現在のマンションに住み始めて、まもなく18年。その間、小さな故障1回だけで、休まずに働き続けてきたガス給湯器でしたが、ここ数年、お湯を沸かしたり、床暖をつけていると、少し苦しそうな運転音がしていて、「そろそろ交換だな」と考えていました。

そして、今月に入って、風呂の追い焚きに時間がかかる、床暖房をつけても、しっかり温まらないという症状が急に出始め、ようやく交換を決断しました。

10年を超えたら交換を検討するものらしいので、よく働いてくれたと思います。

そこで交換を依頼する業者の検討を始めたのですが、やはり、お得に済ませたいとのことで、ネットで見積を依頼する業者を検討し、先に給湯器の交換をされたご近所さんのお勧めもあり、キンライサー(ダチョウ倶楽部のCM、関西では見覚えがないのですが、関東ではやっているのかな?)という業者に見積もりを依頼することにしました。

火曜日の夜に入力フォームに従って、現在の給湯器のこと、新しい給湯器の希望を入力。現在の給湯器の写真を添えて送信したところ、水曜日の午前中には、早速、電話で見積結果の連絡がありました。

実は、もう一社、ネットで見積を依頼していて、さらに安い見積をもらっていたのですが、キンライサーが商品も工事も、追加費用なしで10年保証していること、電話で丁寧に見積の説明があったことから、ほぼ迷うことなく、施工日の決定に至りました。

昨年、安さを追求しすぎたトイレのリフォームで、少し痛い目にあったことも、今回の業者の選択につながりました。

土曜日のお昼ころに工事を開始。2時間程度の作業で交換が完了しました。

丁寧な作業・動作確認・説明があって、なかなか好印象でした。

新しい給湯器は、以前の給湯器と同じリンナイ製。今回も、壊れずに長く働いてくれることを期待しての選択です。

新しい給湯器は、以前の給湯器と、ほぼ同じ機能。PS(パイプスペース)内ということで、新しくなった感じはしないのですが、浴室と台所のリモコンが新しいリモコンになったことと、床暖がすぐに温かくなることで、交換したことを実感できています。

ガス給湯器の交換は、かなりの大きな出費でしたが、ガス会社の指定業者に依頼することを考えれば、かなりお得(おそらく10万円以上)に交換することができました。

全国対応!24時間365日年中無休!

見積り無料WEBお電話
かんたん手続き!

WEBから

WEBからのご成約で3,000OFF

かんたん! 約3 総額費用をチェック

※正式なお申込み手続きはお見積り提示後になります。

お電話から

お電話での無料お見積もり・ご相談は

0120-250-910

自動お見積りの際は
撮影にご協力ください

給湯器の「ラベル」と「正面画像」の撮影にご協力ください。
正確な状況の把握により、金額のご提示がスムーズになります。

給湯器ラベル・正面画像

撮影が難しい場合は型番を直接ご入力ください

© キンライサー All Rights Reserved.