「床暖房」の
評判・口コミ一覧

キンライサーの給湯器交換工事をご利用いただいたお客さまが、
ご自身のブログで体験談を綴ってくださいました。
施工の流れや仕上がり、スタッフの対応など、実際の声をそのままご紹介しています。

今月に入ってから、急にお湯が出なくなり、お湯を出そうとすると機械に「711」の文字が出る様になってしまいました。

ちなみにあらためて調べてみたところ、最初に異変に気付いて調べたのが4/6(金)の13:08。

そんなに前の話だったんですね💦

東京ガスのAT-366RSAという給湯器で、慌てて調べまくり、最初のうちは修理やネットで安く交換などができないかと探していました。

往生際悪くどうしようか悩んでいるうちに、土日が入り(後から知ったのですが、給湯器修理の会社は土日休みなく対応してくれるようです)、月曜日に、ようやくマンションの管理人さんからおすすめされた管理会社経由で給湯器を交換しようと決めました。

その時はまだ往生際悪く、東京ガスからおすすめされた会社、ライフバル経由で給湯器を交換することも検討していて、優劣を比べようとしていました。

10日(火)に両社に見積もりを出してもらい、検討しようとしていたのですが、管理会社が「以前は給湯器を取り扱っていたが、今はやめました」と言われ、ライフバルからの見積もりのみに。

その額、39万6436円。

そんなにするのか!

お湯が出ないと困るので、仕方ないと思いつつ、もう一度管理人さんに相談したところ「上の階の〇〇さんが近畿ライフサービスさんにお願いして、よかったと言っていたわよ」と教えてくれました。

11日(水)にさっそく電話したところ、その日中に来てくださり、お見積りを出してくださいました。

ありがたい!

そして、出た金額は28万6000円。

ありがたいっっ!!

他にネットで探したりしてみたのですが、もう、いろいろありすぎてわけわからなくなり、夫婦喧嘩になりかけたので、このままお願いすることにしました。

ただ、給湯器を取り寄せるのに時間がかかるそうで、取付日が9日後の20日。

いやー長かった!

シャワーは冷たいものの、お風呂の追い焚きはできたので、お風呂に入るのには困らなかったのですが、地味に困ったのが食器洗い。

水だと油ものが本当に落ちない。

手も他の食器も全部ギットギトになります。

毎朝、お湯を沸かしてポットに入れ、それを大事に使って洗うという、僻地みたいな生活をしばらくしていました。

そんな生活に慣れ始めていた今日、朝9時から交換に来てくださいました。

想像以上に全交換で、
外から、風呂から、キッチンから、床暖房もしているのでリビングまで全部作業してもらいました。

これは自分では無理だし、頼むしかないですね。(実際、資格がないとできない作業なようです)

男性2人で来てくださり、とてもテキパキしていて、風呂場リモコン部分のパテもとても綺麗に埋めてくださっていて、12時前には終了し、説明もわかりやすく、お願いしてよかったなと思いました。

あの作業量を見ていると、あの金額もまあ仕方がないのかなと思いました。

10年保証がついていて安心ですし。

次の交換は10年以上後であってほしいです!!

ある日突然その日はやって来た。

お  お湯が出ない

消費税が5%から8%に上がるときマンション内に回覧回ってきたっけ。
50万だか60万が10軒以上で頼むと45万とか???

ひぇぇーーそんなに高いんだ

しばらく前から…
なかなかお湯にならないぞ。
これ 早く買い換えないと水道代がかさむんじゃないか?と思いながら。
その少し前に洗濯機 買い換えちゃったし。。。となかなか踏み切れなかった。

最近 中古住宅を買って 給湯器取り替えた友だちが そんなに高くない!ちゃんと調べてごらん!って力説してくれた。
そうだねーーー  と言いながら切羽つまらないと動かない私。

けど ある日突然切羽つまった。

東京ガスは 現場を見ないと 見積りをしないと云々 いろいろだったけど。
電話だけでも 今使っているタイプを説明したら同等のものは ¥400000より安いことはないと言われた。

そして ネットで見つけた近畿ライフサービス!という会社。
実際につけてもらった人の口コミを見ても対応良さそう。電話してみた。

現場を見ないと正しい見積りは出せないけれど 今と同等のもので大体の概算¥300000程度。
しかも10年間 無料保証だって。
早速訪問で見積りしてもらい。。。
見積りに来て下さった方の感じも良く。。
東京ガスの訪問見積りは断って近畿ライフサービスに決めてしまった。

電話してから 取り付けまで素早い対応だったし とても満足。

冬になって床暖房も使い始めたけどそちらも快適。

ネットでみつけた業者さんはちょっと不安たったりするけれど 値段だけでなく その後のメンテナンスも約束されていて、そして 迅速かつ丁寧な対応だったので給湯器は4~50万かかるものと諦めなくて本当に良かった。

築後、13年になろうかというマンション。
我が家は、その一室で、そろそろ、ガタが出はじめています。

設備の償却年数は15年。
不具合が出ても、仕方ないところです。

そんな中、ガス給湯器が故障しました。
給湯器は、台所、洗面、風呂の給湯と、床暖です。

大阪ガスの指定工事店に来てもらうと、リモコンの故障で、応急処置され、とりあえず、使えます。

本体とリモコンの交換なら、ざっと35万!
本体は、すでに、一度故障しているので、近々に故障する可能性も大、とのこと。

そこで、まず、その指定工事店に、見積りを依頼しました。
最初の概算通り、約37万とのことで、何とも高い。

ネットで調べると、もっと安い店もあります。
しかし、ネットの店は、大丈夫かと不安が募ります。

阪神ファンとしては、近くのJという大型家電量販店にも、見積りを依頼しました。
しかし、その店の見積もりも、大ガス指定工事店と、ほぼ、同額の37万。

そこで、恐る恐るですが、近畿ライフサービスというネットの店に連絡しました。
ネットの店と言っても、大阪に実店舗があり、東京、横浜にも店があるようです。

電話で依頼し、見積りをしてもらいました。
小さなマンションなので、ネットの実績表には、 記載されていませんが、我がマンションでも、工事実績があるとのことでした。
結果は、ネットでの概算とほぼ同じ、約26万とのことです。
11万の差は大きい!

わたし自身、設備の専門家なので、工事の良し悪しはわかります。
ということで、思いきって、近畿ライフサービスに工事を依頼しました。

工事は、手際よくすすめられ、2時間程度で終了。
仕上がりも、キレイに出来ています。
ついでに言うと、工事の職人さんも、清潔な服装でイケメン、 良い感じでした。
リモコンの使い勝手も良く、今のところ、大満足です。

先日朝、いつものように給湯スイッチを入れ水道をひねると待てど待てどもお湯が出ない。
どうやら給湯器が壊れてしまったらしい。

対処方法をネット検索し、外の給湯器のコンセントを抜いて10秒待ち、再度さしてみて試みるもダメ。
貼ってあるシールを見るとすでに14年間使っているよう。

交換かなぁと思い東京ガスに連絡。
10万位かなと想像していましたが、コンパクトタイプしか入るスペースがないということもあり、見積もりは430,000円!!

夫がネット検索し、ここなら安いかなとピックアップしたのが「近畿ライフサービス」

電話で話したのですが、コールセンターの方も担当者の方の対応もいい感じ。
実際に来て見積もりをしていただいたところ、330,000円と東京ガスよりなんと10万円お安くなりました。

特殊な機種なので発注から1週間くらいかかるかもということでしたが、実際には4日目で工事完了してくれました。
工事の方も疑問点から使い方まで親切に説明してくれ、非常に助かりました。
10年間商品保証・10年間工事保証もついており、後々のことを考えても安心できます。

新しくなった給湯器のリモコンはこんな感じ。使い勝手もよさそうです。

お風呂リモコン

工事完了し、蛇口からお湯が出て床暖房・お風呂も復活
試運転の最中、3歳の娘が「あっ床があったかいよ!!」と喜んでいました。

「エコジョーズ」になったので、ガス料金も床暖房のだんらんプランと合わせて6%引きになるそうです。

当初はネット検索した会社で大丈夫なのかしら?と思いましたが、実際に頼んでみると安くて親切でとても良かったと思います。
もし給湯器が壊れたら、「近畿ライフサービス」をオススメします。

いきなりの不具合から、ネットで見つけた会社
株式会社 近畿ライフサービス

電話で、おおよその見積もりが提示され、その後、設置状況などの写真を送ると(メールで)折り返し正式な見積書が、メールに添付されてきたよ~

他にも見積もりを取ったけど、この会社に決めた理由は1番目に電話したから~(笑)

電話の応対も解りやすく、実際工事にきた方々も、丁寧な説明と丁寧なお仕事ぶり

でも実のところ、1番の理由はカード払いが出来る!って事かも

現金払いの所が多かった
カードだと、更にポイントも付くしネ~

金額的にも
10年の工事保証
10年の本体保証
が付いての~最安値!

ガスの消費量が少なくなって、ガス料金もお得な割引きがあって、本体価格の割引きで、¥10,000も違いがない!

ということで、エコジョーズ仕様を選択!!

リモコンもシャープなラインが、あたらし感たっぷり(笑)

それだけでも、テンションあがりますね~

リモコンの取り付けって、きちんと水平測るんですね~
普通なのかも・・だけど、こんな所もきちんとしてました~!!

無事取り付け・確認が終わり、水シャワーの不安から解消され(笑)快適生活送れてます

さて忘れないうちに、エコジョーズ割引と床暖房割引を申請しなくては・・

我が家の給湯器がとうとう壊れてしまいました…。

先日の連休中からお湯が出たり出なかったり。
前に床暖房がおかしくなった時に
『もう古いから次何かあったら給湯器交換してね~』
と言われてたんです。

でもね、給湯器ってめちゃ高い。
もうすぐ車検もあるのに…とモタモタしてる間にも給湯器はおかしくなる一方で。

『迷ったってしょうがない』
ってことでいよいよ交換を決断。

色々調べて、見積もりで一番安かった所が一番対応もよくそちらに決定~。

しかもママ友が紹介してくれた所だったので紹介割引?があって、さらに少し値引いてくれました。

工事当日は午前中の2時間ほどで作業終了。
私…暇だったので、普段より念入りに掃除したりアイロンかけしたり、働き者の奥様を演出してました。

さぁー。
今日は久しぶりにゆっくり安心してお風呂入れるぅ~~。


何かね
ガスの消費量を見れるみたい。
って見れるだけだけどね。

給湯器って冬は値引率が悪くなるらしいですよ。(営業の人が教えてくれた)
だから寒くなる前に壊れてくれて良かった。

我が家が取り替え工事をお願いした会社→近畿ライフサービスさん
親切、丁寧で良かったです。

我が家の給湯器も古くなって、故障してしまった。暖房も、風呂のお湯も止まり、ちょっとしたパニックに陥った。

こんなとき、どこの業者に頼んだら、速やか、かつリーズナブルなコストで工事をやってもらえるか、不安に輪をかけて困惑に陥るものである。

当てもなく、闇雲にネットで検索し、何社かに見積もりを依頼することになった。

そんな中で、(株)近畿ライフサービスの対応は早く、大手他社に比べ大幅に安い見積もりだった。

肝心の工事も、迅速でしっかりしていて、午前中だけで床暖房も風呂もすべて復旧した。

助かったという思いだった。

ecoジョーズの給湯器を買っちゃいましたV(^_^)V
かれこれ半年以上前から給湯器のエラーと格闘。でる度にブレーカーOFFしてリセットして。でもとうとう追い焚きも湯張りも出来なくなって…お風呂はシャワーのみで頑張ってました。
完全に壊れる前に買い替えようと、早速旦那様がネットで検索。

最初にネットで見つけたショップが近畿ライフサービスさん。電話で問い合わせして、ざっくり見積もってもらったらかなり安い!?本当に大丈夫??
その後、大阪ガスサービスショップのイベントがあって、そこで見積もりしたら、今度はすっごく高かった(~_~;)
安さに惹かれだけどお風呂は当然のこと、カワックや床暖房がちゃんと使えるのかとか、本当に工事が出来るのか心配(−_−#)
ネットでもう1社、見積もりしてもらったけど高くもなく安くもなく微妙…

近畿ライフサービスさんに2回目の電話で正式に見積もり依頼し、機器の値段や工事費、リモコン代とか工事日程など打ち合わせ。設置場所や現在の設置状況の写真などメールで送って工事の細かい確認。こちらの1番心配な床暖房やカワックの事もしっかり教えて貰えて、心配事もしっかり解決*\(^o^)/*

そして、今日工事してもらいました。
工事の人は2人でした。とても丁寧で、仕事も早くテキパキしてて、1時間半程で設置と操作説明の全てを終えてました。
工事完了後すぐに支払い方法の連絡があって、これで全て完了しました。

ネットのショップって安かったりすると、失敗しないか心配だとおもますが、近畿ライフサービスさんは大丈夫!安心して依頼出来る会社でした。
久しぶりにゆっくりお風呂に浸かれました(*^_^*)
近畿ライフサービスさんありがとうございました。

全国対応!24時間365日年中無休!

見積り無料WEBお電話
かんたん手続き!

WEBから

WEBからのご成約で3,000OFF

かんたん! 約3 総額費用をチェック

※正式なお申込み手続きはお見積り提示後になります。

お電話から

お電話での無料お見積もり・ご相談は

0120-250-910

自動お見積りの際は
撮影にご協力ください

給湯器の「ラベル」と「正面画像」の撮影にご協力ください。
正確な状況の把握により、金額のご提示がスムーズになります。

給湯器ラベル・正面画像

撮影が難しい場合は型番を直接ご入力ください

© キンライサー All Rights Reserved.