「大阪エリア」の
評判・口コミ一覧

キンライサーの給湯器交換工事をご利用いただいたお客さまが、
ご自身のブログで体験談を綴ってくださいました。
施工の流れや仕上がり、スタッフの対応など、実際の声をそのままご紹介しています。

ずっと調子が悪かった給湯器、ついに完全に壊れてしまった。

エラーコードが最初に出てから2年くらいもったんだけど(笑)ずっと使えてたし。

去年の夏あたりから追い焚きができなくなって、さすがに変えないとダメかと安いのでいいからコーナンへ相談しにいった。

我が家はカワックをつけていたので安い給湯器はないと言われてしまい、カワックは使ってないからカワックなしの給湯器にしてほしいことも伝えたけど、できないと言われてしまい、30万くらいみないといけない感じでとても手がでなかった。

まだお風呂入れるし、いけるとこまで行こうとしたのが間違いだった。

このけっこう寒い日が続いた夜、息子がシャンプーだらけの頭でいるときについに見たことないエラーコードの表示とともに、お湯が全くでなくなった。。。

とりあえず寒いのでガスコンロでお湯を何度も沸かし、なんとかその場はいけた?けど大阪ガスのCMの宇治原さんみたいになっていた息子(笑)しかも給湯器変えるまでネットで調べたら一週間くらいかかるのが普通らしい。その間、お風呂どうしたら良いのか、、、しかも洗い物もキツイ。

翌朝修理受付のコールセンターに電話して、昼過ぎ修理に来てくれたけれどさすがに17年ほど使っていた給湯器の部品はなく、蓋を開けて締めただけ、、、お金はとられなかったのがせめてもの救い。

修理に来てくれたけど、なんだかモヤモヤする対応。

一番早くてどれくらいで取り替えてくれるか聞いてるのに、「うーん、注文してもらわないとわからないんです。」とか言って答えてくれない。

「うちで見積もりだしますか?」と聞かれてお願いしたものの、普通もっと営業してくるものだと思ってたのになんだか変。

うちは給湯器の場所が狭いから嫌だったのか?わからない。

でもそんなこと思ってても、早くなんとかしないと。と思い、ネットで「給湯器 即日取替」で検索。

キンライサー、という会社がヒットした。

でもネットで調べただけのとこ、大丈夫だろうか???

なんとなくCMは見たことがある。

歌が耳に残ってる。

「やすくてごめんね、キンライサー♪」ってやつ。

CMやってるとこは大きいとこかな?大丈夫かも。と、とりあえず見積もり依頼してみた。写真とって送れば正確な見積もりができると書いていたけど、よく知らない業者に情報を送るのが不安だった私。でもはっきりとした金額は知りたいのでドキドキしながら送信。

数時間後、連絡はきた。

印象もよかった。

カワックにつながなければいいだけなので、カワックでない給湯器をつけることも可能だと教えてくれた。

なので、もう全く使用していないカワックは切り捨てて再度すぐに見積ってくれたし。

あと、写真とか添付したから見積もり金額以上に金額があがることもないと言ってくれた。

何より翌日に取替にきてくれるのが一番ありがたい。

主人に相談しようかと迷ったけど、一刻も早くお湯が恋しかったので、その場でお願いしてしまった。ちょっとドキドキしたけれど。。。

主人も「まぁいいと思うよ」と言ってくれたので、とりあえず仕事を休む手配をして、今朝無事取替工事終えました。

予定通り金額も跳ね上がらず、時間も正確、二人のうち一人は少し愛想はなかったけど手際よく作業してくれていたので、信頼できそう。

2時間と少しで終了!

昨日は実家でお風呂を入らせてもらったけど、我が家で追い焚きもできる風呂にゆっくり入れた! 

最初にきた感じの悪い人から見積もりがきたけれど、金額だけ伝えられ、どんな給湯器かも教えてくれず、キンライサーでお願いして良かった!!

まぁまだこれからすぐ壊れたりしたらまた印象変わるだろうけど、今のところ大満足です!

こんにちは。ヒッポファミリークラブ守口です。

この冬一番の寒波が来ていますね。

そんな寒い季節なのに我が家事ですが。。。

なんと給湯器が故障!!!がびーん。

あわてて業者を探し交換手はずを依頼して工事までの間一人風呂に入っては途中でお湯が出なくなったり。
仕方なく銭湯に出かけたり。。。
と冬なのに。。。の数日。

昨日、無事交換終了。
暖かいお湯のでるありがたみ。

安心して風呂に入れるありがたみを感じました。

因みに交換してくれた業者さんはTVのCMでもおなじみのキンライサーさん。

お正月あけ早々にもかかわらずすぐに見積もり手配工事とやってくれました。

一番寒波の来ている日に寒いベランダで工事して頂き感謝感謝。

見積もり依頼もLINEでできたりして超便利!
いまどきってすごいですね(笑)

ネットでみつけた業者はちょっと心配って方の参考になれば幸いです♪

中古で購入したマンションの給湯器がいよいよ怪しくなってきた。

赤ちゃんもいるし寒くなってきたし壊れてからでは遅いから給湯器を交換しようということに。

CMで耳に残っていた
安くてごめんねキンライサー♪
にネットから相談フォームを送信。

すぐに折り返しの電話がきていくつか確認したあとに見積り金額を出してくれた。
想定内の金額だったので工事をお願いしたら翌々日にはきてくれて
工事自体も1時間半ぐらいで終了。

作業してくれた方々もとても感じがよく、全体的にかなりスムーズで親切でした。

「収納ボックスが小さかったので〜」と言われ、よくある追加工事費用を請求されるやつか?!と身構えたところ
「〇〇が不要なのでお値段が安くなります」と!
実際、収納ボックスがいらなかったか何かで最初の見積り金額より安い合計金額になり無事に終了しました‪(*ˊᵕˋ* )

その後の保証についてもしっかり説明して頂けて安心。

他社とも相見積をとって悩んだけど
キンライサーにお願いしてよかった!!!
家族や知り合いにもオススメしようと思います*\(^o^)/*

昨年築13年の一軒家を購入
キッチンとカーポート、テラスの屋根をリフォーム  お金が掛かる
お風呂はそのままにしたけど初日からお湯はりが出来ない

仲介業者さんに言って即日修理をして貰ったけど13年なので近い将来交換もしないとなと思っていたところ冬場の電気代がすーーーごく高くなっていて時間単位で調べると夜間の使用料がとびねけてた

夜間といえば給湯器?!
で今の給湯器を見てみると給湯器では無く温水器だった!

何が違うかなと調べてみると電気代が給湯器の3倍掛かると
まぁー半年以上経ったけどやはり冬までにと給湯器に交換を決意

でまたまたネットで給湯器交換とか入れるといくつも業者が出てくる
正〇屋、生〇堂、キンライサー・・・

せめて2箇所見積もりを取ろうと口コミ調べると正〇屋  テレビCMやってたので気になってたけどめちゃ評判悪い
さらに調べると下請けに任してるフランチャイルド形式のよう

実を言うと カーポート、テラスをリフォームする時ホームセンター〇ー〇ンで頼んだのだけど一週間経っても連絡もないので再び店舗に行き連絡の無いことを伝えるとその場で業者に連絡してくれ直ぐに連絡するとの事だったけど3日後に留守電にメッセージがあって又しますだったけどかかってこなかった

別のホームセンターダイキで頼むと直ぐに連絡が有り作業は業者さんだけど手配から確認までダイキがやっていたのでスムーズに事が運んだ。
という事もあったので業者に丸投げはゴリゴリだったのでパスしてキンライサーにネットで申し込みしたところ事前連絡があり訪問日を決定し現場を見てもらった。

普通に親切に対応してもらい全て社員さんが対応との事で他にも見積もりを取るつもりだったけどその場で少し安くしてもらったので依頼した。

今年の8月発売の新製品。少し予算オーバー

別に型落ちの物でも良かったのだけど気持ちよく出来たからまぁー良しとしました

10年保証

10年過ぎたあたりから故障するのやけどなぁ

エアコンの室外機二台の奥に設置

10月19日工事でお昼にお湯を貯めたこともあり当日の電気使用料は多くなってるけど翌日から顕著に効果が数値に出てる

最初に来られた営業さん

工事の方二名の方も快く対応してくれたので他の見積もりを取らず決めたけどまぁー良かったと納得

工事後請求書とおまけのマグネットを手渡されカードで支払い

予定五時間だったけど四時間で終了

だましだまし使えていた我が家の給湯器なのですが ・・・・・

遂にリモコンに取扱説明書にも載っていない意味不明の「LL」が表示されて

使えなくなってしまいました 「LL」ってなんや? 

3年前に故障して大阪ガスの人に修理してもらった時に言われた言葉が

「とりあえず故障していた部品を交換して使えるようになりましたが、他の部分にも劣化が見られますので次に何かあれば本体の交換をお勧めします。」

もうダメですか?と聞いてみると 「給湯器の寿命は約10年と言われてますので普通よりだいぶもっている方なんです。」
・・・・・この時点で16年目 

そして以前のブログで書いた通り、今年の6月になって使っていないのにリモコンに使用中につく 「炎」 の表示が。

それでも普通に使えていたのですが先月あたりからリモコンにエラー表示が、何度か電源を入れ直せば使えていたのですが限界が来たのか「LL」が ・・・・・

給湯器からのSOSか?もうダメだ~!
なんて電源スイッチを押してもウンともスンとも言わなくなってしまいました 

これはやばい!どうしよう? ( ̄﹏ ̄;)
ということで家電量販店のチラシをとりあえず見てみるとフルオートで23万円位。

我が家の現給湯器はノーリツのオート式・自動湯張り・自動保温・足し湯機能。
フルオートは自動足し湯・配管洗浄が付いています。

たまたまなのか19年も使えたのでできれば同じメーカーの同じ仕様の商品にしたいのが心情、追加の機能はいらないと思いました。
すると嫁が「弟さんの奥さんが5年前にキンライサーで給湯器交換したって」と当時の明細書の写真をスマホで見せてくれました、総額は20万円以下。

キンライサーってダチョウ倶楽部がテレビのCMに出演している会社

自分は毎日ゆっくり湯船に浸かってお風呂に入りたい派、20万円以下で直ぐに交換してもらえるならとフリーダイヤルに電話をしてみました。

電話にでられた女性は丁寧にわかりやすく対応してくれまして3分程で概算見積もりが ・・・・・
ノーリツのエコタイプの最新型給湯器本体・浴室リモコン・室内リモコン・基本工事費・廃材処分費・商品と工事保証に10年保証が付いて消費税込みで18万円
しかも最短で明日設置できると思いますですと。

安い? 早い? 嫁とどうしようか?なんて話していたら ・・・・・
「よろしければ設置場所などで追加料金が発生する場合もありますし、工事の日時もありますので現在の給湯器やリモコンの写真を送って頂ければ最終的なお見積もりと工事日時をお伝えできます。」と言われましたので、ソッコー写真を撮影して言われたアドレスに送信

1時間20分位したら電話がかかってきました、で、最終の見積もりが19万5千円 

我が家の現在の給湯器は20号、娘達は風呂に入るとずーっとシャワー 
シャワーを使っている間は洗面所やキッチンのお湯の出が悪くなります。

なので20号から24号に変更しても差額は9千円と言われたので24号に変更、設置場所がフェンスの有る狭いスペースで助手がいるので6千円プラスだそう。

「商品の在庫も有りますし今なら明日の3時頃に行けます。」との事でしたのでもうお願いしました、来る人が端末持っていて支払いもカードが使えるし。

工事当日は連絡があり予定より1時間早く来てくれました腰の低い感じのいい人で、設置工事時間は思ったより早く2時間弱で終わり支払いも急で現金を用意できなかったのでちゃんとカードでお支払い

防寒対策に給水ホースに保護カバーを自分で巻いたのですが、なんと今回は何もお願いしていないのに巻いてくれていました~!

最終確認も丁寧にして頂きましたし言うことありませんでした、そうそう買う様な代物ではないので何処に頼むか正直悩みましたがアフターフォローもしっかりしているので良かったです。

自分と嫁の特別定額給付金を使わずにいてほんと助かりました
これから寒くなっていくので、これでひと安心です。

新築時から15年経ち給湯器からのSOS
「性能を落として運転してます。」
を意味するコードが表示されました。

ここ最近、エラーコードが出て 機能停止する事もしばしば。

いつ壊れるのかハラハラするのも嫌なので、買い替えを決意。

マンション内の展示会でおおよその金額はわかっていたけど業者さんから見積書取寄せて思ったのが
「高い!」

ふざけたCMでどうかな?
と、思いつつキンライサーに見積依頼。
今までの中で一番安かった。
約7万円安かったので決めました。

土曜日午前中に電話して、当日の夕方に工事開始。

2時間半ぐらいで取り替え完了
作業の人も感じ良かった。

これで、ドキドキから開放。

そうそう、あまりにも安かったので依頼の電話で
「ちゃんとした機器ですか?」
と、聞いてしまった。

「今お使いの後継機種です。」
との返事でした。

設置された物は、同じメーカーの同様の機種でした。
製造も先月の物でまぁ安心。

「疑ってごめんねキンライサー」
給湯器なんて頻繁に買わないのでやっぱり相見積もりで選ばんとね。

今回は、我家の暖房給湯器の交換の話です。

▼設置してから16.5年経過した大阪ガスの給湯器(機器はノーリツ製)

お湯が出ないとか水漏れするというトラブルがあったわけではありませんが、一般的に言われている耐用年数10年に対して大幅に超えて使用しているので、この際、交換することにした。

▼最初に取った大阪ガス関連ショップの見積り
43万円強、高い!

「給湯器交換業者の評判口コミ|比較ランキング【2020】」で見つけた業者で、関西主体にやっているところを比較して、
キンライサーに絞って、ここの評判を読んで、大きな問題がなさそうだったので、無料見積もりをお願いした。

▼キンライサーの見積り
24万円弱、大阪ガスどんだけボッタクッテいるのか!

▼新しい給湯器、以前とほとんど同じ!(排気筒が少し長い)

2人の作業員はてきぱきと、3時間かからずに、交換が終わりました。

リモコンがいっぱいしゃべる!

特に問題もなく、お風呂が焚けました!

キンライサーさん、ありがとうございました。

なお、支払いはクレジットカードが使えました(今なら5%キャッシュバックも)

我が家の給湯器を交換したので、そのレポートを!
ダチョウ俱楽部さんのCMでお馴染みの
キンライサー

工事込みの価格の方は、ご存じの方も多いかと思いますが

家電量販店と比べるとかなりリーズナブルです。
ネットでの問い合わせからの工事
決して安いものではありませんので、
ネックは会社の受け答えと対応じゃないでしょうか?

我が家の場合も、家電量販店、ガス会社、他ネットで調べた結果
他にもキンライサーさんよりも少しですが安いとこもありましたが
電話での対応が良かったので、キンライサーさんにお願いすることにしました。

①工事に取り掛かるのがスピーディー!

工事に来てくれたのは、電話で注文してから翌日!
我が家の場合は壊れていたわけでもありませんでしたので、緊急性はなかったのですが、
「お湯でぇ〜へん!」
他社のCMですが(笑)こんな状況になってから日を待たされるのは非常に辛いですよね。

時間帯によれば、当日中にも来てくれそうな感じでしたね。

②工事時間は約1時間ほどでした。

我が家の場合は1戸建てで、外に設置する給湯器の場所もやりやすい場所だったこともあると思いますが、思っていたより早い時間で完了。
作業員の方は2名で来られました。

早いから手を抜いているわけでもなく、リモコンの設置もしっかり防水処置しているし

電話での問い合わせの時からですが、専門的な知識がない私たちに
とても丁寧に説明してくれるのが非常に好感が持てましたね。

こんな事言ったらなんですが、家電量販店で購入した時よりも好感が持てました。
偉そうなこと言ってしまいますが、会社自体の教育体制が非常にいいんでしょうね。

専門外だと思いますが、エアコンの設置もここでお願いしたいところです(笑)
工事に関しても、商品〜工事に対するW保証が10年間

年中無休〜お盆正月関係なしにラブルがあれば対応可能とのこと
アフターケアもしっかりしてます。

そろそろ給湯器がヤバい方、突然壊れちゃった方、どちらもスピーディーで丁寧!

キンライサーに任せて大丈夫です!

お母さんのところの給湯器が寿命のようで、交換することになりました。大阪ガスのショップだとかなりお高い見積もりになり、ネットで検索して「キンライサー」さんを見つけました。

ダチョウ倶楽部のCMを見たことがあり、なんだか元気な会社という印象がありました。他にも安そうな業者さんはありましたが、見積もりのフォームに連絡の日時や方法も記入でき、信用できそうなので送ってみました。

指定した翌日に早速電話があり、給湯器の写真を送ったらすぐに見積もりが出て、純正ショップより10万円以上安かったので即決定、日曜日にもかかわらず、なんとその日のお昼には工事が終わってしまいました。

もっとお安くできるところもありそうですが、電話の応対、見積もりと工事の早さ、みなさんテキパキと感じが良くて頼んでよかったです。

増税前にと10月終わりに給湯器を新しくしました。

12年ほどたつ給湯器の調子がおかしい。

そろそろ買い替えかなぁと電気やさんに電話をして見積もりをとってもらったところ高すぎて。。。
ネットやらで色々記事を見て、たどり着いたのはキンライサーさん。CMが有名ですよね。

とりあえず、電話で相談。納得いく説明と分からないことがあればと、優しく教えていただき感謝です。
工事から4ヶ月、肝心の給湯器の調子ですが、順調です。

リモコンから何から新しくなって快適!お風呂のお水が2日たってもきれいなまま。

設置当日、担当の方も凄く感じが良く、ほんとにキンライサーさんに電話して良かったです。
ほんとにありがとうございます。また何かあればお願いしたいです。

24時間365

年中無休

無料で
スピード
お見積り

こちらがオススメ!
WEBフォームからのご成約で3,000円OFF

総額費用のお見積りへ

お電話で無料見積り・相談0120-250-910

スムーズにお見積りを
お出しするために、
型番をお調べください。

型番の調べ方

エコキュートの型式はこちらをご確認ください
© キンライサー All Rights Reserved.