キンライサーの評判・口コミ

キンライサーの給湯器交換工事をご利用いただいたお客さまが、
ご自身のブログで体験談を綴ってくださいました。
施工の流れや仕上がり、スタッフの対応など、実際の声をそのままご紹介しています。

20年以上使用している大阪ガスのカワック(浴室暖房乾燥機)が換気する際に、異音を発するようになり、たまに換気しなくなる現象が発生していたので、更新することにしました。

浴室、洗面所、トイレの3室の換気機能を担っているので、必須の設備です。

約3年前に給湯暖房機の交換をした、キンランサーさんに現在使用しているカワックの型番と3室換気機能である旨を連絡すると、ノーリツ製の浴室暖房乾燥機の紹介と、大まかな金額に提示がありました。

後日、カワックの現状確認と工事について目視確認してもらい、正式見積もりを頂き、発注しました。

工事日の当日、3人の工事担当者が訪れて、3時間かけて交換工事をしました。
丁寧な施工で満足する仕上がりになりました。
以前よりも、本体、リモコンともスタイリッシュになり、24時間換気機能も付いているので、室内空気環境が改善されます。

昨日は……
先週から調子の悪かった……
給湯器を交換しました

数年前に一度調子が悪くなり……
何とか修理で乗り切りましたが……

さすがに今回は交換しないといけないと思い……
給湯器の動作がかなり不安定でシャワーの途中でも切れて水になってしまいます

どこにお願いしようかなー
どうも職場などで情報収集すると……

最近よく耳にする……
ダチョウ倶楽部がCMしている……
『キンライサー』が安いらしい……

っていうか職場のキンライサー率高し!!

そういえば……
数年前に実家の給湯器もキンライサーにお願いしたような気がする……

とにかくお湯がでなくなれば困るので早速電話しました。
給湯器の写真をメールで送り……

ちょっと大きめの給湯器なので……
どうも1週間はかかるとの返事

しかし……
お湯がでなければ困るだろうと……
もっと早く納品できる他社があるかもしれないので聞いてみて下さいとのこと

えー!他社に聞いていいんやー!?

結局!?もちろん!?
キンライサーさんにお願いしました。

“安くてごめんね” の宣伝通り
何よりも他社よりかなり!!
安かったと思いますよ
(うん十万円レベル)

しかも10年保障つき

ホームページからお借りしました~
給湯器も何とか不安定ながらも週末までもちました。

給湯器のご相談はキンライサー

なんとキンライサーガス
キンライサー電気まで・・・

何はともあれ
これで安心してお湯が使えます。

大阪ガスからの交換はお得

東京ガスからの交換はお得

►無念の給湯器故障 に続き、業者探しについてです。
(2020年12月23日(水)に問い合わせ)

型式:ノーリツ GTH-C2439(S)AWX-T 
→GTH-C2460AW3H-Tに交換

(1)キンライサー
・最短30(水)工事可能 
・10年商品、工事保証あり(回数、金額制限なし)
・カード決済可
・見積り262,000円

(2)エスケージー
・工事は1/7以降
・10年商品、工事保証あり(回数、金額制限なし)
・27,8万円(現金のみ)

(3)給湯119番
・工事は1/6以降
・工事保証10年、メーカー保証3年(プラス1万円で10年保証に)
・241,000円(確か税別、、、)

その他数社ネット見積もりをしてみましたが、だいたい26-27万くらい。
10年保証あり、カード可で、レスポンスが良かったキンライサーで決定しました。

結局、エラーコードが出ても、ブレーカーを切ってまた入れれば使えていたので、1月に入ってもしばらく放置していたのですが、1月下旬に再依頼をして交換してもらいました。
当日は2名で手際よく作業してくださり、不明点も丁寧に教えていただいたので助かりました!

ちなみに今回はもともと使っていた型式の最新版に交換してもらいましたが、そこも、、少し迷いました。
もともとの製品だと
・24号
・エコジョーズ
・フルオート
とわりとフル装備で、色んな機能がついている方が寿命は短いようで、、別にエコジョーズじゃなくても、フルオートもいらなくない?と思ったのですが、、

・号数
20号…2~3人向け、2か所同時使用可
24号…4人以上の家庭向け、3か所同時使用可
→うち3人家族だけど、、今後また賃貸に出す可能性もゼロではないし、、24号かな、やっぱ。

・エコジョーズ
エコジョーズやめるとガス代かかる
本体自体は従来型と3万円くらいしか変わらない
ガス代は10-12%削減
→年5000円削減と考えても数年で回収可能、、だからやっぱエコジョーズで。

・フルオート
オート機能もフルオート機能も、設定した温度、湯量に自動で湯はりが可能。
違いは、フルオートは「おいだき配管自動洗浄」がついていること。
→自動洗浄は、、欲しいな、、オートと1万くらいしか変わらないそうなので、これもフルオートに。

ということで、結局フル装備のまま、26万円の給湯器に交換しました。
痛い出費、、うちは対象外でしたが、地域によっては助成金が出るところもあるみたいなので家を建てる方は調べてみるといいと思います!

現在のマンションに住み始めて、まもなく18年。その間、小さな故障1回だけで、休まずに働き続けてきたガス給湯器でしたが、ここ数年、お湯を沸かしたり、床暖をつけていると、少し苦しそうな運転音がしていて、「そろそろ交換だな」と考えていました。

そして、今月に入って、風呂の追い焚きに時間がかかる、床暖房をつけても、しっかり温まらないという症状が急に出始め、ようやく交換を決断しました。

10年を超えたら交換を検討するものらしいので、よく働いてくれたと思います。

そこで交換を依頼する業者の検討を始めたのですが、やはり、お得に済ませたいとのことで、ネットで見積を依頼する業者を検討し、先に給湯器の交換をされたご近所さんのお勧めもあり、キンライサー(ダチョウ倶楽部のCM、関西では見覚えがないのですが、関東ではやっているのかな?)という業者に見積もりを依頼することにしました。

火曜日の夜に入力フォームに従って、現在の給湯器のこと、新しい給湯器の希望を入力。現在の給湯器の写真を添えて送信したところ、水曜日の午前中には、早速、電話で見積結果の連絡がありました。

実は、もう一社、ネットで見積を依頼していて、さらに安い見積をもらっていたのですが、キンライサーが商品も工事も、追加費用なしで10年保証していること、電話で丁寧に見積の説明があったことから、ほぼ迷うことなく、施工日の決定に至りました。

昨年、安さを追求しすぎたトイレのリフォームで、少し痛い目にあったことも、今回の業者の選択につながりました。

土曜日のお昼ころに工事を開始。2時間程度の作業で交換が完了しました。

丁寧な作業・動作確認・説明があって、なかなか好印象でした。

新しい給湯器は、以前の給湯器と同じリンナイ製。今回も、壊れずに長く働いてくれることを期待しての選択です。

新しい給湯器は、以前の給湯器と、ほぼ同じ機能。PS(パイプスペース)内ということで、新しくなった感じはしないのですが、浴室と台所のリモコンが新しいリモコンになったことと、床暖がすぐに温かくなることで、交換したことを実感できています。

ガス給湯器の交換は、かなりの大きな出費でしたが、ガス会社の指定業者に依頼することを考えれば、かなりお得(おそらく10万円以上)に交換することができました。

10年間無料保証

わが家の給湯器がとうとう壊れました
20年以上前の給湯器なのでご苦労さまって感じですが笑笑

さて給湯器の交換なんですが大阪ガスのリースにするかCMでよく見る業者にするかいろいろ見積もりしてもらった結果!!!

安くてごめんねキンライサーにしましたー(*^^*)

よその工事の事や保証の事はここでは書きませんが口コミなどよく検討しくださいね笑笑

キンライサーは安心の本体も工事も安心の10年保証♡

他社より少し金額は高かったけど分かりやすい見積もりに丁寧な応対が決めてになりました(*^^*)

工事に来てくれた人も愛想もよく丁寧でしたよ。

キンライサーさん、どうもありがとうございました♪.•*¨*•.•*¨*•.¸¸♪

ずっと調子が悪かった給湯器、ついに完全に壊れてしまった。

エラーコードが最初に出てから2年くらいもったんだけど(笑)ずっと使えてたし。

去年の夏あたりから追い焚きができなくなって、さすがに変えないとダメかと安いのでいいからコーナンへ相談しにいった。

我が家はカワックをつけていたので安い給湯器はないと言われてしまい、カワックは使ってないからカワックなしの給湯器にしてほしいことも伝えたけど、できないと言われてしまい、30万くらいみないといけない感じでとても手がでなかった。

まだお風呂入れるし、いけるとこまで行こうとしたのが間違いだった。

このけっこう寒い日が続いた夜、息子がシャンプーだらけの頭でいるときについに見たことないエラーコードの表示とともに、お湯が全くでなくなった。。。

とりあえず寒いのでガスコンロでお湯を何度も沸かし、なんとかその場はいけた?けど大阪ガスのCMの宇治原さんみたいになっていた息子(笑)しかも給湯器変えるまでネットで調べたら一週間くらいかかるのが普通らしい。その間、お風呂どうしたら良いのか、、、しかも洗い物もキツイ。

翌朝修理受付のコールセンターに電話して、昼過ぎ修理に来てくれたけれどさすがに17年ほど使っていた給湯器の部品はなく、蓋を開けて締めただけ、、、お金はとられなかったのがせめてもの救い。

修理に来てくれたけど、なんだかモヤモヤする対応。

一番早くてどれくらいで取り替えてくれるか聞いてるのに、「うーん、注文してもらわないとわからないんです。」とか言って答えてくれない。

「うちで見積もりだしますか?」と聞かれてお願いしたものの、普通もっと営業してくるものだと思ってたのになんだか変。

うちは給湯器の場所が狭いから嫌だったのか?わからない。

でもそんなこと思ってても、早くなんとかしないと。と思い、ネットで「給湯器 即日取替」で検索。

キンライサー、という会社がヒットした。

でもネットで調べただけのとこ、大丈夫だろうか???

なんとなくCMは見たことがある。

歌が耳に残ってる。

「やすくてごめんね、キンライサー♪」ってやつ。

CMやってるとこは大きいとこかな?大丈夫かも。と、とりあえず見積もり依頼してみた。写真とって送れば正確な見積もりができると書いていたけど、よく知らない業者に情報を送るのが不安だった私。でもはっきりとした金額は知りたいのでドキドキしながら送信。

数時間後、連絡はきた。

印象もよかった。

カワックにつながなければいいだけなので、カワックでない給湯器をつけることも可能だと教えてくれた。

なので、もう全く使用していないカワックは切り捨てて再度すぐに見積ってくれたし。

あと、写真とか添付したから見積もり金額以上に金額があがることもないと言ってくれた。

何より翌日に取替にきてくれるのが一番ありがたい。

主人に相談しようかと迷ったけど、一刻も早くお湯が恋しかったので、その場でお願いしてしまった。ちょっとドキドキしたけれど。。。

主人も「まぁいいと思うよ」と言ってくれたので、とりあえず仕事を休む手配をして、今朝無事取替工事終えました。

予定通り金額も跳ね上がらず、時間も正確、二人のうち一人は少し愛想はなかったけど手際よく作業してくれていたので、信頼できそう。

2時間と少しで終了!

昨日は実家でお風呂を入らせてもらったけど、我が家で追い焚きもできる風呂にゆっくり入れた! 

最初にきた感じの悪い人から見積もりがきたけれど、金額だけ伝えられ、どんな給湯器かも教えてくれず、キンライサーでお願いして良かった!!

まぁまだこれからすぐ壊れたりしたらまた印象変わるだろうけど、今のところ大満足です!

ガス代を節約できるエコジョーズがオススメ

正月明け早々に、給湯器が使用不能となった。
温水暖房機能のついたタイプで、使い始めて23年。耐用年数はとうに過ぎ、修理歴2回。いつオダブツになっても不思議なかった。

壊れるのは負荷が大きい真冬の可能性が高いことは判っていて、壊れる前に交換する方がいいかなあと考えながらぐずぐずしていたら、いわんこっちゃない。あーあ。

・業者の選択

さてどこに頼むか。東京ガスの関連会社がマンションの集会室を借りてリフォーム工事の説明会を定期的にやっている。今まで修理はそこに頼んでいて、信用はある。が、案内のチラシをみると毎度価格が高い。キャンペーン価格でも30万を超える。

ご近所さんから、「ネットで探した会社で安く工事できますよ。何も問題ないですよ」という話を聞いていたので、ネットで探す。

3社みつくろい、見積依頼をする。返信を並べてみると、価格は実質的に大差がない。
工事可能日を記載していた点が決め手になり、一社を選び電話した。

ところが、電話してみると、スムーズに話が進まない。確定に必要といわれて追加の写真を送った後、返事がなかなかこない。こちらから電話すると、「施工担当に確認中だが、OKの返事をもらえていなくて」としどろもどろ。

見積では在庫があると書いてきたのに。問い質しても、工事日を決められない事情の説明が不審で、いつ決まるかの見通しが立たないので、見切りをつけ、2社目に電話。

すると、こちらはサクサク進む。
提案してきた機種が他社と違ったので質問すると、「そちら(他社提案の機種)は、”3H”がついていませんか?」
「はい、そうです。(おや、名称を伝えていないのに、すぐ通じた)」
「当社の提案した機種との違いはこれこれの点です」と、こちらが納得する回答が速攻で返ってきた。前の会社の人と違って商品知識がちゃんとある。

受付及び営業の担当さん複数人と電話のやり取りをしたが、全員の対応が丁寧で感じがよい。不審や不安を感じる点が何もなく、ここならよさそう、と決めた。

工事に来た二人は、予想外にとても若く、礼儀正しく真面目で、好印象を与える青年たちだった。

「二人とも神戸から来たんです。神戸生まれ神戸育ちです」
依頼した会社は「キンライサー」といって、関西が発祥で、全国展開をしている会社であった。
普段はずっと神戸で仕事していて、今、東京エリアの仕事量が多いため、一時的に来ているという。

「12月から来て、1月末で帰ることになっています」 「大変ね。休み貰ってる?」
「1日か2日ですか。でも、こちらには知っている人もいないし行く所ないですし、仕事をしたいんです」と爽やかにキッパリ。

・教訓

1.次回は、オダブツになる前に交換しよう
完全に壊れるまで使うとこうなることは今回は納得済。しかし、この先、年をとると、給湯できない日数が長くなるのはきついだろう。

2.業者のよしあしは、メールの文章だけでは判らない
1社目はメールの返信の出来が一番よくて選んだのだが、電話すると違った。話してみないと判らないものである。

さて、我が家は年末にサロンで使っている外付けの給湯器が壊れてしまいまして。。

サロンは調理をしたりはしないのですが、それでもこの寒い時期にお湯がでないのはつらいな~と思って給湯器をとりかえることにしたんです。

年末年始はどこの会社も当然お休みです。

で依頼したのが「キンライサー」!!
ネットで見つけた会社でした。

最近はTVでもコマーシャルをしているようですね。

この会社、従来の工務店のように事前の現場調査やそれに伴う見積もりの工程がない!!のです。

わたしたちユーザーが撮影した写真を送って、その情報で見積もりを作り、そのまま現場に工事に来てくれます。

最初は「ちゃんと見て調べないで大丈夫かな」という不安も確かにあったのですが・・・

なんとお正月の1日に、工事にきてくださるというではないですか!

お正月ですよ^^

こちらも今年はコロナもあり、ちょうど自宅でまったりのお正月の予定だったので願ったり、かなったり。

実際の工事もとても丁寧で適切なものでした。

ここが一番肝心なところですよね。

コストを圧縮する経営方針は価格の安さにもつながっています。

ますます発展しそうな「キンライサー」ですね。
ちょっと算命学で見てみたい気もしています(笑)

追加費用は一切かかりません。

数週間前に急にお湯が出なくなって、お風呂も家では入れない状況になってしまいました( •︠ˍ•︡ )

そこで、どこに相談したら良いのか悩んでいたところ、ネットで「キンライサー」さんを見つけました!!!!!
CMも出されて名前も聞いたことがあったため、お願いしてみることにしました。

給湯器が壊れていたため、給湯器を交換したのですが、一つ一つ丁寧に確認や説明をしてくださったり、交換してくださった人の人柄もよく本当に安心できました。

また、追加料金もなく、最初に提示してくださった金額だったところも信頼できるポイントだと思います。

「キンライサー」さんに頼んで本当に良かったです!!!!!
また、困ったことがあった時はお願いしようと思っています(*´`)

お久しぶりです!最近は寒すぎて何もできない私です…

寒すぎて毎日毎日あつあつのお風呂にのんびりつかって…

!!

給湯器壊れてるじゃん!みたいな出来事があって、すぐにお湯は冷めちゃうし、 音はなんかうるさいしでここ最近ずっと悩まされていたのですが、今日ついにその悩みから解放されました!

“株式会社キンライサー”さんに工事をお願いして今日無事に直してもらいました!

朝早くから来て頂いたのですが、もう本当あっとゆうま!

1時間ほどでパパパパっと直していただきました!

最近はやはり色々な面でも不安な世の中ですが、そういったところもしっかりしていて、マスクはもちろん、消毒、スリッパ等、しっかりと対策をしていて、最初にその手順なども詳しく話してくださいました!

そのため私たちも安心して工事をお願いすることができました。

スタッフさんたちもとても詳しく話してくださり信頼感と安心感でいっぱいでした。

今日から無事にのんびりあたたかいお風呂に入れそうです。

私も友人からの紹介で頼んだのですが、実際にこのようなお悩みのある方には私も進んで紹介したいなっと思って今回はブログで紹介しました!

気になった方は覗いてみて下さいね。ではまた今度。

よくある質問

キンライサーの給湯器交換の評判は本当に良い?
キンライサーの累計の工事件数は350,000件を突破しており皆さまにご好評を頂いております。当サイトでご紹介しているお客様の口コミ以外にも、評判を集めた口コミサイトでも高い評価をいただいております。
キンライサーの口コミ・評判が良い理由は?
多くの方に特にご満足いただいているのは、「スピード」と「工事後のアフターサポート」。
最短当日・即日の給湯器工事が可能な上、対応エリアも現在も拡大中です。
また、取扱給湯器と施工はどちらも高品質を徹底しておりますが、さらにご安心いただけるよう「商品・工事W10年保証」を無料でお付けしております。
給湯器交換業者選びで迷ったら?
どこに給湯器交換を頼めばいいかわからない。
そんな時はその業者の口コミ・評判を知ることが、優良な給湯器業者選びの有効手段の一つです。
「価格は妥当か」「信頼できる会社か」など、実際にサービスの提供を受けたお客様の声は不安や疑問解決の参考になります。
キンライサーに頼んで本当に大丈夫でしょうか?
キンライサーが提供している10年保証サービスは、今から10年前にあたる2011年4月から業界の中でも先駆けて開始しています。
10年にも及んで同じサービスを続けていくということは、企業の盛衰が激しい今の時代にはとても難しいことですが、実際に10年間このサービスを提供し続けた会社がこのキンライサーです。
ご相談・お問い合わせは無料ですので、まずはお問い合わせしていただき、キンライサーが信頼できるかをご判断ください。

全国対応!24時間365日年中無休!

見積り無料WEBお電話
かんたん手続き!

WEBから

WEBからのご成約で3,000OFF

かんたん! 約3 総額費用をチェック

※正式なお申込み手続きはお見積り提示後になります。

お電話から

お電話での無料お見積もり・ご相談は

0120-250-910

自動お見積りの際は
撮影にご協力ください

給湯器の「ラベル」と「正面画像」の撮影にご協力ください。
正確な状況の把握により、金額のご提示がスムーズになります。

給湯器ラベル・正面画像

撮影が難しい場合は型番を直接ご入力ください

© キンライサー All Rights Reserved.