「ノーリツガス給湯器」の
評判・口コミ一覧

キンライサーの給湯器交換工事をご利用いただいたお客さまが、
ご自身のブログで体験談を綴ってくださいました。
施工の流れや仕上がり、スタッフの対応など、実際の声をそのままご紹介しています。

中古マンションに引っ越してきて8年、
新築から考えて14年になっていた給湯器に2年ほど前からエラーが出始めた。

うちには飼い猫がいるので、冬場は基本的に床暖房をつけっぱなしである。
それがあるときピーという音とともに113エラーが表示され、ガス機器はダウン。
幸いにもスペシャルサポートに加入していたので、無料で点検に来てもらっていたのだが、
昨年の冬くらいから点検にきてもらってもまた113エラー。
あやしいと思いながらも冬が終わり、そんなことはすっかり忘れて過ごしていた。

そして現在、風呂上がりに浴室乾燥をかけていたら、
今度は103エラーが初めて表示され、また東京ガスに連絡。
給湯器をみてもらっている最中、今度はまた初めての903エラーが表示された。
東京ガスの人に尋ねると、頭に「9」がつくエラーは、いよいよ壊れる予兆のようで、
「この9がつく数字が出たらいよいよ交換ですと言おうとしてたところなんですよ」と東京ガスの工事の人に言われガックリ。

そしてまた次の日も903エラー。
これはすぐにでも交換してらもらわなければと焦って東京ガス、管理会社、キンライサーに
それぞれ見積もりと工事日の問い合わせ。

東京ガスは4、5日後の修理で37万の見積もり、
管理会社経由だと32万の見積もりで5万ほど安いが、給湯器の納期待ちで早くて1週間後、
そしてキンライサーは見積もり27万で2日後に工事に来てくれるとのこと。

給湯器価格や作業日の速さから、キンライサーに依頼。
対応も丁寧だし、CMやってるダチョウ倶楽部も応援してるし、即決。
仕事は丁寧だし、頼んで良かった。壊れてからではバタバタするので、
これから10年を目処に早期交換が一番いいと痛感した。

1月の新年早々

給湯器に異常発生‼️‼️‼️

給湯器のリモコンを操作するとエラーコード760…
「通信エラー」らしい…

我が家の給湯器も使い続けて、早16年間。
元気に働いてくれた

そろそろ交換したいが、お金がないしどこに頼んだらいいか分からない…。

近所の電気屋に見積もりとったが20万オーバー。
こんなものなのか…

彷徨いたどり着いたのはCMでお馴染みのキンライサー

はたして本当にいいのか見積もりをとると
158000円‼️

しかも10年保証付き
工事も1月中にしてくれるいきおいで注文してしまった

あとは工事を待つばかり
工事当日。

30分前に連絡があり、お願いしていた時間ピッタリにきてくれました

担当者の方も明るい感じだし、説明がめちゃくちゃ丁寧でした
工事予定時間は3時間
なかなか長いなと思っていたが担当者の方から作業途中で、その都度確認や説明をしてくれたのであっという間だ

それはそのはず、実際の工事時間は
2時間ピッタリ️

めちゃくちゃ早い‼️
これであと数年は安心して過ごせそうだ

★はじめてキンライサーをつかって感じたことは、とにかく何もかも早い‼️

見積もりの提案から工事日程も早く調整してくれたり、工事もはやい

でも押し売り感はゼロなので数年後またお世話になることになるのかな

ちなみにうちは、お金がないのでローンで48ヶ月払いで月々3600円程で総額166000円ちょいくらいでした

大阪ガスからの交換はお得

東京ガスからの交換はお得

昨年から給湯器が不調で…。

ベランダの給湯器のコンセントを抜いてリセットして、、、

だましだまし使ってきたけど、完全に壊れる前に決意しましたよ

数社から見積書を出してもらい、あれこれ検討しました。

比較するとよくわかる!対応が全然違ーう

価格が安いこと
10年保証があること
担当の方が好印象だったことなどで…

キンライサーに決めた!

作業当日、可愛い車で来たよ!

予定時間よりも作業が早く終わり、結果、大満足です

痛い出費だけど新しくなった給湯器、何か嬉しい

当日朝、工事担当者から電話、30分後に着くとの事。

事前に2台交換なので数時間かかると説明があったが、若い男性が2名、軽VAN2台体制で来られた。

きちんと挨拶があり、名刺もいただき、最初に契約書を交わす。

交換作業自体は約1時間、その後風呂の湯張り、床暖房の温度チェックなど各種チェックで約1時間。

床暖房のチェックは夏にやるもんじゃないな…時期を考えればよかった…

作業内容や、チェック項目の説明を受け、チェックシートにサインする。

最後にクレジットカードで料金を支払い終了。

Before。

After。

右側の床暖房対応給湯器位の排気部分の形状が変わった。

左側の給湯器はシルバー系の色に変わった。

左右で色が違うのはちょっと違和感。

リモコンは、当日、前日2日分のガス使用量、給湯量、CO2排出量が表示できるなど進化している。

書類一式の入ったファイルホルダーの中に、絵本と「感謝」と大きく書かれたお礼状があった、ギャップがすごい。

10年間無料保証

給湯器交換しました。

どこでやってもらうのか?
どんな機種を選べば良いのか?
エコジョーズって何?

給湯器って、毎日使っているけれど地味なものです。

家は、床暖房、カワック、風呂は追い焚き機能付き、洗面所とキッチンにお湯がでます。

とりあえず、自分家の給湯器を見て大阪ガスって書いてあるけどノーリツ製ってことがわかりノーリツのお客様センターに電話しまくりました。

その上で家に適した給湯器の品番をピックアップ

いよいよ見積もり
ノーリツの営業所
マンションの管理会社お勧めのパーパス
正直屋
くつろぎホーム
そしてキンライサー

キンライサーは、テレビのコマーシャルで名前は知ってましたがほんま、安い
でも、大丈夫かな?

メールで数回疑問点を問い合わせました。

仕事をしているのでメールでの問い合わせにメールで回答してくれるのは私的に楽でした。
徐々に信頼出来るとこ感が湧きます。

キンライサーでお願いします。
と依頼すると、希望日にささっと取り付けに来てくれた

工事施工担当者も感じが良くて保証期間10年ありキンライサーに頼んで良かったです。

こんな暑い日に急にお湯が出なくなるのでは?の不安って

結構、メンタルやられるので早く対応してくれるからほんま、良かったです。

お湯の温度が急に上がったり、エラーがでだしたら
今日、もしかしたらシャワー出来ないかもって不安は結構、メンタルやられます。

私、よほどの高熱出るとかでないかぎり
絶対にお風呂入らんと死ぬ。と思って生きてます。

毎日、安心してお風呂に入れるって最高

みなさん、こんにちは

まさかの日がとうとうやって来てしまいました

給湯器のエラー表示

だいたい住み始めて10年ほど過ぎるとお家のメンテナンスやら家電の買い替えを意識してましたが

17年目なので時期といえば時期ですね。。。

エラーコードを調べると業者に連絡項目でこのまま使うのは危険なので即使用禁止

暑くなる前でほんとに助かった。。お湯を沸かしてなんとかしのぎました。。

とりあえず、見積もりをと思ったときに頭に流れたのは「安くて早くてキンライサー‼️」

今 ある給湯器の写真とリモコン部分をMAIL送るだけで見積もりしてくれます!

関西人なので主人にお願いして、改めて電話でお値段交渉をしているうちに、無理を言って当日来てもらえることになりました

工事時間も予定してたよりも大幅に早く、1時間半ほどで終了しました!

本当にお風呂にゆっくり入れることに感謝、感謝
あぁ…ありがたい…

新しくついたリモコン、アニメーションの表示があって、節約を頑張るとワンちゃんを連れてお散歩したりと可愛いです

ガス代を節約できるエコジョーズがオススメ

ある日突然、給湯器の調子が悪くなり、数社見積もりをしてもらったところ、半導体不足で半年待ちだとか。

アンミカさんのテレビCMでお馴染みのキンライサーに問い合わせたところ、1週間ほどで、工事に来ていただけることになり、ここに決めました。

長く使ったノーリツの給湯器。

男性2人がかりで、約2時間の工事。

最初の説明から、工事も手早くしていただき、新品の給湯器が備え付けられました。

今度もまたノーリツに。

「お風呂が沸きました!」の声も長年使って慣れているので感動!

2週間ほど不便でしたが、新しい給湯器も大事に使っていこうと思います。

キンライサーさん、ありがとうございました。

最初の電話からとても親切でした。

我が家の給湯器が不調になり、交換を依頼したところ納期が「2~3月ごろになる」と言われた恐怖の話。

今回はその後日談。

良心的な業者さんだったようで、もし他で在庫抱えてる所があればそっちに依頼してもらって構わないということ。

流石にこのまま冬を越すのは忍びないので他を当たってみることにした。

で、聞いてみたのがココ。

ダチョウぱいせんのCMでおなじみキンライサーさん。

こちらに連絡したら、在庫あります!!とのことだったので、すぐ飛びついた。

依頼もすべてネットでできるので僕のような電話が苦手な人間でもスムーズ。

ちなみにネット経由で成約すると¥3000引きになってお得。

で、数日後に交換できる運びとなり取り付けもすんなり無事終了。

場所が狭いため、難工事費¥11000がかかった。あの設計士ほんと何でこんなとこに取り付けたのか・・・・

で、これ色んな業者さんに言われてることなんだけど、うちを施行した水道屋の工事がやはりここでもかなり雑だったらしく・・・本当に水道ばかりトラブル続きで嫌になる。とりあえずここはこれで一安心。

施工後の説明等をしてくれた方もかなり丁寧な印象。

壁挟んで隣の店でお客さんを施術してた僕の所まで届くくらいのハッキリと丁寧な口調で説明しているのが聞こえてきた。

随分丁寧な業者さんですね。と銀行員をやってるお客さんが言うくらいだから本当だ。

で、こんな感じで契約終了。

その後、10年保証書もLINE経由でゲット。

価格、内容ともとても満足できるものでした。

キンライサーさんありがとうございました。

やー

追加費用は一切かかりません。

安くてごめんね キンライサー

壊れていた お風呂のガス給湯器、悩んだあげく、、、
キンライサーさんにお願いしました!!

交換日 2021年5月2日
GW 期間中にもかかわらず作業していただきました。

before
古くて デカイ 16号

after
安心のノーリツさん 錆びに強い?
コンパクトで、余計な管が無くなりました。

担当していただいた方も、親切で優しい対応していただき大変満足です!

浴室のリモコンも!
丁寧に交換していただきました!

コロナ対策もされており、、、
何と言っても 安いですね。

16号ではありますが、全ての費用込みで!10年補償付きで!

7万円前半です。

安心してお任せ出来る業者さんです。

►無念の給湯器故障 に続き、業者探しについてです。
(2020年12月23日(水)に問い合わせ)

型式:ノーリツ GTH-C2439(S)AWX-T 
→GTH-C2460AW3H-Tに交換

(1)キンライサー
・最短30(水)工事可能 
・10年商品、工事保証あり(回数、金額制限なし)
・カード決済可
・見積り262,000円

(2)エスケージー
・工事は1/7以降
・10年商品、工事保証あり(回数、金額制限なし)
・27,8万円(現金のみ)

(3)給湯119番
・工事は1/6以降
・工事保証10年、メーカー保証3年(プラス1万円で10年保証に)
・241,000円(確か税別、、、)

その他数社ネット見積もりをしてみましたが、だいたい26-27万くらい。
10年保証あり、カード可で、レスポンスが良かったキンライサーで決定しました。

結局、エラーコードが出ても、ブレーカーを切ってまた入れれば使えていたので、1月に入ってもしばらく放置していたのですが、1月下旬に再依頼をして交換してもらいました。
当日は2名で手際よく作業してくださり、不明点も丁寧に教えていただいたので助かりました!

ちなみに今回はもともと使っていた型式の最新版に交換してもらいましたが、そこも、、少し迷いました。
もともとの製品だと
・24号
・エコジョーズ
・フルオート
とわりとフル装備で、色んな機能がついている方が寿命は短いようで、、別にエコジョーズじゃなくても、フルオートもいらなくない?と思ったのですが、、

・号数
20号…2~3人向け、2か所同時使用可
24号…4人以上の家庭向け、3か所同時使用可
→うち3人家族だけど、、今後また賃貸に出す可能性もゼロではないし、、24号かな、やっぱ。

・エコジョーズ
エコジョーズやめるとガス代かかる
本体自体は従来型と3万円くらいしか変わらない
ガス代は10-12%削減
→年5000円削減と考えても数年で回収可能、、だからやっぱエコジョーズで。

・フルオート
オート機能もフルオート機能も、設定した温度、湯量に自動で湯はりが可能。
違いは、フルオートは「おいだき配管自動洗浄」がついていること。
→自動洗浄は、、欲しいな、、オートと1万くらいしか変わらないそうなので、これもフルオートに。

ということで、結局フル装備のまま、26万円の給湯器に交換しました。
痛い出費、、うちは対象外でしたが、地域によっては助成金が出るところもあるみたいなので家を建てる方は調べてみるといいと思います!

全国対応!
24時間365日 年中無休

無料! かんたん
スピードお見積り

WEBフォームからのご成約で3,000OFF

総額費用のお見積りへ

お電話で無料見積り・相談 0120-250-910

スムーズにお見積りを
お出しするために、
型番をお調べください。

型番の調べ方

エコキュートの型式はこちらをご確認ください
© キンライサー All Rights Reserved.