プロパンガス給湯器からエコキュートに交換で光熱費がお得に!

プロパンガス給湯器から
エコキュートへの交換で
月々の光熱費がお安くなります!

現在プロパンガス給湯器をお使いの場合、
新しく給湯器を検討する際の選択肢の一つとして挙げられるエコキュート。
ここでは、気になる実際の光熱費の比較をはじめ、
交換した場合のメリット・デメリットについてさまざまな観点で比較しています。

プロパンガス (LPG) 給湯器の特徴

プロパンガス (LPG) 給湯器の特徴

人口の多い都市部でのみ利用される都市ガスとは対象的に、プロパンガスはガスボンベで供給するため対応エリアが全国と広く、導入に初期費用が掛からないというメリットがあります。全国の広い地域で利用されています。
特徴として、プロパンガスは一般的に光熱費(ランニングコスト)が高く、エリアやプランなどによって料金がさまざまあり、料金設定が不明確というデメリットがあります。

エコキュートの特徴

エコキュートの特徴

エコキュートは電気と空気中の熱を取り込みお湯を作る「ヒートポンプ方式」を利用してお湯を沸かしています。自然のエネルギーを使うので、高効率で省エネ性に優れており、地球環境にもやさしい給湯機です。
また、エコキュートは初期費用は高くなりますが、他の給湯器に比べて給湯効率が非常に高いので、お湯を作るための光熱費(ランニングコスト)を低く抑えられる特徴があります。

プロパンガス給湯器とエコキュート、
一体どっちがおトクなの?

気になる特徴を双方比較した詳細を項目毎に下部にまとめました。

光熱費(ランニングコスト)

プロパンガス給湯器 エコキュート
約141,125円 ※1 約37,200円 ※2
もっとも気になるランニングコストはエコキュートが圧倒的にお得
燃料別給湯機器のランニングコスト比較

プロパンガスの年間コストはガスを提供する会社や地域によっても差がありますが、平均で約141,125円※1となり、都市ガスと比べても約2倍※3のコストがかかります。一方のエコキュートは電気と空気の熱を利用した熱効率の良さが売りとあって、電気の年間コストは約37,200円※2とかなり割安です。プロパンガスと比較すると約1/4のコストとなりかなり経済的といえます。

※1エネ研・石油情報センター「プロパンガス消費実態調査」、(一財)日本エネルギー経済研究所・石油情報センターより、
 1世帯:4人家族 11.3㎥/月の想定。全国平均:基本料金1,943円・従量単価:698円/㎥・10㎥:8,910円で計算。
※2参考:東京電力エナジーパートナーエリアの場合(https://sumai.panasonic.jp/hp/2point/2_3.html)
※3参考:2022年 都市階級・地方・都道府県庁所在市別1世帯(2人以上)当たり支出金額,購入数量及び平均価格より大都市部のガス代支出より
※1.2いずれも2023年10月時点

導入費用

プロパンガス給湯器 エコキュート
7万円~30万円程度
(ガス会社の無償貸与契約もあり)
40万円~50万円
プロパンガス給湯器なら実質0円も。導入費用はガス給湯器が安い

プロパンガス給湯器の交換費用は都市ガス用と差はなく、だいたい7万円~25万円程度で交換できます。
また、プロパンガスの場合はガス会社から無償貸与されるサービスもあり、交換時の費用を大きく抑えられる場合もあります。
一方のエコキュート交換費用はだいたい40万円~50万円が目安となります。
どちらもシンプルな給湯のみの機種は安く、追い焚きや自動湯はりなど高機能になるほど高くなります。

サイズ

プロパンガス給湯器 エコキュート
本体:およそ
H600xW450xD190(㎜)
ボンベ:およそ
H1280×直径370(㎜)
※ボンベは50kg(4人家族2ヶ月分)
貯湯タンク:およそ
H1840xW630xD730(㎜)
ヒートポンプ:およそ
H710xW820xD320(㎜)
プロパンガス給湯器とエコキュートのサイズ目安
エコキュートの設置には広い設置スペースが必要

プロパンガス給湯器は一般期なガス給湯器のサイズと同じで、およそ60cm×45cm×19cm程度とコンパクトになり、設置場所に困ることは少ないです。しかし、ガスを供給するためのガスボンベの設置場所が必要になり、さらにボンベを交換しやすい場所にそのためのスペースを確保する必要があります。
一方のエコキュートは貯湯タンクとヒートポンプユニットで構成されているためサイズも大きくなります。貯湯タンク(370Lサイズ)のお参考サイズがおよそ184cm×63cm×73cm。さらにこれに加えてクーラーの室外機のようなヒートポンプのサイズがおよそ71cm×82cm×32cmとなります。
一目瞭然でエコキュートの方がサイズが大きく、設置するためには広いスペースの確保が必要であることがわかります。また、大きな貯湯タンクを搬入する必要があるため、搬入経路の確保も必須となります。

水圧

プロパンガス給湯器 エコキュート
水道直圧式500KPa 180~500KPa
エコキュートも水圧の弱さを克服したモデルが登場

プロパンガス給湯器の給湯は水道直圧式となるため、一般的な水道の水圧500KPaでの給湯が可能です。エコキュートはガス給湯器に比べると水圧は弱くなります。エコキュートの貯湯タンクは、水道水の強い水圧から守るために「減圧弁」という部品によって強制的に水圧を下げ、180KPa程度に抑えられています。
そのため、エコキュートは水道直圧の半分以下の圧力になってしまい、シャワー使用時に強い水圧でお湯を出したい方は物足りなさを感じるでしょう。しかし、技術の進化により最近では各メーカーは高圧タイプの商品を販売しており、280~320KPaでの給湯が可能となっています。中には水道直圧タイプを謳う500KPaの商品も販売されています。

補助金

プロパンガス給湯器 エコキュート
少ない 豊富
環境に優しいエコキュートは国や地方自治体などの補助金が豊富

プロパンガス給湯器の場合、お住まいの自治体によってはエコジョーズタイプの導入で補助金を受けられる可能性がありますが、それ以外ではほとんど補助金がありません。一方で以前から、エコキュートは環境に良く省エネであることから一般に普及させる目的で、設置にかかる費用について国から補助金が給付されていました。
現在でも各都道府県の自治体によってはエコキュートの導入に関する補助金制度を受け付けています。お住いの地域が補助金制度を採用しているか、自治体に問い合わせて確認するとよいでしょう。
エコキュートの補助金制度で受給できる金額は地域により異なりますが、新宿区では最大10万円が給付されます。
また、エコキュートの設置や交換を行う場合、本体価格・工事費などにあてることが可能であり、補助額以上の費用は自己負担となります。
ただし、エコキュートの補助金は申請すれば必ず補助金が受け取れる訳ではなく、場合によっては補助金の対象外になることもあるため注意しましょう。

さっそくエコキュートの総額がいくらになるか
相談してみる

給湯器の寿命が10年とすると、
気になる10年後の総支払額はどうなる?

プロパンガス給湯器の導入費用が15万円、年間の光熱費を141,000円とし、エコキュートの導入費用が50万円、年間の光熱費を37,200円とした場合、10年間で比較すると以下のようになります。

プロパンガス給湯器
150,000+(141,000x10)=1,560,000円
エコキュート
500,000+(37,200x10)=872,000円

プロパンガスからエコキュートに変えるだけで、10年間の単純計算でも約半分の光熱費に抑えることができます。

※金額はあくまでもシミュレーションとしての比較であり、エネルギーコストの変動により結果が変化する場合があります。

プロパンガスの給湯器から電気のエコ
キュートへって工事が不安なんだけど…

プロパンガスからエコキュートの交換にはガス機器交換を取扱う許認可と、電気機器交換を取扱う許認可の両方の資格が必要です。
キンライサーにはどちらの資格も所有する施工スタッフが多数居ますので、工事についても安心してご依頼いただけます。

キンライサーは給湯器工事のプロショップ!おかげさまで工事実績が300,000件を突破しました。給湯器専門店だから他店では出来ない難しい工事や急ぎの当日翌日スピード工事もお任せ下さい。もちろんプロパンガス給湯器からエコキュートへの工事実績も多数ございます。

エコキュートの施工事例を見る

ガスコンロもIHコンロに変えてオール
電化にすると、もっとおトクになるの?

ガスを使用せず、オール電化にすることで毎月のガス基本使用料が不用になります。さらに大手電力会社では、それぞれオール電化向けのプランを設定しており、プランに加入することで夜間電力の割引が更におトクになる場合があります。
ガスコンロとIHコンロでは使い勝手が違うため、敬遠されることもありますが、実はIHコンロは高火力で、ガスコンロのエネルギーロスを考えるとかなり高効率です。火を使わない安全性と、掃除しやすい清潔面まで考えると、エコキュートとIHコンロに変えるオール電化にすることでメリットが多くなります。

オール電化の詳細はこちら

まとめ

エコでクリーンなエネルギーといえば電気であることはもはや周知のことですが、給湯器の将来についても電気と大気熱を利用してお湯を沸かすエコキュートのような機器が大きく注目されており、今後も更に改良や省エネ性が向上することが予想されます。
もし、ご自宅にエコキュートが設置できるスペースが確保できるなら、将来性やランニングコストを考慮に入れてエコキュートの導入をおすすめします。

キンライサーなら
さらに安心&おトク!

最新型のエコキュートが最大78%OFF!
もちろん商品と工事に安心の無料10年保証がついてきます。

売れ筋商品を見る

よくある質問

プロパンガス給湯器とエコキュートだと、どちらが光熱費(ランニングコスト)はおトクですか?
プロパンガスの年間コストはガスを提供する会社や地域によっても差がありますが、平均で約141,125円となり、都市ガスと比べても約2倍のコストがかかります。一方のエコキュートは電気と空気の熱を利用した熱効率の良さが売りとあって、電気の年間コストは約37,200円とかなり割安です。プロパンガスと比較すると約1/4のコストとなりかなり経済的といえます。
プロパンガス給湯器とエコキュートだと、どちらが導入費用はおトクですか?
プロパンガス給湯器の交換費用はだいたい7万円~25万円程度で交換できます。また、プロパンガスの場合はガス会社から無償貸与されるサービスもあり、交換時の費用を大きく抑えられる場合もあります。一方のエコキュート交換費用はだいたい40万円~50万円が目安となりますが、国や地方自治体などの補助金を受けることができる場合があります。
プロパンガス給湯器とエコキュート、サイズの違いや設置の注意点はありますか?
プロパンガス給湯器はエコキュートに比べてコンパクトになり、設置場所に困ることは少ないです。一方のエコキュートは貯湯タンクとヒートポンプユニットで構成されているためサイズが大きく、設置するためには広いスペースと搬入経路の確保も必須です。
プロパンガス給湯器とエコキュート、災害時の備えに違いはありますか?
プロパンガス給湯器は代替えボンベにて復旧が早い可能性があります。対して、エコキュートは非常用水としてタンク内のお湯が使えたり、電気のインフラは復旧が早い可能性があります。

24時間365日
年中無休!

無料でスピードお見積り

WEBフォームからのご成約で3,000円OFF

総額費用のお見積りへ

お電話で無料見積り・相談0120-250-910

スムーズにお見積りを
お出しするために、
型番をお調べください。

型番の調べ方

エコキュートの型式はこちらをご確認ください

メーカー別・品番の例

  • パナソニックHK-37BQ
  • 三菱電機SRT-HPT374WF
  • ダイキンTU37FFV
  • コロナCTU-371NA6
© キンライサー All Rights Reserved.