お客様の声カテゴリー

最新の評判・口コミ

2017年06月16日 大阪府高槻市 O様からのご紹介

それは4/1日曜の夜のこと。
子供らと私がお風呂に入った後、なんの前触れもなくやってきました。
給湯器故障。

2015年12月、お風呂のほうのリモコンだけ基盤故障して、2万円ほどで修理したんです。
本体の修理だと高いから、使えるまでは使おうということで、リモコンだけ交換。

しかし、ついにやってきた。
4月になったとはいえ、まだ寒い。
故障にも色々あるようですが、我が家の場合はお湯が出なかった。
床暖房は、時期的にもういい。靴下でしのげる(全員暑がりだから)。
洗い物も、水が冷たかろうが別にいい。
でも、お湯が出ないと、お風呂に入れないんだよおォォォォ!

マンションなので、管理室のおじさまに聞いてみたところ
修理はマンションで一括して地元業者に頼むことが出来る。
その場合、通常38~39万円のところが、多少安くなって35万前後。
冬は、給湯器と外気温の温度差が大きくなって、故障件数が増える。
すると、工事も立て込むので修理になかなか来てもらえない。

なんたること!!
1日でも早くお風呂に入りたいのです。
ということで、旦那が夜なべして検索して調べまくり(私は寝てたから知らない)、翌朝
「キンライサーに見積もりに来てもらうわ」
と報告を受けました。どうぞどうぞ。

日曜の夜に故障
→水曜に見積もり(266,000円) ※うちの場合のお値段
→次の土曜AMに修理!(故障から6日目)
  ※見積もりと工事は別の日でなければならないらしい。

と、思った以上のスピードで日常生活に戻ることが出来ました。
地元業者に頼んでたら、もっと時間もお値段も掛ったことでしょう。

近畿ライフサービスさんにお願いした決め手は、
   * スピード感
   * お値段
   * 保証期間
の3点でした。
スピード感、文句なし。
お値段、もっと安いと嬉しいけど。
保証期間、今後どうなるか?

交換後の給湯器の調子は「異常なし」です。
快適に過ごせています、ありがとうございます!
今後、修理が必要になったときの対応がポイントですね。
見積もり時の営業さんも、工事担当者さんも、感じが良かったそうです。(私は不在だったので、旦那談。)

パーフェクトだったら、ママ友や周囲に宣伝しようと思います。

1週間、近居の義父母宅へお風呂を借り、1日だけ近くの温泉に行って過ごしました。
大変だったけど、1週間なら少々楽しくしのげた。
1週間が限界やわ。。。(時間もお金もかかるしね)
真冬だったら、もっと大変だっただろうなぁ。。。

2017年06月09日 大阪府 M様からのご紹介

なんか、調子悪いけど、すぐ復活するから修理はそのうち…と思ってたら、調子良くなってきたのでいい感じ〜と油断してました

そういう時が一番やばい…と友だちに言われていたのですが、果たしてそうだったのでした

まったくもって復活せず!
すげー寒い1月の日でした…

同じマンションの人によかったよ、と、聞いていたキンライサーに頼むことは決めていたので電話しました

大阪ガスより随分安いから作業員さんはどんな感じなのかな…と少し不安だったのですがとても感じのいい方たちで、安心しました

お湯ももちろんじゃんじゃんばりばり出ます

あの人を信用してよかった〜

やっぱり生の口コミはいいね(`・ω・´)


近畿の方におすすめです

普通に

でも、普通ってたぶん最高ってことだと思います

大阪ガスからの交換はお得

東京ガスからの交換はお得

2017年05月29日 大阪府大阪市東成区 A様からのご紹介

お風呂のお湯が出る部分から、水がちょっとずつ出て湯船にたまるようになってしまいました。

水道代も気になるし、メーカーに相談すると16年も経ってると部品がないとのこと…。

しょうがないので、給湯器を交換することに。

そこで、なるべく安く交換したいのでネットで口コミを検索。

その中から気になった3社に見積もりを依頼し、一番安くて電話の対応も良かった

近畿ライフサービスさんにお願いすることにしました。

他の2社も対応はすごく良かったんだけど、やっぱり金額が・・・。

当日の作業は1人だけでしたが、手慣れた感じでパパっと取り付けて頂けました。

無料10年保証もついてて、お願いして良かったです。

2017年05月08日 大阪府 T様からのご紹介

しばしの銭湯生活におわりを告げることができました。

本日、新しい風呂釜設置。

銭湯もいいけど家はやっぱりゆっくりするー。

すわ!出ない日突然やってくる~♪

のあと、知り合いに頼んでとある都市ガスの従業員価格とネットのキンライサーでふたつ見積もりをとってもらい比較検討!!

従業員価格より少しキンライサーの方が安い!

と、言うことでお願いしました。

見積もり後、現場をみにきてくださったかたも親切。

色々、説明してもらって、機種決め!!

工事の方も手際よく、2時間強で設置完了(^^)

グエンが嬉しそうに風呂掃除後、自動湯はりしてました。

ネットで頼むのってどうかなーと、思わない事もなかったけど、結果大満足!!

ガス釜って高いもんね~。

お値ごろでできてよかった。
車検もひかえてるのでほんと大助かり^_^

10年間無料保証

2017年04月20日 兵庫県明石市 O様からのご紹介

この前、お風呂に入っていたら突然シャワーが出なくなって表示を見たら「140」って。
ピロロロローン♪って家族を呼んでネットで「140」の意味を調べてもらったら 「ガス会社に相談を」って。

そういえば、2年くらい前にOガスの点検で
「もう10年以上経っているので給湯器の交換をして下さい」って。
「このままだと、ある日突然お湯が出なくなることになります」って。
見積もってもらったら結構な値段。
でも、結局、今不具合もなく動いているので、完全に壊れた時に交換しますということにしていました。

その日が突然この前やってきました。

我が家はお風呂と床暖房で給湯器が活躍しているのですが、この寒い冬場にお風呂にも入れない、暖房もできないなんてあり得ない。

だましだまし使える瞬間があったけど、また「140」が出る・・・
ガス爆発したらどうしよう・・・なんて考えたりもしました。
そういうことはないそうです。

ネットでOガスで調べたら前に言われた30万円を超える料金。

我が家は先月外壁塗装をしてその支払いを終えたばかり。
ほんでまた30万円は痛すぎる・・・
でも、交換しないわけにはいかず・・・

ガスのことならOガス!しか知らなかったけれども、主人がネットで「キンライサー」を調べてきました。

Oガスより安い。
そんな会社知らなかったけど、今までCMしていることも知らなかったけど、「おんなじ機種やのに高いやつ買いはったんですねぇ」のあれ。

キンライサーに電話して見積もりしてもらったらOガスより安くって。
おまけに給湯器周辺の写真を撮って送るとさらに値引きで安くしてもらえました。

工事の当日は説明して下さる人と、工事にかかる人とで交換してくださいました。
お二方ともテキパキと丁寧で、2時間くらいで工事は完了。

10年の保障もありがたい。

温かいお湯が出るようになりました。
床暖房も復活しました。
支払いはクレジットカードも使えました。

同じ機種で安く交換してもらえて、今は快適です。
また次の10数年後?もキンライサーさんにお願いしたいと思います。

2017年04月11日 兵庫県芦屋市 T様からのご紹介

出ない日突然やってくる〜 OH NO〜
お湯がすぐ出るキンライサー♪

というCMをご存知でしょうか
一度聞いたらすぐに歌えてしまうくらいインパクトのあるCMソングです

近畿圏でないかたは、キンライサーってなに?だと思いますが
給湯器交換専門店「近畿ライフサービス」の略です

こちらがその CM 

か〜んさ〜い、っっでん〜き、ほ〜あ〜んきょ〜かいレベルに耳に残りますよね、キンライサー (*≧m≦*)

ところで、不在にしている間、三女から連絡が入りました
「ガス給湯器のパネルがつかない!壊れてしもたかも?!」

そういえば、シャワーを使うと
普段のゴーーーという音に混じってキーーーという音が時々聞こえていたのを思い出しました
いつか修理が必要だとは思っていたけど、ついにきたかー!です
しかも私のいないあいだにー!

「とりあえず何件か見積もりをとってもらって」と返事をしたまま、あとは任せることにしました

検索していろいろ見ていく中で、まず最初に電話をしてみようと思ったのが、あのCMソングが耳に残っていたキンライサーだったそうです

三女からの返信がこちら

給湯器。
お風呂は大丈夫だから、お湯の方の概算出してもらいました。
とりあえず交換の場合。
パネルが表示されないことについては、どこかケーブルが切れているのか、
部品交換だけで済むのかなどは電話では判断できないのと、年数的にも経年劣化で怪しいところがある。

メーカーとかは聞けてないけど、廃盤なので同じようなタイプで、台所、洗面所、お風呂のお湯をまかなうとしたとき、7万5千くらいになるのではないかと。
実際に自宅での見積りは無料。
写真とかでもやりとり出来るから、それでもう少し詰めることも出来ると。
そんな感じです。
電話の感じはよかったよ。

私の返信がこちら

なるほど、わかりました
経年を考えて、部品交換より同タイプのものでごっそり換えてしまうほうがいいね
ヘンな音がしてたのも解消される、ということだよね?
他に気になるところにも「あいみつ」(複数の業者に見積書の提出を求めて比較検討)をとるかは
気分次第で良いよ、納得できるってことが一番なので

すると、結局見積もりをお願いしたのはキンライサーだけだったそうです
安心してお願いできそうだから、他には連絡しなかったと…
電話で受ける第一印象って大事なんですね

見積もりで納得、すぐに工事に入っていただき
手際よくサクサク作業されて、あっという間に終わった、とのことでした
金額もお安くしていただいたのだと思います
工事のかたも、いい感じの人だったと言っており
親としても、若い娘ひとりの家に入っていただく業者さんは信頼おけるところが第一です

こんな感じになったよと三女が送ってくれた写真がこちら

IMG_3903.jpg

私がいかにお風呂を重要視しているか、よぉく理解しているようです(〃^ _ ^〃)

明日には芦屋に帰ります
自宅のお風呂でのんびりと1日2回入れることが今からの楽しみです (*≧m≦*)

ガス代を節約できるエコジョーズがオススメ

2017年04月05日 大阪府 M様からのご紹介

だいたい10年ぐらいが寿命と言われるガス給湯器ですが、家はもう20年程使ってます。

たまにシャワーのお湯が熱くなったりする事はあるけど、それくらいで他は問題なかったのに急に何度スイッチを押してもつかない・・・・え~なんで点火しない

うわー!どうしょ~ついにこの日がやってきてしまった

これではお風呂にも入れないし洗い物も顔洗うのでさえツライツラ過ぎる

早速ネットであっちこっち検索しまくる。どこがいいのかなんて分かるわけもない。
どことも書いてる事は似たりよったり

従業員がやたら笑顔で登場してやりますよお任せください。
みたいなとこは何となく避けてしまいますね

特に理由はないけど何となくです。
で、その中からチョイスしたのが近畿ライフサービスでした。

なぜ選んだのかそれは何となく勘です
どことも見積りは無料でしてくれるので感じ悪けりゃその段階で断ればいいのですしね。

まずはフリーダイヤルにかけたら今使ってる給湯器の型番を聞かれて忙しいらしく1~2時間後くらいで担当者から折り返し連絡しますとの事で電話番号を伝え一旦切りました。

その後担当の方から電話があり希望など聞いてくれてすぐに見積りしてくれました。

いちいち見に来てから見積りしてもらうより電話ですぐに見積りしてくれたのが早くて良かったと思います。

そして給湯器の写真を送ってほしいと言われたので携帯で写真を撮ってメールで送りました。

なるほど・・・写真で見たら分かりやすいよね(^ω^)・・・

電話の対応もわかりやすくて良かったですし金額もまあ妥当なところだと思ったので、他の所も検討してみようかと思っていたのですがこちらにお願いすることに決めました。

今の時期は結構混んでいるとの話で金曜日に電話して工事に来てくれたのは月曜日です。

午前9-10時の間に行きますとの事でしたが8時半過ぎには来てくれました。

取り付けに2時間くらいかかると聞いていたので早く始めてくれるのは私としてはありがたいです。

これはキッチンのリモコン

台所リモコン

これはお風呂のリモコン

浴室リモコン

取付工事も問題なくスムーズに終了

ネットで検索して電話1本で簡単に全部終わってとっても楽ちんに終わりました。

2017年03月29日 東京都台東区 S様からのご紹介

安い買い物ではないので、これは困った。

東京ガスで見積もり、40万円。奥さんから待ったがかかり、ネットで検索。

比較の記事があり、(株)近畿ライフサービスを発見。相見積もりで試しに無料の見積もりをお願いした。結果は29万円、かなり安いうえ10年間の無料保証まである。相談して工事依頼。

工事の方は問題なく、機器や手続きのことも親切に説明してくれた。請求は見積もり通り。

まずは安心。あとは日々使用してからですね。

追加費用は一切かかりません。

2017年03月23日 大阪府堺市 M様からのご紹介

先週の土曜日に風呂の給湯器が調子悪くなって電源がついたり消えたり
これじゃぁ ゆっくりシャワーも浴びれない と思い、日曜日に、CMでおなじみのキンライサーに電話。

今の機種と諸々を伝え見積もり
かなり安い!
ただ、マンションの自宅横のPSと言う給湯器とか水道栓とか入ってる扉の、今ある穴〔給湯器の排気口〕を大きく開けないといけないらしい。
これは絶対条件らしい
ま、、どう言う理由であれ従わないとこの値段で取り付けてもらえないし。。。

https://youtu.be/G-9dZsUt6GY

CMでは翌日工事って言ってるけど混んでいるらしく1日待って火曜日の午前に決定
早速工事
あまりの安さに不安があったけど、
ちゃんとしたノーリツの製品やし工事もちゃんとやってくれた。

他の家〔マンションの隣近所〕の工事では穴を開けずにやってるのになぜキンライサーは穴を開けるのか?
この疑問は消えないので工事の子に確認
「これ、、決まりなんですよ 他の家が間違ってるんですわ」って回答
これ以上聞くのはめんど臭いんでやめた。

別に穴が少し大きくてもなんの違和感も問題もないし。
あと、10年保証の内訳はこんな感じ

だいたい本体の半額が上限

内容は別にいいねんけど、説明が欲しかったな
これに関しては一切触れていないし。

でも、、こんなもんでしょうね。
給湯器の寿命が10年くらいだからね
10年経ってもそれだけの金額が免除してくれるんやったらオッケーでしょ
まぁ、まだキンライサーがあれば 笑

ただただ安かったのと、今まで通りにお風呂に入れるのがありがたい

水漏れとかトイレ詰まりとか、給湯器とか、、 この手のトラブルってすぐになんとかしてほしいから
業者も足元みて高額請求するイメージがあるけど、キンライサーには助けられたね。
今のところ そう思ってます。

2017年03月16日 大阪府枚方市 K様からのご紹介

年末ころから、寒さがきつくなった日に給湯器からお湯が出なくなることがありました。
蛇口を開けてしばらくするとリモコンに「710」と表示されて火が消えてしまう、という症状でした。

電源を入れ直して再チャレンジを何回かするとお湯が出たのですが、年が明けて雪が降るような特に寒い日はそれでもダメになってしまい、外に行って給湯器をドライヤーでしばらく暖めるとどうにかお湯が出る、という状態でした。

15年近く故障無しで使っていた給湯器で、少し前に家の点検をしてもらったときに、それだけ長く使えるのは当たりですね、と云われたところだったのですが、さすがに今から修理してもそう長くは持たなさそうだったので交換することにしました。

ネットでいくつか調べてみたところ「キンライサー」というのが早そうでまあまあの値段のようでした。
カタカナ名前でなにか怪しそうと思ったのですが、知人が何年か前に交換をした「近畿ライフサービス」のことだったのでそこで見積りを取ることにしました。

土曜の朝に電話をしたところ、込み合っているということでしたが2時間ほどで概算見積りの折り返し電話があって、それから今の給湯器の写真をメールで送って、15時過ぎには正式見積りをもらいました。

値段のほうは、ホームページに書かれていた本体価格+基本工事費どおりでした。
あと、知人からの紹介で3000円値引きでした(知人には3000円のギフト券)。

翌日の日曜は工事がいっぱいでしたが月曜は大丈夫ということで、ちょうど仕事が空いている日だったのでそれでお願いしました。工事は2時間弱ほどで完了しました。

その後は無事寒い日でも問題なく使えています。10年保証付きなのでそれまでには1度くらい修理をお願いするのではと思います。