「東京都大田区」の
評判・口コミ一覧

キンライサーの給湯器交換工事をご利用いただいたお客さまが、
ご自身のブログで体験談を綴ってくださいました。
施工の流れや仕上がり、スタッフの対応など、実際の声をそのままご紹介しています。

中古マンションに引っ越してきて8年、
新築から考えて14年になっていた給湯器に2年ほど前からエラーが出始めた。

うちには飼い猫がいるので、冬場は基本的に床暖房をつけっぱなしである。
それがあるときピーという音とともに113エラーが表示され、ガス機器はダウン。
幸いにもスペシャルサポートに加入していたので、無料で点検に来てもらっていたのだが、
昨年の冬くらいから点検にきてもらってもまた113エラー。
あやしいと思いながらも冬が終わり、そんなことはすっかり忘れて過ごしていた。

そして現在、風呂上がりに浴室乾燥をかけていたら、
今度は103エラーが初めて表示され、また東京ガスに連絡。
給湯器をみてもらっている最中、今度はまた初めての903エラーが表示された。
東京ガスの人に尋ねると、頭に「9」がつくエラーは、いよいよ壊れる予兆のようで、
「この9がつく数字が出たらいよいよ交換ですと言おうとしてたところなんですよ」と東京ガスの工事の人に言われガックリ。

そしてまた次の日も903エラー。
これはすぐにでも交換してらもらわなければと焦って東京ガス、管理会社、キンライサーに
それぞれ見積もりと工事日の問い合わせ。

東京ガスは4、5日後の修理で37万の見積もり、
管理会社経由だと32万の見積もりで5万ほど安いが、給湯器の納期待ちで早くて1週間後、
そしてキンライサーは見積もり27万で2日後に工事に来てくれるとのこと。

給湯器価格や作業日の速さから、キンライサーに依頼。
対応も丁寧だし、CMやってるダチョウ倶楽部も応援してるし、即決。
仕事は丁寧だし、頼んで良かった。壊れてからではバタバタするので、
これから10年を目処に早期交換が一番いいと痛感した。

さて。1年も終わりにさしかかろうとしていた12月29日。

お風呂に入るべく「風呂自動」をポチっと押してしばらくしてあれ?と思いお風呂場に行くともうお湯が溜まってる。

「お風呂が湧きました」聞き逃したかな?と、思っていたのですが。。。

1人目がお風呂に入り、風呂自動が消えていたので押してみると何やら嫌な予感と共に変な数字が…

何度押しても追い炊きが出来ない!!!
や、ヤバい

遂にこの時が来たのか??ってかなんで年末やねん!!

とりあえずみんなでダッシュで立て続けに入浴し、ネットで検索してみると…

どうもこのエラーコードは修理(というか取り替え)しなければいけないようで。
そもそもこのマンションに住んで15年は経っているし、周りでもチラホラと給湯器を変えた話を聞いていたのでこの時が来ることは予想していたんだけど。
だからなんで年末やねん

いや、とりあえずどこに依頼するか決めなければ。
以前どちらかのブログで給湯器の修理をキンライサーに頼んだという記事を読んだことがあり
(ダチョウ倶楽部のCM見る前だったと思う)
キンライサーのネットの評判やらを見たりしてました。

いい事も書いてあるし良くない事も書いてある。
もう何を信じて良いやらもわからない。
今回再度評判読んでみたけどやはりわからない。

とりあえず、交換してもらわないといけないわけで数社に見積もりを出してもらう事にしました。

見積もりを頼んだのは4社
キンライサーとマンション購入時にもらった給湯器の取説に載っている修理業者
マンションのポストに入っていたチラシの2社です。
(もうそろそろヤバいと思ってマンションにその手のチラシが入った時に取っておいた)

結局取説に載っていた業者はAIアナウンスのみで見に来ないとなんとも言えないし、来ただけで出張費がかかるとの事でパス。

あとの3社は全てHPからネットの見積もり依頼ができました。
(住所、氏名、給湯器などの写真を送る感じ)

キンライサーのみ電話連絡あり。
その他はメールでの回答でした。

で、結局キンライサーに頼んだのですが(返事が早かったし少し安かった)
(ただ最後に返事がきた業者の方がもっと安かった。残念だけど早く直したいからしょうがない)

工事には2人の作業員の方が来てくださり、ネットに書かれていたお湯の確認なく支払いさせられたとかもなく、お湯の出る所全て確認してお風呂も試しに沸かして床暖も確認してからのお支払いとなりました。

粗を探してやろうとかは思わないけど探そうと思ってもそんなに悪いところないんじゃないのかな?

とてもスムーズに作業をして頂いて給湯器も新品になりました。
ありがとうございます!

久しぶりに入ったお風呂は超快適!!
湯船に浸かってゆっくり温まるって幸せだなぁ。

異常が出てからずっとシャワーだったので芯から温まる感じがもう最高!!
(シャワーはなんとか出たので浴室のエアコンで暖かくして入ってました)

ちなみに修理前日に試しに風呂を沸かしたけどやはり追い炊きが出来ずみんなで立て続けに入浴しました。

いやーあれはぬるかった…
給湯器とリモコンが新しくなったのですが新しくなったリモコンはアナウンスの音量も変えられるしCO2排出量なるものもわかるようになっていて15年の月日を感じたのでした。

いやー技術は進歩してますね
(あたりまえか)

ネットの情報って良い事ばかり書いてあってもずーーっと下まで読んでいくと悪いところが書いてありそれが真実だったりして情報溢れすぎてて何を信じていいのかわからないです。

私みたいな情弱さんはそれでコロりと騙される。
ヤヴァイ方々はSEO対策も万全でお金を出して検索上位にしたりとやりようは色々ある
(らしい。よくわからないけど)

とりあえずここご覧になっている方は私と同世代の主婦が多いのかなー?と思うので給湯器のキンライサー結構よかったですよと。
(あくまで個人的意見です)

懇意にしている業者さんがいる方はそちらに頼んでくださいね!
そういう方が居なければ1つの意見としてご参考になればと思って書いてみました

給湯器交換してもらいました

数日前に、給湯器の見積もり金額の大きさに驚きブログを書きました。

だましだまし使ってたものの、お湯が出なくなり、夜中にポーンポーンと給湯器のリモコンからベルが鳴り夜中起こされることも発生。いよいよだめだ。

一昨日ネットでみつけたキンライサーという会社にに電話したところ、見積もった255,000円は概算とのことで、詳細見積のために再度写真を送付。金額は変わらない旨の連絡をもらい発注しました。

発注した理由

同じくネットでみつけたもう1社さんは220,600円でした(導入機種は同じ)が、10年保証をつけるには安心24という月額440円のものに入る必要があるとのこと。月額課金でも良いのですが、何のお金を支払っているのかちということを私が記憶(記録?)しておける自信がない(だっていろいろあるんだもん)。だから月額課金なく、10年保証のある会社にお願いすることにしました。そのあたりは価値観によりますね。

それにしても見積もり43万円のガスサービス会社にしなくてよかった。

本日自宅に男性が2人来てもらい工事中。お湯が出ない生活(ましてや年末年始は)はつらいです。15ー17時の間に到着予定でした。15:30~工事スタート。工事スタートしました。

まずは給湯器をはずす。

古い給湯器を撤去 いままでありがとう

新しい給湯器設置 2人がかりじゃないと無理。重そう。

そしてお風呂場のリモコン交換

キッチンのリモコンも新しくなりました。

約2時間で工事終了。

おかげ様で今日から安心してお風呂に入れます。

気づかないウチに生活インフラもあり方が変わっていることに気づいた一件でした。

給湯器が寿命

建物も新築して10年はメンテナンスに気を使うことは少ないですが、それ以降はあちこちに不具合が生じてきます。給湯器も10年経つと故障が多くなるといわれています。

お湯の温度が上がらない、止めても水がチョロチョロと出ているような症状があるので、思い切って交換することにしました。

交換部品の保有期間も10年と定められているので、突然お湯が止まっても困ります。

10年経ったら修理するよりも交換したほうが良い。しかし突然故障してから業者を探すと、高い買い物になる恐れもあります。

事前にじっくりとインターネットで調べて、賢い買い物をしたいものです。

オートストップ給湯器なのにオートストップのないリモコン

とはいえ、ハウスメーカー御用達の業者が一応見積もりを出してきました。

20号の給湯器で、工事費込みで、172,800円!(税込)

それに、給湯器本体はオートストップ機能が付いているのに、リモコンはオートストップ対応でないものを選んでいる。

なんだか、この業者の商品知識にも不安を覚えた。

給湯器比較サイト

給湯器の比較サイトをチェックした。

まさにたくさんの業者が順位を争っていますが、食べログとおなじで、これをそのまま信用することはできないなぁ。

第1位とされている「湯ドクター」で、ノーリツの同じ型番の価格を検索したら、

となっていた。

先の業者の価格の54%、ほぼ半額だ!!

ただ、製品保証は7年となっている。給湯器のトラブルは7年目ごろから生じるのであり、それから10年までの3年間が問題なんだが、この業者では修理費用は自己負担になりそうだ。

「正直屋」もほぼ同じ内容ですが、ここと「湯ドクター」は対応地域が「全国」となっている。

キンライサーって、どんな業者?

最近テレビCMでも見かけるようになった「キンライサー」は、関東と関西が営業範囲だが、ノーリツの正規代理店になっていた。一つの安心材料ではある。

  • おかげさまで工事実績100,000件突破!
  • ガス給湯器専門店だからたっぷりの在庫で「即日工事対応」が可能!
  • 「商品工事の無料10年保証付」ですので、交換後も長く安心してお使い頂けます。

工事実績⇒充分!  すぐに工事ができる!、工事も製品も10年保証!

キャッシュレス決済で5%還元。これ、いいじゃん。

給湯器の故障が多くなるのは、7年目以降ですから、製品の10年保証は魅力です。

見積もり簡単、迅速です

電話をしたら、現場の写真を送ってくれれば下見をしなくて良いので、すぐに見積もりができるとのこと。

写真をメールに添付して送ったらその日のうちにPDFで見積書が届いた。

消費税増税分も値引きし、90,000円ちょうど! 「湯ドクター」よりも3,658円安い。

即決で工事を申し込んだら、翌々日で可能という返事がきた。対応も早い。

工事完了

当日は田中さんという方が1人で来られた。工事に要した時間は1時間半。

仕事は早いが丁寧です。10年前の業者が不十分なパテしかせずに残っていた穴も、丁寧に補修をしてくださいました。

実直で丁寧な仕事人

丁寧な工事をしてくれた田中さん。職人さんという風情ですね。

ありがとうございました。

工事も給湯器も10年保証。価格も一番安くて、しかも仕事は丁寧だし、即対応。ガス風呂給湯器の交換を考えているのなら、キンライサーが一押しです。

全国対応!
24時間365日 年中無休

無料! かんたん
スピードお見積り

WEBフォームからのご成約で3,000OFF

総額費用のお見積りへ

お電話で無料見積り・相談 0120-250-910

スムーズにお見積りを
お出しするために、
型番をお調べください。

型番の調べ方

エコキュートの型式はこちらをご確認ください
© キンライサー All Rights Reserved.