「大阪エリア」の
評判・口コミ一覧

キンライサーの給湯器交換工事をご利用いただいたお客さまが、
ご自身のブログで体験談を綴ってくださいました。
施工の流れや仕上がり、スタッフの対応など、実際の声をそのままご紹介しています。

取り換え工事をする前に、前回(12年前)に、大阪ガスのエネルギーステーションで取り付けた

ガス給湯暖房機で339,500円。

暖房は使わないのに、高額の機器を取り付けられていたことが判明。

ネットで色々調べてところ、近畿ライフサービスが、給湯器が189,900円の見積がインターネットで分り、早速今日小雨の中で工事をしていただいた。

工事担当者は小雨の中、汗びっしょっりになり、約2時間で完了。

ネットで見つけたショップ。不安もあったが親切な電話対応や工事担当者の仕事ぶり、そして何よりも安く取り換え工事が出来て大満足。

12年間使ったガス給湯暖房機

新しいガス給湯器、保証も10年間。安心してお風呂に入れます。

先週、ようやく給湯器直せた。

去年から、調子悪くて真冬には、『ゴーッ!』ってすごい音はするわ、お湯張りは止まらんはチョー最悪(T ^ T)

とうとう、給湯器から水漏れするようになったから、ようやく重い腰を上げて給湯器を、買い替える事にしてん〜

近くの、メーカーに来てもらって見積もって貰って・・
さぁ、後は何処で見積もって貰お。

そんな時、これ関西限定なんかな

↓↓↓↓↓

見たCM(キンライサー)

これみて、ネットで見積もって貰った。

めーっちゃ安いっ!

近くで見積もって貰ったんより5万も安かってん。

けど、後から追加料金取られたり何かあるんちゃうのって少々、半信半疑(笑)

けど、迷わずキンライサーってとこに来て貰ったわ。

工事の人も親切で、チョー満足したわ。

追加とかも、全くなくてしかも、見積もりもネットで簡単に出来たし良かった。

これで、安心して湯船に浸かれるわ。

ほんま、お湯張り止まらんくて、大変やってん〜。

しかも、給湯器なんて安くでないしさ〜関西の皆様、このキンライサーってとこ良かったでぇ〜

昨年秋口からガス給湯器の調子が悪く、自動お湯張りが機能しません。
最初はお湯が溢れるくらい量が多く、お湯張り量の設定や、初期化等で行ったところ、お湯が僅かしかたまらなくなったりと不便でした。

最初、大阪ガスのショップに見てもらうと、中も開けずに修理代は5万~7万円くらいの見積もり。
11年経過しているので買い替えが良いとの提案でした。
買い替えだと42万円位。

バスタブにシミが付いたり、タイルの欠けや目地の剥がれ、カビ汚れも目立ってきたので、いっそのことユニットバスへのリフォームを検討していました。
只、ユニットバスへの変更はお風呂のサイズが今より狭くなること、車の買い替えで出費が膨らんでいること、勤務先の経営環境がガラリと変わり、人事制度が大きく変わることで給与体系の変更や何時リストラになるか分からない先行き不透明な状況で、リフォームを悩んでいるうちに一冬過ごしてしまいました。

5月連休に故障の原因を探ってみると、給湯器からお湯がポタポタ漏れています。
冬の間、例年よりガス代が高かったので、余分なガス代が掛かっていたかもしれません。
分解してみようと思いましたが、表側のカバーが外れず、このまま漏電して入浴中に感電でもしたら大変なので、給湯器の買い替えを決断。

今一度ガス屋さんに見積もりを取るとやはり42万円。
家内がキンライサーさんが安いとのでことでネットで調べ、見積もりを取ると当初約27万円。
写真を送ったところ、一部工事が不要なようで約26万円の最終見積もり。

差額が約16万円。キンライサーさんのホームページで紹介している比較見積もりとほぼ同じ差でした。
これだけ差額があると、心はキンライサーさんに傾き、早速注文、先週の土曜日に取り換えしました。

給湯器の取り換えは約60分。ずっと作業を見ていたのですが、テキパキと作業が進みます。
その後、設定や試運転、伝票処理等で約20分、トータル1時間20分で終了しました。

設置後1週間経過し、様子を見てみましたが、機械の調子は良く、水漏れやガス漏れは無く(接続部の臭いを嗅いでみました)はなく、全く問題はなく、今回のキンライサーさんの選択は正解でした。

10年保証もあるので、当面は安心です。

うちの給湯器が壊れてしまって、一昨日、昨日と実家にお風呂入れてもらいに行ったり
何年かぶりに銭湯に行ったりした

嫁さんがマンションの隣の奥さんに聞いたら、隣の給湯器も3年前に壊れたらしい

ネットで調べると給湯器にも寿命というものがあり、大体10年ほどが寿命らしい

うちのは17年ほどたっているので交換もしかたないかと交換を依頼することにし、どれくらいかかるものかと、隣の方に聞いたりネット等で調べると、これが思ったより高かった

「給湯器って高いんやな~(泣)」って思いつつ、何とか安くできないかとさらにネット等で調べると
同じ機械(作業費込み)でノー○ツさんが21万円

「キンライサー」ってCMしてる近畿ライフサービスさんなら15万円ということでキンライサーさんに依頼

電話してみると、即あくる日に来てくれるとのこと

で本日、交換作業に来てもらった

作業にきてくれた方も親切・丁寧で交換作業は無事終了

ホントに15万円だけでOKだった
しかも10年間の無料商品保証・無料工事保証付き

すごい いいとこに頼めてよかった

いつかくる思ってたけど
ついにきた。。
給湯器が壊れる日。。。

お風呂は入れないの死活問題。。

大阪ガスに見積もり取ったら42万円。。
ゴールデンウィークに散財したあとにこの打撃笑笑

そういえばCMでキンライサーが
10年保証付きで安いってあったなぁ。。
て思って見積もり依頼したら
約30万に。。。。!!!

安いーー!
いや、高い。ばり高いけど(笑)
10万以上違うのはすごいー!

しかも即日対応。
助かった〜〜。

しかしキンライサーって近畿ライフサービスの略やってんね笑笑

前よりちょっとスタイリッシュなった
30万円 笑笑

それは4/1日曜の夜のこと。
子供らと私がお風呂に入った後、なんの前触れもなくやってきました。
給湯器故障。

2015年12月、お風呂のほうのリモコンだけ基盤故障して、2万円ほどで修理したんです。
本体の修理だと高いから、使えるまでは使おうということで、リモコンだけ交換。

しかし、ついにやってきた。
4月になったとはいえ、まだ寒い。
故障にも色々あるようですが、我が家の場合はお湯が出なかった。
床暖房は、時期的にもういい。靴下でしのげる(全員暑がりだから)。
洗い物も、水が冷たかろうが別にいい。
でも、お湯が出ないと、お風呂に入れないんだよおォォォォ!

マンションなので、管理室のおじさまに聞いてみたところ
修理はマンションで一括して地元業者に頼むことが出来る。
その場合、通常38~39万円のところが、多少安くなって35万前後。
冬は、給湯器と外気温の温度差が大きくなって、故障件数が増える。
すると、工事も立て込むので修理になかなか来てもらえない。

なんたること!!
1日でも早くお風呂に入りたいのです。
ということで、旦那が夜なべして検索して調べまくり(私は寝てたから知らない)、翌朝
「キンライサーに見積もりに来てもらうわ」
と報告を受けました。どうぞどうぞ。

日曜の夜に故障
→水曜に見積もり(266,000円) ※うちの場合のお値段
→次の土曜AMに修理!(故障から6日目)
  ※見積もりと工事は別の日でなければならないらしい。

と、思った以上のスピードで日常生活に戻ることが出来ました。
地元業者に頼んでたら、もっと時間もお値段も掛ったことでしょう。

近畿ライフサービスさんにお願いした決め手は、
   * スピード感
   * お値段
   * 保証期間
の3点でした。
スピード感、文句なし。
お値段、もっと安いと嬉しいけど。
保証期間、今後どうなるか?

交換後の給湯器の調子は「異常なし」です。
快適に過ごせています、ありがとうございます!
今後、修理が必要になったときの対応がポイントですね。
見積もり時の営業さんも、工事担当者さんも、感じが良かったそうです。(私は不在だったので、旦那談。)

パーフェクトだったら、ママ友や周囲に宣伝しようと思います。

1週間、近居の義父母宅へお風呂を借り、1日だけ近くの温泉に行って過ごしました。
大変だったけど、1週間なら少々楽しくしのげた。
1週間が限界やわ。。。(時間もお金もかかるしね)
真冬だったら、もっと大変だっただろうなぁ。。。

なんか、調子悪いけど、すぐ復活するから修理はそのうち…と思ってたら、調子良くなってきたのでいい感じ〜と油断してました

そういう時が一番やばい…と友だちに言われていたのですが、果たしてそうだったのでした

まったくもって復活せず!
すげー寒い1月の日でした…

同じマンションの人によかったよ、と、聞いていたキンライサーに頼むことは決めていたので電話しました

大阪ガスより随分安いから作業員さんはどんな感じなのかな…と少し不安だったのですがとても感じのいい方たちで、安心しました

お湯ももちろんじゃんじゃんばりばり出ます

あの人を信用してよかった〜

やっぱり生の口コミはいいね(`・ω・´)


近畿の方におすすめです

普通に

でも、普通ってたぶん最高ってことだと思います

お風呂のお湯が出る部分から、水がちょっとずつ出て湯船にたまるようになってしまいました。

水道代も気になるし、メーカーに相談すると16年も経ってると部品がないとのこと…。

しょうがないので、給湯器を交換することに。

そこで、なるべく安く交換したいのでネットで口コミを検索。

その中から気になった3社に見積もりを依頼し、一番安くて電話の対応も良かった

近畿ライフサービスさんにお願いすることにしました。

他の2社も対応はすごく良かったんだけど、やっぱり金額が・・・。

当日の作業は1人だけでしたが、手慣れた感じでパパっと取り付けて頂けました。

無料10年保証もついてて、お願いして良かったです。

しばしの銭湯生活におわりを告げることができました。

本日、新しい風呂釜設置。

銭湯もいいけど家はやっぱりゆっくりするー。

すわ!出ない日突然やってくる~♪

のあと、知り合いに頼んでとある都市ガスの従業員価格とネットのキンライサーでふたつ見積もりをとってもらい比較検討!!

従業員価格より少しキンライサーの方が安い!

と、言うことでお願いしました。

見積もり後、現場をみにきてくださったかたも親切。

色々、説明してもらって、機種決め!!

工事の方も手際よく、2時間強で設置完了(^^)

グエンが嬉しそうに風呂掃除後、自動湯はりしてました。

ネットで頼むのってどうかなーと、思わない事もなかったけど、結果大満足!!

ガス釜って高いもんね~。

お値ごろでできてよかった。
車検もひかえてるのでほんと大助かり^_^

だいたい10年ぐらいが寿命と言われるガス給湯器ですが、家はもう20年程使ってます。

たまにシャワーのお湯が熱くなったりする事はあるけど、それくらいで他は問題なかったのに急に何度スイッチを押してもつかない・・・・え~なんで点火しない

うわー!どうしょ~ついにこの日がやってきてしまった

これではお風呂にも入れないし洗い物も顔洗うのでさえツライツラ過ぎる

早速ネットであっちこっち検索しまくる。どこがいいのかなんて分かるわけもない。
どことも書いてる事は似たりよったり

従業員がやたら笑顔で登場してやりますよお任せください。
みたいなとこは何となく避けてしまいますね

特に理由はないけど何となくです。
で、その中からチョイスしたのが近畿ライフサービスでした。

なぜ選んだのかそれは何となく勘です
どことも見積りは無料でしてくれるので感じ悪けりゃその段階で断ればいいのですしね。

まずはフリーダイヤルにかけたら今使ってる給湯器の型番を聞かれて忙しいらしく1~2時間後くらいで担当者から折り返し連絡しますとの事で電話番号を伝え一旦切りました。

その後担当の方から電話があり希望など聞いてくれてすぐに見積りしてくれました。

いちいち見に来てから見積りしてもらうより電話ですぐに見積りしてくれたのが早くて良かったと思います。

そして給湯器の写真を送ってほしいと言われたので携帯で写真を撮ってメールで送りました。

なるほど・・・写真で見たら分かりやすいよね(^ω^)・・・

電話の対応もわかりやすくて良かったですし金額もまあ妥当なところだと思ったので、他の所も検討してみようかと思っていたのですがこちらにお願いすることに決めました。

今の時期は結構混んでいるとの話で金曜日に電話して工事に来てくれたのは月曜日です。

午前9-10時の間に行きますとの事でしたが8時半過ぎには来てくれました。

取り付けに2時間くらいかかると聞いていたので早く始めてくれるのは私としてはありがたいです。

これはキッチンのリモコン

台所リモコン

これはお風呂のリモコン

浴室リモコン

取付工事も問題なくスムーズに終了

ネットで検索して電話1本で簡単に全部終わってとっても楽ちんに終わりました。

24時間365

年中無休

無料で
スピード
お見積り

こちらがオススメ!
WEBフォームからのご成約で3,000円OFF

総額費用のお見積りへ

お電話で無料見積り・相談0120-250-910

スムーズにお見積りを
お出しするために、
型番をお調べください。

型番の調べ方

エコキュートの型式はこちらをご確認ください
© キンライサー All Rights Reserved.