「口コミ」の
評判・口コミ一覧

キンライサーの給湯器交換工事をご利用いただいたお客さまが、
ご自身のブログで体験談を綴ってくださいました。
施工の流れや仕上がり、スタッフの対応など、実際の声をそのままご紹介しています。

築20年の我が家…
外壁塗装を終えたところですが、他にもメンテナンスが必要なものが、順番を待っています

昨日は、ガスふろ給湯器の交換でした

地元のガスやさんに依頼するもの…そう思っていましたが、夫は自ら調べて、他の数社からも見積もりをとり、比較検討をして(。δωδ)ジッ……

今回の業者さん「キンライサー 」さんに決めました

何がよかったのか…というと
自社内に施行課を持ちお値段に納得がいったのとメールの内容や書面から受ける印象に信頼感が持てること
などなど…

実際に作業をして下さった方も実直そうな方で好印象です

CMで有名なタレントさんを起用している点も信頼度up
(* Ŏ∀Ŏ)・;゙.:’;、

お願いして、”とてもよかった”
– ̗̀ ( ˶’ᵕ’˶) ̖́-
そう感じています

先日、突然お湯が出なくなり、ついに給湯器が壊れました!
寿命は10年ほどとは知っていたのですが、壊れる前に交換する気になれずにいました。

慌てて周辺の電気店に問い合わせたのですが、部品を取り寄せるのにも3ヶ月から1年かかるとのことで…
そんなに待ってはいられないのでネットで色々検索してみたところ、キンライサーさんを知りました。

1週間以内には取付けてもらえ、下見もいらないとのことで
すぐにお願いしました!

作業員の方も礼儀正しくしっかりした応対でした。
いざ給湯器を開けてみると鳩の巣の残骸などで汚れていたのですが、よくあるんですよ、と嫌な顔ひとつせず水で流してきれいにしてくださり、感謝感激です

10年の補償期間もあるので安心です。
今後もまたキンライサーさんにお願いしようと思います。

大阪ガスからの交換はお得

東京ガスからの交換はお得

給湯器から突然の水漏れヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*
廊下に流れてるレベル!
しかし、給湯器品薄でどこに問い合わせても塩対応(;´Д`) うぅっ。。
止水栓を止めたり開けたり、沸かし太郎をゲットしてなんとか凌いだ。

沸かし太郎も、同じような人達が買い求めているのか、、在庫わずか、だったり値上がりしてたりしている。。。

そんな中、1番丁寧に対応してくださったのがキンライサーさん!
問い合わせしてみたところ、営業の電話応対してくださった方が親身になってくださり思いの外、早く交換してもらえることになった。
金額も他社と比べて安く、10年保証もあるということで安心(❁´◡`❁)

交換工事に来てくださった2名も、とても感じの良い礼儀正しく親切な方々で、手際良く、その都度分かりやすく丁寧に説明してくださり、室内に入室するときは、わざわざスリッパを持参されててしっかりアルコール消毒してから、入室(๑´▿`๑)

終始、行き届いた配慮と気持ちの良い対応で、無事、給湯器もリモコンも交換完了!
最終チェックもきっちりとしてくださり、キンライサーさんにして正解だったなぁ、と大満足でした(๑´▿`๑)

あー、やっとシャワー浴びれる⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾

あとはカワックとか、また不具合でたら、キンライサーさんにお願いしようと思います(❁´◡`❁)

そろそろ給湯器も換えようかな・・・・・と思って、壊れていなかったけれど年始に注文していた我が家。

半導体不足で、入荷が3月か4月になるかもしれない。
と言われましたが、まだ壊れてないので急いでないし大丈夫ですよ~~~

な~んて悠長なこと言っていたのですが。
壊れるときって突然なんですよね。

ずいぶん暖かくなってきたけど、やっぱり寒い日もある。
そんな時に床暖房のエラー。
これは・・・・・・

嫌な予感しかしなかったですね。

騙し騙し使ってはいたものの、そのエラーが出たままだとお風呂の追い炊きすらできなくなってしまいました。
こわ~~~。
なんとか床暖房を使わないままエラーを起こさないようにして追い炊きOKにはなっていました。

いつお湯が沸かなくなるかもしれないこの恐怖におびえながらの生活。

しかし注文したお店に問い合わせても、10月に注文した人のが今月やっと付いたとかで。
これは本当に夏になってしまうかもしれない・・・・。
と焦りまくりました。

このままお湯が沸かない状況になったら、どこか部屋を借りてお風呂だけ入りに行かなければならない生活になるかも?ホテルを押さえる?とまで考えていました。

このまま待っていてもダメだと思って、ネットで検索して辿り着いたのがテレビCMでお馴染みのキンライサー。

とりあえずネットから見積もり依頼をして、なんとかならないかお話させて頂きました。

とってもご丁寧に対応して頂き、最初希望していたメーカーのものではなく、 違う大手メーカーさんのものならもう少し早く入るかも。
というアドバイスを受け、言われるがままそちらに切り替えて注文させて頂きました。

まだまだかかると思っていたのですが、なんと注文してから2週間で設置されました。
すご~~い。

どこも給湯器がないって言っているのに、回って来るところには回って来るのですね。

最初申し込んでいたところよりは若干お高くなりましたが、10年保証がついてきました。
10年以内に壊れたら、すぐに無料で修理してくれるそうです。
それは安心。

これで安心して生活できます。

給湯器って壊れるまでみんな換えないけど、本当に壊れてからでは恐ろしいことになりますよ。
普通の時期なら数日我慢すれば何とかなるかもしれませんが・・・・
今は本当にないので、壊れる前に注文した方がいいです。

給湯器を換えると、リモコン関係も一新されてすごく綺麗!
なんかそれだけでちょっとしたリフォームをした感じで、気持ちがいいですね。

給湯器がない!!助けてくれたキンライサー半導体不足で本当にないよ・・・・・

請求書にはこちらのお礼状が入っていました。

感謝したいのはこちらの方です!
本当に迅速にご対応頂きありがとうございましたm(_ _”m)

工事してくださった方々もとても丁寧に説明も施工もして頂けました。

お湯が出るのが当たり前。
床暖が使えるのが当たり前。

そう思って普通に生活していましたが、改めてその生活がありがたいものと感じました。

これでしばらく大丈夫かな。

10年間無料保証

数年前の夏真っ盛りにエアコンが3台同時にブッ壊れて死にそうになり。
数か月前にはガスレンジが突然機能を放棄し。
時を同じくして洗濯機が轟音を発し始める始末。

そして数年前からガス器具の点検が入るたびに「部品がなくなると修理もできなくなりますし、最近の機械は予兆もなく突然壊れますから云々」と脅されていた給湯器。

見ればもう20年経ってるということが発覚。
え?そんなになりますか?

数年前から水漏れは少々しているものの、まだちゃんとお湯は出てるし入れ替えとなると結構なお値段になるしで見て見ぬフリをしておりました、が。
先月あたりからなんとなく聞こえてきていた“給湯器品薄事案”。

これ、壊れたわ交換したいわモノがないわ…ってなったら大変だぁね?
真冬にお湯が出ないって…健康で文化的な最低限度の生活を脅かすよね?

今、次から次と壊れてるから、いっとく?ってことで急遽入れ替えよう、という運びになり。

近所のいつものガス屋さん、テレビのCMで有名どころ2件、知り合いの知り合いの知り合いの工事会社等、何社かピックアップしてみました、はい。

で、各社比較しますと…
お値段の開きは上下でざっと倍(元値が高いので結構すごい)。

納期は最短翌日~予定は未定まで(やはりモノが底をついているらしい)。
補償は込々~お代の1割程度の掛け金。

応対の良し悪しは各社の個性と申しましょうか。
これに動物の本能(←これ大事)を合わせて判定するに…

キンライサー氏に決定。ほれ、あのCMの。

いきなり最終金額を出してくれますし、追加工事費用なども一切なしでとっとと決着がつきますし(←面倒臭いのが嫌い)。

こちらの都合で工事日を5日後に指定したら「お困りでしたらもっと早く工事できますよ?お湯はちゃんと出てるんですね?ね?」と何度も聞いてくれたりその他もろもろまぁ丁寧なことで。

そして工事当日。
訪問予定時間ぴったりにピンポンが鳴り。

えらく感じの良い兄ちゃん(←兄ちゃん)氏2名で手際よく作業が進められ。
事前に2時間半と言われていた工事の時間は15分を残して終了し。

そして。
出来上がりの図。(交換前の写真は汚い周囲が映り込みすぎてるので割愛)

以前の給湯器はクソ熱い排熱がボンボン出てましたがさっすが20年の差、温風が出てます(熱効率がいいんでしょうね)
ただ、リモコンがよくしゃべるしゃべる(苦笑)

これで壊れるか?どうか?とビビることなく冬に突入できます(笑)
精神的安定感も必要です(←いやほんとに)

蒸し暑い日が続いています。

お風呂の心地良さも増す季節ですね。僕は日常はシャワー派です。浴びたい時にサッと浴びられて、スカッとできるのがたまりません。

家庭にシャワーが普及していない子ども時代を過ごした僕には、いくつになっても一ひねりでシャワーが出るありがたさを忘れたことがありません。

ところが先日、髪と顔を洗いお湯で流しているとき、フッとガスが消える音が聞こえてシャワーが止まってしまうことがありました。

あ~、この時期にまた出費か……。

先代から使用している給湯器です。耐用年数が来ているとわかっていてもガッカリするものですよね(苦笑)。最後にカラダを洗い、意を決して水を浴びました。初夏のこの季節、髪を洗う前でなくてほんとに良かった~!

幸いなことに、わが家は敷地内に3軒。そのうち2軒でお風呂に入れますので、慌てることはありません。給湯器工事会社でweb検索をかけ、ホームページを読みながら5社に文章と写真を送ってみました。

まず感心したのが、電話は基本的にお控えくださいとメールに書いたところ、1社たりとも連絡を入れてこないことでした。僕にとっては初めての給湯器工事の依頼でしたけど、ごり押し営業はとうに昔の産物なんですね。

5社共に修理よりも交換ありきの現状にはやや不満を覚えたものの、廃棄なども含めたトータルコストで見れば、その方がベターとのプロの判断なのでしょう。

わが家は数年内に市の道路拡幅工事で解体予定のため、その間安全に利用できて、できるだけ安い製品を希望しました。各社から早々に返事が来たところ、1社だけ別施工タイプ・機種のピンポイント提案、価格的にも十分満足できて、明朗な見積書をメール返信してきたのが「キンライサー」という会社でした。無料の10年保証も安心ですし、HPのわかりやすさなどもあって、他社の見積もりと比べたうえでお願いすることにしました。

実は指定機種の工事込みトータル金額でキンライサーより安い会社がありました。そこだけネットから写真が送れなかったこともありましたけど、「各配管配線延長及び追焚配管閉塞費用 別途お見積り」の文言が見積書にあり、追加支払いの可能性もあると思うと、やはりキンライサーの数字の明朗性が際立ちました。

工事はスケジュールどおりにしてもらえて、もともとあったシャワー金具のネジ緩みも当日お願いしたにもかかわらず快く直してくれて、支払い額はもちろん、見積書のとおりでした。

一昨年の台風後の屋根修理の時もそうでしたけど、家まわりの破損や器具の故障があってお付き合いが始まり、なにかあった時にはすぐに連絡が取れる、地元の会社があると心強く、安心できるものですね。キンライサーとは今後もつながっていきたいと思います。

疲れたカラダの回復効果はもちろん、気持ちが少し沈んだ時、お湯で汗や汚れを落としてカラダをきれいサッパリできると気分が前向きになっているのがわかります。というわけで、今日も快適なシャワータイムを楽しみますね。

ふんわり静かに・・・。

ガス代を節約できるエコジョーズがオススメ

どうもsakbomです♪(^-^)/

そんな2021年6月終わりに・・・・ついに家の温水暖房をつかさどっている給湯器がお亡くなりになりました・・・

エラーコード「140」
以前から他のエラーコードが出ていたのですが、再起動で治っていたので気にしていませんでしたが・・・

6月になって「140」がちょこちょこ出始めて・・・・
「このまま秋まではもつかな?寒くなる前に交換しよう」とか思ってたら・・・・
月末にドーンと出ました(謎)

調べると
エラーコード「140」の原因
温度ヒューズやハイリミットスイッチに異常がある、もしくは燃焼部の交換機目つまりなどが原因で本体が異常過熱しています。メーカーによっては【14】と表示される場合もあります。
給湯器内部のお湯も高温になっている可能性が非常に高く、危険な状態ですので、給湯器本体には触れずに今すぐお湯の使用を停止。
リモコンや給湯器本体の電源を落としましょう。

新築の時からもう15年と6ヶ月も使ってますからね・・・

そろそろ交換時期?
いや~よく頑張りました。

そこで色々と調査
たまたま届いていたチラシの給湯器屋に来てもらったり
ガス会社に来てもらって見積をしたり
ネットで何カ所か見積をしてもらったり・・・・

合計6会社で見積もりをしてもらいました♪(^-^)/

そこで色々検討した結果・・・
あのダチョウ倶楽部がCMをやっているキンライサーにしました。

※CMが新しくなったので新しいCMに変えました。

なぜか?
見積自体は残念ながら他社の方が安く良かったのですが、保証が10年!!

工事保証も製品保証も10年です!!

しかも、キンライサーの保証なので他社の様に保証期間に壊れたといっても保険会社との交渉や、故障個所によっては保証の上限があるので追加金額があったりするところが一切無く、すぐに直せるそうです♪(^-^)/

見積もりをお願いしたのが6月28日からで(他社も同じ)、電話で打ち合わせが29日の18時頃・・・
工事が30日お昼と超スピーディーな対応♪(^-^)/

なんてことでしょう!!
見積を色々もらわずに相談していたら最短2日で取付できる(((;゚д゚)))アワワワワ

ひょっとしたら当日工事完了も出来そうですね!!
これも各メーカーの在庫を取り揃えて出荷に対応しているからですね!!

前置きはこの辺で(謎)
工事を行う時間は決めていましたが、少し早く連絡があり工事する事としました♪(^-^)/

給湯器はパイプスペースにあります♪(^-^)/

お亡くなりになった給湯器の品番は「GTH-2434SAWX6H-T」

既存各種リモコン☆
キッチン用

お風呂用

早速、新しい給湯器に交換です。
交換が始まったのは14時30分頃
作業の方は2名です♪(^-^)/

今の給湯器を外します♪(^-^)/
初めて見ましたが、全面パネルを外すと基板と電子機器がいっぱいなんですね!!

そのころ、一人の作業の方が室内のリモコンを外していきます☆

同時に新しいリモコンを取り付けて行きました♪(^-^)/

新しい給湯器が取り付けられました♪(^-^)/

新しい給湯器はノーリツ「GTH-2444SAWX3H-T-1 BL」です♪(^-^)/

新しいリモコンです♪(^-^)/
キッチン用

お風呂用

どちらもカッコよくなってますね(笑)

「10年無料保証」ステッカー付(謎)

工事完了が調整時間込みで16時20分頃でした♪(^-^)/

なんと!!2時間かからない(((;゚д゚)))アワワワワ
スピーディーですね!!!

今回キンライサーで交換して良かったと思っています。

見積もりの安さでは3番目ぐらいでしたが・・・
メールでの対応、見積書の作成、担当営業Hさんの電話の対応、工事担当Mさんの対応
(私の世間話に付き合わせました・・・ゴメンナサイ)10年保証の件など・・・・

どれをとっても良かったと思います♪(^-^)/
キンライサーさん、本当にありがとうございました。

我が家は家を建てて14年超。
電化製品も引越しと同時にいろいろ新しくしました。

家のいろんなものが寿命を迎える時期にきています。
いろんな所の水漏れを経験したり、先日はエアコンを買い替えました。

そして今度は給湯器が寿命を迎えました。
自動のお湯張りでエラーが出て止まってしまったり、たし湯をすると、水が出てくるなど。

追い焚きができるので、幸い問題なくお風呂は入れました。
何とか直らないものかと、お湯の循環口をネジまで外して掃除をしてみたり、様子をみていましたがダメでした。

結局給湯器の寿命は10年前後らしいので、そろそろ買い替え時かな。
急にお風呂が入れない事態になってしまったら大変ということで、買い替えることにしました。

さて買い替えるとなると、どこにお願いするのかが問題です。

家の工事って、悪徳業者が潜んでいてぼったくられる。というイメージしかない。
(言い過ぎ?)

さっそくネットで調べました。
調べた所、ガス会社で直接交換するととても高いので、給湯器専門業者にお願いした方がよいとわかりました。

そして、給湯器業者のランキングや口コミを複数見て検討。
正直ランキングの信憑性はあまり信じていないのでどこがベストというより、悪徳業者でないかのチェックです。

我が家が選んだのは
「キンライサー」さん。

HPに施行例とか交換機器のお値段の目安も出ていてわかりやすかったです。

給湯器は給湯器そのものの能力に追い焚き付きか、ガス床暖房付きか、設置場所などによって価格帯が決まってきます。

HPから申し込むと割引されるというので、さっそく申し込みました。
HPの電話からでも割引がききますが、こちらの情報が送れるので、インターネット申し込みが便利だと思います。

必ずしも必要ではないのですが、 
旧給湯器の機種番号や設置場所、リモコンなどの写真を送りました。

午前中に申し込んで、当日中に直接電話がかかってきました。
さっそく旧給湯器と同じ機能のものの見積もり金額を提示されましたが、まあそのくらいかなというお値段でした。
HPに嘘はない安心価格です。

お風呂には入れるので急いではいなかったのですが、納得の価格だったのでその場で申し込むことにしました。

新しくなると決まったらなるべく早く新しくしたい。って感じですかねぇ。

在庫がない場合は取り寄せに1週間〜10日くらいかかってしまうようですが、我が家が購入したものは在庫がありさっそく日程調整しました。

次の日です(速攻!)。

お風呂の故障だと、急にお水しか出なくなってしまった。なんてこともありえるので、早くきてもらえるのはありがたいですね。

次の日は2人の方が工事に来て下さいました。
所要時間3時間で無事終了!

工事前の説明や、工事後の給湯器やリモコンの扱い方の説明など、とても丁寧で感じ良かったです。

その上、キンライサーさんは10年保証付き。
早い時は8年くらいで調子が悪くなってしまうこともあるみたいなので、とても安心です。
我が家は14年間も使えたのでラッキーなのかな。

給湯器が新しくなった我が家。
見た目はリモコンが変わっただけなのですが、気分はお風呂そのものが変わったかのよう!
夫なんか、お湯が変わった気がするとまで(気のせいじゃないかと思いますが)

でも、なんだか毎日お風呂に入るのが楽しいです。

追加費用は一切かかりません。

半年前からお湯が突然高温になったり、水になったり。。。

室外の給湯器のパネルを外してリセットしたり、電源を入れなおしたところ、調子よくなり使い続けていました。

ところが、先日、また、高温になったり、水になったり。。。
シャワー中に高温は火傷しかねません。

給湯器も13年くらい使ったものなので、交換することにしました。

今回は、キンライサー さんにお願いしました。
通販の最安値から3割くらい高いのですが、決め手は保証でした。

・商品と工事が10年保証であること
10年くらいで色んな家電が故障したので、10年保証は安心です。

・会社の業績も良く、10年先も会社が存続していると思われること
10年保証といっても、故障したときに会社がないと意味ないですからね

10年保証にするなら、施工側はなるべく修理件数は減らしたいはずなので、工事に良い部材、丁寧な工事にするだろうなと、予想しました。

通販の最安値の商品にオプションで10年保証を付けると、同じくらいの値段になりましたが、なるべく信頼できる会社にしたく、キンライサーを選びました。

結果、工事も丁寧、綺麗に仕上がっていて、満足です!

昨日は……
先週から調子の悪かった……
給湯器を交換しました

数年前に一度調子が悪くなり……
何とか修理で乗り切りましたが……

さすがに今回は交換しないといけないと思い……
給湯器の動作がかなり不安定でシャワーの途中でも切れて水になってしまいます

どこにお願いしようかなー
どうも職場などで情報収集すると……

最近よく耳にする……
ダチョウ倶楽部がCMしている……
『キンライサー』が安いらしい……

っていうか職場のキンライサー率高し!!

そういえば……
数年前に実家の給湯器もキンライサーにお願いしたような気がする……

とにかくお湯がでなくなれば困るので早速電話しました。
給湯器の写真をメールで送り……

ちょっと大きめの給湯器なので……
どうも1週間はかかるとの返事

しかし……
お湯がでなければ困るだろうと……
もっと早く納品できる他社があるかもしれないので聞いてみて下さいとのこと

えー!他社に聞いていいんやー!?

結局!?もちろん!?
キンライサーさんにお願いしました。

“安くてごめんね” の宣伝通り
何よりも他社よりかなり!!
安かったと思いますよ
(うん十万円レベル)

しかも10年保障つき

ホームページからお借りしました~
給湯器も何とか不安定ながらも週末までもちました。

給湯器のご相談はキンライサー

なんとキンライサーガス
キンライサー電気まで・・・

何はともあれ
これで安心してお湯が使えます。

全国対応!24時間365日年中無休!

見積り無料WEBお電話
かんたん手続き!

WEBから

WEBからのご成約で3,000OFF

かんたん! 約3 総額費用をチェック

※正式なお申込み手続きはお見積り提示後になります。

お電話から

お電話での無料お見積もり・ご相談は

0120-250-910

自動お見積りの際は
撮影にご協力ください

給湯器の「ラベル」と「正面画像」の撮影にご協力ください。
正確な状況の把握により、金額のご提示がスムーズになります。

給湯器ラベル・正面画像

撮影が難しい場合は型番を直接ご入力ください

© キンライサー All Rights Reserved.