エコキュートとは?
給湯の仕組みや省エネの
理由を解説
エコキュートって名前は聞くけど、一体何?どういう仕組みでどれだけおトクなの?
そんなお客さまの素朴な疑問や、電気温水器やエコジョーズとの違いなど分かりやすく解説致します。
目次
1.エコキュートは省エネ性に優れた地球にやさしい給湯機
エコキュートは電気をエネルギーとする給湯機の一つですが、空気中の熱を取り込みお湯を作る「ヒートポンプ方式」を利用してお湯を沸かします。
電気エネルギーだけで沸かす従来の給湯機とは違い、自然のエネルギーを使うので、高効率で省エネ性に優れており、地球環境にもやさしい給湯機です。
2.エコキュートの仕組み
エコキュートは「ヒートポンプユニット」と「貯湯ユニット」の2つで構成されています。
ヒートポンプユニット
空気中の熱エネルギーを取り込み、「自然冷媒(CO2)」で圧縮することで高温化し、その熱を沸き上げに活用します。
貯湯ユニット
ヒートポンプで作ったお湯を貯めておく役割の機器です。
エコキュートと電気温水器との違い
どちらも火を使わず電気を使ってお湯を作る給湯機ですが、基本的な仕組みが大きく異なります。
エコキュートの熱源は「ヒートポンプユニット」です。
屋外の空気の熱とわずかな電気でお湯を作るので、空気の熱エネルギーと電気のエネルギーの両方活用できるため高効率です。
それに比べ、電気温水器は本体1つで構成されている機器で、熱源は貯湯ユニットの中に設置された「ヒーター(電熱器)」です。
ヒーターで作られる熱エネルギーのみを活用しお湯を作ります。
迷ったら
エコキュートがおすすめ!
エコキュートの方がCO2削減に貢献できるため環境に優しく、同じ夜間電力を使っても消費電力が少なくランニングコストも低いため、経済面でもお得です。
3.エコキュートがおトクな理由
大気熱を利用してお湯を沸かすから、電力消費量約1/3
毎日の生活でお湯を沸かしたり、お風呂でシャワーを浴びたりするために使うエネルギーは、住宅の消費エネルギー全体の約3割になります。
給湯に必要なエネルギーを少しでも減らし、高効率化することが省エネのポイントとなります。
自然エネルギーを利用するエコキュートの最大のメリットは、給湯コストを大幅にカットできることです。
通常の給湯に必要なエネルギーを3とすると、エコキュートならそのうち2を大気熱が担い、電気は1の割合しか使いません。電気だけで沸かす場合と比べて、電力消費量を3分の1に抑えることが可能です。
夜間電力を使えるので光熱費が安い
割安な夜間電力を活用し、夜につくったお湯を翌日使うことができるのでより経済的です。
電気の料金プランにはさまざまなバリエーションがあるため、家庭の都合に合わせて最適な選択が可能です。
上手に利用すれば月に1,000円以上の電気代を抑え、年間だと1万円以上の節約ができる可能性があります。
※メーカーや機種、ご契約の電力会社や料金体系により異なります。
※お湯の使い方により昼間も運転することがあります。
ランニングコストが低くておトク
エコキュートで効率よくお湯を沸かすことで、年間を通じてランニングコストを低減できます。
※機器等の購入費用や設置・施工費用は含まず。
※参考:パナソニックエコキュート"低ランニングコスト"ページ
Point!
オール電化にすることで光熱費が安くなるケースも!
電気とガスの併用では両方の基本料金がかかりますが、給湯や暖房、キッチンなど家庭で使用するエネルギーすべてを電気でまかなうオール電化にすることで、電力会社が用意するプランを上手に使い大幅に光熱費を抑えることも可能です。
※家族構成や使用法により異なります。
4.エコキュートとエコジョーズの違い
名前が似ている2つの省エネ型給湯システムですが、まったく違う仕組みの機器です。
お湯を沸かすためのエネルギーが違うことや、それぞれに優れた特徴がありますので、ご家庭に適したものを選んでください。
エコキュート | エコジョーズ | |
---|---|---|
お湯を作るため のエネルギー |
電気 | ガス |
省エネの仕組み | 空気中の熱を熱エネルギーとして利用することで消費電力を抑え、効率的にお湯を沸かす(ヒートポンプ方式) | 従来までは捨てていた燃焼熱を再利用し予加熱することで熱効率が良く、効率的にお湯を沸かす(潜熱回収型) |
省エネの仕組み |
※停電時にお湯を沸かすことは不可能 |
|
- エコキュート
-
- お湯を作るためのエネルギー
- 電気
- 省エネの仕組み
- 空気中の熱を熱エネルギーとして利用することで消費電力を抑え、効率的にお湯を沸かす(ヒートポンプ方式)
- 特徴
-
- ・作ったお湯は貯湯ユニットに貯めておき、使う時に取り出すので、電気料金が安い夜間などに翌日に使う分のお湯を貯めておくことでコストが抑えられる。
- ・自然エネルギーを利用するので環境にやさしい。
- ・非常用取水栓から貯湯ユニット内の湯水を直接取り出して生活用水として使用できるため災害時に強い。
※停電時にお湯を沸かすことは不可能
※メーカーや機種により異なる
- エコジョーズ
-
- お湯を作るためのエネルギー
- ガス
- 省エネの仕組み
- 従来までは捨てていた燃焼熱を再利用し予加熱することで熱効率が良く、効率的にお湯を沸かす(潜熱回収型)
- 特徴
-
- ・使う時にお湯を作る「瞬間式」のため、お湯をたくさん使う日があってもお湯切れの心配がない。
- ・二酸化炭素の排出を減らす効果があり環境にやさしい。
- ・機器本体1つで構成されおり、エコキュートに比べ本体が小さいため、少ないスペースで設置することができる。
エコキュートの交換なら
キンライサー!
キンライサーでは三菱電機・ダイキンをはじめとした国内主要メーカーを多数取り扱っており、多彩なラインナップからお客さまのご希望に合ったエコキュートをご提案しております。
エコキュート交換に関するご不明点やご要望は、ぜひお気軽にご相談ください。
よくある質問
- エコキュートとはどんな給湯機ですか?
- エコキュートは電気をエネルギーとする給湯機の一つですが、空気中の熱を取り込みお湯を作る「ヒートポンプ方式」を利用してお湯を沸かします。電気エネルギーだけで沸かす従来の給湯機とは違い、自然のエネルギーを使うので、高効率で省エネ性に優れており、地球環境にもやさしい給湯機です。
- エコキュートと電気温水器との違いは?
- エコキュートの熱源は「ヒートポンプユニット」です。屋外の空気の熱とわずかな電気でお湯を作るので、空気の熱エネルギーと電気のエネルギーの両方活用できるため高効率です。それに比べ、電気温水器は本体1つで構成されている機器で、熱源は貯湯ユニットの中に設置された「ヒーター(電熱器)」です。ヒーターで作られる熱エネルギーのみを活用しお湯を作ります。
- エコキュートは光熱費を安くすることはできますか?
- 自然エネルギーを利用するので、給湯コストをカットできます。また、割安な夜間電力を活用し、夜につくったお湯を翌日使うことができるので、電力会社が用意するプランを上手に使えば大幅に光熱費を抑えることが可能です。
- エコキュートとエコジョーズの違いは?
- 名前が似ている2つの省エネ型給湯システムですが、まったく違う仕組みの機器です。お湯を沸かすためのエネルギーが違うことや、それぞれに優れた特徴がありますので、ご家庭に適したものを選んでください。