2014年08月18日 神奈川県川崎市宮前区 I様からのご紹介

給湯器が調子悪いなぁと思っていたら、ついに沈黙。

東京ガスの代理店さん(ライフバル)に連絡して来てもらうと、温度ヒューズで異常検知しているようだ。ヒューズが寿命なのか、釜自体が寿命なのかはわからない。11年たっているので釜交換を薦められる。でもって、給湯器の中には大きい釜と小さい釜があって、今回の異常は大きい釜なんだけど、どうせ交換するなら2つで12万円と言われる。

いきなり出費と驚いていたら、給湯器交換全体だと43万円になると言うではないか!!腰が抜けてしまった。うーん、困った。でも待てよ、ひょっとして東京ガスに頼まなくても良いのでは?と発想を切り替える。知り合いの業者や、ネットでググる。するとネットで営業している工事屋さん、意外にも多い。

なんだかんだと相見積をとって、価格面と対応面の総合判断で近畿ライフさんに頼みました。業者さんによってはネット見積と言っても現調(現場に来て実際の調査をしてから見積をする)をしての価格提示だったのですが、こちらは、現場にも来なかったし、そもそもの第三者的な口コミがあまり無くてちょっと不安だったのですが、工事に至るまでの見積やその他のメール対応がスムーズで好感が持てたので、発注に踏み切りました。

工事当日は約束の時間に遅れていらっしゃり、後ろの予定があったので心配しましたが、雨にもかかわらずテキパキとお仕事をこなしていただき、最後は帳尻があって助かりました。クレカ決済も、電話でやるということで不安もありましたが、こちらも後日、きちんと決済されていました。

工事が終わってしばらく経ちますが、快調にお湯をわかしてくれています。リモコンの隙間からドラフト(壁の中から風がでる)の汚れが出て、それがちょっと気になるので、シリコンでもやらんとダメかなぁと考えたりしています。

発注から約1週間で工事していただき、価格面でもライフバルから15万円減額(見積にあっても、実際に材料が不要ならばその分減額)となりました。

★ネットで集客している業者さん★

電気、ガス、電話って、いわゆる供給会社さんにお願いしないといけないような雰囲気も微妙にあったりしますが、今ってそんなこともないのです。

ネット業者さんもきちんとした資格者が工事をされています。また、へんなしがらみもなく、ある意味その専門に特化することでプライスダウンも実現できているようです。

消費者にとっても、現調のわずらわしさがなく、写真を送って見積をしてもらって、即工事となれば、利便性も高いと感じました。

2014年02月05日 東京都 K様からのご紹介

2014年01月17日 東京都国分寺市 O様からのご紹介

我が家の給湯器が壊れ
急に水しかでなくなってしまったのは
12月23日の入浴中…

イブは二人とも休みだったから
久々デートの予定が
まさかの事態に
泣く泣くパパとネットで検索しまくり

とても対応がよく
1番早く交換していただける
近畿ライフサービスさんにやっていただくことに決めました。


そして寒い中
本日無事交換していただけました。


この時期お湯が出ないのは
もう辛くて辛くて
大変でしたが


交換作業をしてくれた方も
寒い中
うちの子達が作業を近くで
ずーっと見てるにもかかわらず
嫌な顔一つせず
すごーく優しい対応をしていただき
感謝しかありません!!


ネット探したショップだったし
やってもらうまで心配でしたが
こちらに頼んでよかった~。

本当にありがとうございました♡


そして
パパと子達はさっそく
ガリガリ君の入浴剤入りお風呂で
ガリガリ君を食べてました。

初体験に
みんな大喜びでよかった。

2014年01月07日 東京都 Y様からのご紹介

2013年12月20日 東京都渋谷区 Y様からのご紹介

2013年12月10日 東京都新宿区 A様からのご紹介

この間、急に給湯器が壊れてしまいました


15年以上前も壊れたことがあり、その時は東京ガスで交換したんだけど

25万円以上した記憶が…


なのでテレビ通販でよく見るのにしようとネットで調べたらいくつかヒット。

ただ最近ネットでへんな業者や偽サイトが多いんで

失礼だと思いつつまずフリーダイヤルで名前も名乗らず

地域と給湯器の型番だけで3件くらい仮見積りを出してもらいました。


そのなかで一番安かったのが「近畿ライフサービス」さんでした。


とりあえず工事までの流れを聞いたら、

給湯器とスイッチあたりの写真を数枚撮ってメールで送るだけで

本見積りを出してくれるとの事、普通は下見してからなんだけど

写真だけで「大丈夫なんだろか」

 

若干心配しつつ、そして写真を送って本見積りをメールでもらいました。

値段は仮見積りと同じ。

うちは付属の排気ダクト(一万円)を付けたから24型オートタイプで

10年保証がついて160,000円

半端は写真などを撮った下見協力費として値引きしてくれました
それに他の業者はメーカー保証しかないし、7,10年保証は有料オプション。

支払いも工事が終わってからの銀行振込やカード決算など多様

なのでここで工事をすることに決めました

ちなみにここまで名前も住所もシークレットのままでした


・「近畿ライフサービス」にしてよかったところはまず匿名である程度話しが進める。

・昼間忙しくて電話出来なくてもメールでの問い合わせが敏速。


・例えば夜11時くらいにメールしたら翌朝9時過ぎに返信がありました。


・見積りも写真でOKなので余計な日程もかからない。


・依頼から工事までも敏速で我が家の場合は翌日でした。


給湯器交換なら近畿をオススメします

2013年11月01日 東京都江戸川区 K様からのご紹介

2013年10月07日 東京都渋谷区 K様からのご紹介

家が再び工事現場に。

東京ガスから「そろそろ交換時期です」という投げ込みが入っていたが、複数の業者から見積もりを取ったところ、そちらのほうが安い。

結局、ネットで探して一番対応がよかった「近畿ライフサービス」という会社に依頼することにした。

工事開始から2時間程度ですっかり給湯器回りは新品に。

130927d.jpg

ネットでいろんなものを依頼することが多くなってきたが、金額が大きくなると「本当に大丈夫か」と思うことがある。

ホームページなどは何とでも作ることができるから、WEBが立派だからというそれだけで依頼はできない。

電話で見積もりを取り、訪問してもらい、施工してもらう。
結局最終的には「対面」でのやり取りが全てだ。

近畿ライフサービスのスタッフは、見積もり・施工のスタッフとも非常に腰が低く、作業が丁寧だった。

最近私は業態を問わず事業者のサービスに不満が多かったのだが 「近畿・・・」のスタッフは社員教育がよほど徹底しているのだろう。
素晴らしかった。

ガス回りの不具合がおきたときにはお薦めする。

2013年10月01日 東京都稲城市 K様からのご紹介

ガス給湯器も20年 もういつ壊れてもおかしくない
冬に故障することが多いと聞き、友人知人に工事会社しらない?メールを一斉送信
4人から 紹介を受けました。

4社見積もりしてもらって一番高いところと一番安いところの価格差は6万円(同じ機種を取り付け)
そのうえ、この良心価格のところだけが10年無料保証

そして何よりも 電話の対応もとても感じの良い印象

さっそくお願いし一週間後の昨日工事(取り寄せの機種だった)

草野 仁さん似の工事の人が汗流しながら一生懸命につけてくださいました。

もともとついていたものが古く今の物と形が違うので新しい枠が使えず古い枠を工夫して付けてくださいました。

そしてアダプターの交換は厳しいということでそれもなし。
その分給湯器は新しくなり 予算は抑えられてうれしい私

ガス給湯器とコントローラーの交換となりました。

しゃべります。
今どきは普通なのでしょうか?

お風呂からキッチンの私を呼べるし、もうすぐお風呂が沸きますってお話しするんですね。
ってピロリ~~とか音もなるし時刻を予約してお風呂の用意ができてしまう。

こんなことにびっくりするほど20年前のものは沸かす、追い炊きする以外何もできなかったんです。

今回お願いしたのは (株)近畿ライフサービスさんです。

これで今後いつ壊れるかしら?の心配が無くなりました。
次はビルトインコンロ 取り換え予定です。

2013年07月12日 東京都足立区 A様からのご紹介