「工事スタッフ」の
評判・口コミ一覧

キンライサーの給湯器交換工事をご利用いただいたお客さまが、
ご自身のブログで体験談を綴ってくださいました。
施工の流れや仕上がり、スタッフの対応など、実際の声をそのままご紹介しています。

今週月曜日の夜、突然 給湯器が壊れました。
その日は何とかお風呂を沸かすことが出来たのですが、その後 シャワーの温水が出なくなり追い焚きも出来なくなりました。
エラーメッセージの数字が出て点滅していたのですが、暫くしてリモコンの画面が消えて電源が入らなくなりました。

その翌日、まずダチョウ倶楽部とアンミカさんの CM (お湯が出ないよ、いやいやよ〜)でおなじみのキンライサーのホームページを見て指示通りに給湯器やガスの配管の写真を撮って送りました。
しかし、ガスの配管が細いらしく、ガス会社に交換してもらわないと扱っている給湯器の取り付けが出来ないとのこと。

そこで 東京ガスに連絡をしたのですが、混み合っているらしく、訪問は翌日に。給湯器を見てもらうと中で水漏れしている為、本体ごとの交換が必要だそう。
見積もりを出して頂いたら工事費込みで26万円ほどですが、リモコンの取り寄せなどで工事は来週の金曜日(9日も先)になってしまうとのこと。

 1日でも早くお願いしたかったのと、配管のサイズは問題ないということが判明したので、もう一度キンライサーに問い合わせをしました。
すると同じ型番の給湯器が工事費込みで6万円も安く、さらに工事も3日早く、来週の火曜日に出来るとのことで、キンライサーにお願いすることにしました。

そしてその日の夜に、3人で車で5分ほどのところにある銭湯に初めて行きました。
(自転車で行けない距離でもないのですが、この寒さなので湯冷めしてしまう)
数年前にリニューアルしたらしく小綺麗で気持ちが良く、給湯器が壊れてなくてもたまには行きたいと思いました。

しかし高2の娘はわざわざ行くのが面倒くさいとか言い、学校帰りに途中駅で下車して一人で別の銭湯に行っています
。私と一緒に入るのが恥ずかしいのか?家族で旅行に行った時でも大浴場に入る時は、私を避けるように入っています。なんか寂しい

給湯器の使えない日々が続き、お湯が出ないことの不便さと、温かいお風呂に入れることの有り難さを痛感しました。
寝る時に布団が冷たいので、息子が小さい時におじいちゃんに買ってもらった電気アンカを入れて温めています。

贅沢に毎日銭湯とは言いません。 1日おきで今日も行きたかったのですが、息子はバイトだし旦那も帰りが遅いらしく諦めました。
(昼間 一人で自転車で行っても良かったのですが、寒いし)
冬休みに私の実家に行けなかったので、明日、日帰りで家族で行くことになっており、実家のお風呂を借りることにしました。

もう冬なんて来ないのではないか?と思っていた灼熱の日々が終わり、ちゃんと、寒い冬が来た。

我が家はすでに築15年。やはり、あちこち、がたが来る。
4年前に、エアコンがかび臭い冷気を吐くようになって、4台すべてを入れ替えた。

そして、今年・・・とうとう、エコキュート君が悲鳴を上げだした。
「F40エラー!!!!!!!」という悲鳴。

まあ、落ち着けって・・・

一度、エコキュートの電源を切って、2分ほどして再起動すると、ご機嫌がなおり、使えるのだが・・・

また、2-3日すると、悲鳴をあげる。

うーん、これは、終わりの日が近いな。

ということで、エコキュートの買い替えを急遽検討。

高いんだろうな・・・って事で、Amazon、Kakaku.com、コジマ電気などで、エコキュートの値段調べる。

20万~50万って感じ。これ、設置工事、5年保証とか、交換品の引取とか、そういうの入れないでの素の値段。


次に、ホームプロをつかって、リフォーム系の会社にまとめて、見積もり依頼。

現場見ないと分からないって事だが、だいたい、

エコキュート代 + 設置6万、撤去処分8万 の合計に10%諸経費、 さらに10%消費税

30万のエコキュートを買ったとして、50万ちょっとになる計算。

ちなみに、エコキュートには、
・経済産業省の補助金:10万ちょっと
・東京都の補助金:1.2万

が出る。この分を引いて、40万くらいか?

そういえば・・・二人になってしまったダチョウ倶楽部をCMに起用していた「給湯器」の会社あったな・・・
「キンライサー」ってところも、WEBサイトで調べてみた。

サイトにドカーンと、大量のエコキュートを保管している倉庫の写真があった。これは、いいかも。
大量に在庫を仕入れられるのは、メーカーとの価格交渉力があるので、原価が低く抑えられている。
さっそくWEBで見積もり依頼すると、すぐに電話が掛かって来た。

消費税とかすべて込み込みで40万※ちょっと。エコキュートの機種により違うかもしれないが、我が家は、パナソニック。
※補助金の申請をすると、10万ほど戻るの実質、30万位。ただし、国の機関で予算が4月からなので、来年の4月に手続きして夏頃に振り込まれる。

そして、さらにすごいのは、工事が、2-3日後から最短でできるって事。

ホームプロで聞いた、小さいリフォーム事業者は、エコキュートを仕入れてからなので、1-2ヶ月先みたいな話で、しかも、キンライサーの見積もり額をお伝えすると、その金額は無理と言われた。

ってことで、キンライサーにお願い。

電話でやりとりして、メールで見積もりと書類もらって、それで工事日確定。

支払いは、工事完了後に、スマホから、ネットショッピングのようにクレカ支払い。PayPayも使えるみたいだけど、おじさん、そういうの弱くて・・・クレカでいいや。

そんな訳で、

Before

After

えっ、同じ?
370L から 450Lに容量UPしたので、写真に下の方が収まっていません。
これは、貯水器で、右下に切れている、室外機(ヒートポンプ)、キッチンのリモコン、風呂場のリモコンの4箇所が工事。
朝8時半ごろから工事で、14時頃に終了。おじさんと、お兄さんの二人組で、丁寧に説明してくれてちゃっちゃと作業してくれた。今回、新しい機種なので、なんと、無線LAN接続で、スマホから、給湯指示ができちゃったり。

これで10年保証もついているので、あと、10年は安泰だなWW

キンライサーさんありがとう!

先週8/6にエコキュートを入れ替えました。

今のマンションに住んで約17年も前機種には頑張って貰えました👍️

今年頭から調子が悪く使えない昨日もあったんだけど

騙し騙し使って、補助金が出るということで踏み切りました。

CMでお馴染みのキンライサーさんに依頼。

口コミの評価がとても良かったので他と比較無しに依頼。さすが有名どころで、住んでるマンションで工事実績もあったから見積もりもスムーズ。

工事当日もとても丁寧で、時間も6時間位と聞いていたけど実質4時間半くらいで終わった!

当たり前だけど現在も調子よく使えてます。

次の機会もキンライサーさんにお願いしたいですが、現機種にもあと15年位頑張って欲しいなぁー。

今年の冬くらいから、自宅の給湯器の調子がおかしく、お湯が出るのにとて時間がかかるようになっていました。

でも、冬だから時間がかかるのは普通のことだと思ってなんとかだましだまし使っていました😅

それに、直ぐにお湯が出るときもあったりしてたので。

でも、この時期になってさらに調子が悪くなり、このままだと水道代も余計にかかるので取り替えることにしました。

私、実は給湯器の交換って初めてでどうしたら良いのか分からず…😅

とりあえずネットで検索してみました。

で、一番最初に見つけた会社がキンライサーさん❗

他にも色々な会社があったので複数問い合わせしました。

給湯器周辺やお風呂場、キッチンのリモコン画像など送ったりもしました。

それで、価格はもちろんですが問い合わせしたときの対応や保証などを見てキンライサーさんにお願いすることにしました。

実際に取り付けに来てくれた方もとても丁寧な対応で好感が持てました。

工事もスムーズで、予定よりも早く終了しました。

さっそく一番風呂に入りました😁

(旦那さんごめん🙇)

おぉ〜気持ち良い😇😇

お湯もすぐに出てくれて嬉しい✨

暑い中作業していただきありがとうございました😊

浴室のリモコン、

カビは生えないようにきれいに保つにはどうしたら良いのかな?

キッチンは何となくラップしてみました😅

入浴剤嬉しい😄

キンライサーのえほんが可愛い❤

5月4日の朝

キンライサーから電話がかかってくる

昨晩簡単見積もりをした時に電話番号も記入したのでかけてきてくれたのだろう

昨晩のネットの簡単見積もりよりもっと詳しくこちらの希望を説明しました

カワックは使わないから閉鎖して給湯機能だけのシンプルな給湯器にしたい(給湯とお湯はりと追い焚き機能のみ)と伝えたところ見積もりを作り直してくれてぜーんぶ込み込みで約21万円になりました

そんな安くなるの?ほんとに?
メーカーは今までと同じリンナイだし号数も同じ24号です

キンライサーさんにお願いすることにしました

そして取り付け日!
連休明けになるんだろうなと思っていたら明日5月5日に空きがあるから取り付けに来てくれるとのこと

なんとありがたい
明日にはもうお湯のある生活に戻れる!

そして当日午後イチに2名で取り付け作業開始

1人は屋外でもう1人は浴室内で作業して小1時間で終わりました

リモコン画面の液晶が進化していて数字がより明るく大きく見やすくなっていました

作業後にこっそり給湯器の製造年月日を見たら今年の4月製造のシールが貼ってありました

古い機種の在庫整理じゃありません
キンライサーさんを選んでネットからで躊躇したけどお願いしてほんと良かった

見積もりの電話をくれた方も取り付けに来てくれた方々もとても感じが良かったです

会社の研修がちゃんとできているんだろうなと思いました

もともとの人間性というか、コミュ力も素晴らしい方々なんだろうなとも思いました

すごく褒めてさりげなく宣伝してるけど特に頼まれた訳ではありません

2日でお湯無し生活から解放された私の感謝の気持ちです

このGWは旅行へは行っていませんが、旅行に行けるくらいの出費!

それは、我が家もついにエコキュートの交換となりました!!!!!

エコキュートの交換目安

我が家は、ヒートポンプユニットからの水漏れでした

やっぱり10〜11年

問い合わせしたら、もう部品が無いので交換をおすすめします、と言われ

4月はエコキュートの見積を問い合わせり、とバタバタしてました

交換まで異常が出たり、お風呂に入れないって事は無かったのでとりあえず良かったです

我が家は、キンライサーに取り付け交換を依頼しました。

こう言う高い物は2〜3社の見積をとったほうが良いと思います。

1番先に問い合わせした業者さんは、現地を直ぐに見に来てくれてたんですが、出来ません!との対応。かなり焦りました

2番目の業者さんは、現地の写真を撮って添付して下さい、と言う業者さんもあったのですが、何枚写真添付すれば良いねん!?と思い諦めました。私は、面倒くさい。。。

一枚なら良いんやけど、本当にたくさんなんですよーーー

3番目、やっぱり現地を見にきて、できます!と判断してくれたキンライサーに決めました

見積の金額は、ほとんどどの業者さんも変わらなかったです。

我が家のサイズで相場が補助金ひいて40万

高ーい

3人の方が来てくださり、

朝9〜13時までの作業時間

お陰様で夜8時にはお風呂に入る事ができましたよ!

キンライサーさんおすすめですよ

ノーリツの給湯器リモコンに「888」が表示され、メーカーの安全点検を頼んだら、10年で3800時間使用していて、いつ不具合が起きても、、、と診断されて見積もりを頼んだら30万以上は絶対掛かります だって(・。・;

あわててネットで検索した所、18万前後が相場らしい事が判明
中でも、キンライサーさんに色々相談したら 他社製品で性能をワンランク上げてもキャンペーン値引きも含めて154,000円だってんで、今日早速工事してもらってます。税込みですよ税込み(≧∇≦)/

メーカー関連の会社さんは、基本的に定価での見積もりになるそうで、致し方ないらしい。
けど、皆さん! 知らないでお任せしちゃったら結構な損失を被りますぞ。
いろいろな情報を検索するのがお得で御座るニャよ((≡゚♀゚≡))

あとは、屋内のリモコン工事だけ  早い!!!!!(⌒▽⌒)

先日来、玄関ドア、スマホと、修理ネタが続きました。
またこれも?
いや、給湯器に関しては、ガスに関するややこしい資格をいろいろ持ってないとダメみたいで、今回は専門の業者さんに依頼することとなりました。

先週の木曜日、朝までは確かにお湯が出ていました。
ところが、仕事を終えてLINEを見てみると、ヨメサンから「お湯が出ない!」と。
ガスメーターの復旧ボタンは何度も試したようですが、ダメみたいです。
帰宅後、よくよく見てみると、ガスコンロの火はつくので、ガスが来てない訳じゃありません。
蛇口から湯が出ないだけじゃなくて、風呂の自動給湯もできないので、これは、いよいよ給湯器です!
でもねぇ、新築以来30年近くトラブルなく動いてくれたんで、十分「大往生」でしょう。

その日のうちに、あちこちネットで当たって、数社に交換工事の見積もり依頼をしました。
比較的早く返答があったのが3社。
翌日は、午後、年休をもらって早く帰宅し、ネットや電話で情報を集めまくりました。
この時点で、候補は2社に絞られました。
土曜日にその2社にやり取りをして、決めたのが「キンライサー」という会社です。

もう1社は、価格的には悪くないのですが、在庫がなくて週明けに発注。
20日(祝)に工事というのは確約できないと。
さらに、工事がそれ以降にずれ込んだとしても、発注後はキャンセルできないというので、キンライサーさんと交渉。
在庫は豊富にあり、最短で21日(木)午後なら確約できるとのこと。
ここで、他者さんは断って、キンライサーさんに決めました。

他にもよかったのが、仮見積もりの後、写真を送って本見積もりを送ってもらえ、それ以上には追加費用が発生しないという点。
また、予算に合わせてエコジョーズ対応のものとそうでないものを柔軟に提案してもらえました。
さらに、見積もり担当の方の明るくハッキリとした説明も、好感が持てました。

さて、当日は、打ち合わせ通り朝におおまかな時間を知らせる電話がありました。
さらに、到着1時間ほど前にももう1本電話。
お陰で、午後休みを取るにも無駄なく対応できました。
よくあるのが、「日は決まるけれど、午前・午後は当日まで分からない」というもの。
これだと、平日に対応するのはほぼ無理です。

作業には、最初お兄さんが一人で来られました。
現場を見て、的確に説明をしてくれ、こちらの意向も十分に聞いた上で作業をしてくれました。
途中でもう一人応援が。
狭所だったり、既設のものを取り外すのにちょっと手間取ったりで、作業時間は3時間ほど。
それでも、終始無駄なく、丁寧な仕事ぶりでした。

新しい給湯器は、こんな風に設置されました。
もとの機種(National)より少し厚みがあります。
また、排気が隣家に当たらないよう、「側方排気カバー」というのが取り付けてあります。
あと、この写真では見えませんが、「エコジョーズ」機種なので、ドレンパイプが下方に伸びています。

風呂のリモコンは、こんな風になりました。
以前のものは、液晶部分が曇って見づらかったのですが、ハッキリとした表示に。
また、ボタンも大きめで分かりやすそうです。
それと、このリモコンは「しゃべる」んですね。
「もうすぐ風呂が沸きます」とか何とか……。
しゃべらないリモコンも用意されているんですが、見積もりにはこれが書いてあって、まぁ予算内だからいいか……と。

台所リモコンは、こんな感じ。
もう、古いのは日焼けがひどく、液晶も見にくかったのですが、純白でスッキリ。
湯温表示も時計表示もハッキリ明るくなりました。

最後の「試運転」の段階で、次なる交換候補が明らかに。

これですね。
「循環アダプター」というらしいです。
本当は、正面の網の部分からお湯を吸って、周りの部分から吐き出すらしいんですが、お湯は正面からも横からも噴き出します。
別段、普段の使用に支障はないと言えばないのですが、挙動としてはおかしいんですね。
「DIYできますか?」と聞いてみたら、「できないことはない」というお返事でした。
また、いろいろ調べて、できそうならチャレンジするのもいいかな、と思っています。

さて、作業終了後、リモコンの説明、試運転、給湯器設置現場の確認、書類の交付、保証の説明、お支払い、とスムーズに。
そうそう、キンライサーさんの保証は、工事10年、機器10年だそうで、大変手厚いです。
それから、お支払いがPayPayでしたので、ポイントもしっかりつきます。

この1週間、スーパー銭湯通いをしていましたが、お陰様で今日は自宅でお風呂に入れました!

コロナの時期に給湯器が壊れた知り合いが3人ほどいますが、品薄で工事が5ヶ月待ち……とかいう災難に遭った方も。
我が家の場合は1週間で復旧できてラッキーでした。
どうも親切な対応、丁寧なお仕事、ありがとうございました。

1月の新年早々

給湯器に異常発生‼️‼️‼️

給湯器のリモコンを操作するとエラーコード760…
「通信エラー」らしい…

我が家の給湯器も使い続けて、早16年間。
元気に働いてくれた

そろそろ交換したいが、お金がないしどこに頼んだらいいか分からない…。

近所の電気屋に見積もりとったが20万オーバー。
こんなものなのか…

彷徨いたどり着いたのはCMでお馴染みのキンライサー

はたして本当にいいのか見積もりをとると
158000円‼️

しかも10年保証付き
工事も1月中にしてくれるいきおいで注文してしまった

あとは工事を待つばかり
工事当日。

30分前に連絡があり、お願いしていた時間ピッタリにきてくれました

担当者の方も明るい感じだし、説明がめちゃくちゃ丁寧でした
工事予定時間は3時間
なかなか長いなと思っていたが担当者の方から作業途中で、その都度確認や説明をしてくれたのであっという間だ

それはそのはず、実際の工事時間は
2時間ピッタリ️

めちゃくちゃ早い‼️
これであと数年は安心して過ごせそうだ

★はじめてキンライサーをつかって感じたことは、とにかく何もかも早い‼️

見積もりの提案から工事日程も早く調整してくれたり、工事もはやい

でも押し売り感はゼロなので数年後またお世話になることになるのかな

ちなみにうちは、お金がないのでローンで48ヶ月払いで月々3600円程で総額166000円ちょいくらいでした

昨年から給湯器が不調で…。

ベランダの給湯器のコンセントを抜いてリセットして、、、

だましだまし使ってきたけど、完全に壊れる前に決意しましたよ

数社から見積書を出してもらい、あれこれ検討しました。

比較するとよくわかる!対応が全然違ーう

価格が安いこと
10年保証があること
担当の方が好印象だったことなどで…

キンライサーに決めた!

作業当日、可愛い車で来たよ!

予定時間よりも作業が早く終わり、結果、大満足です

痛い出費だけど新しくなった給湯器、何か嬉しい

24時間365

年中無休

無料で
スピード
お見積り

こちらがオススメ!
WEBフォームからのご成約で3,000円OFF

総額費用のお見積りへ

お電話で無料見積り・相談0120-250-910

スムーズにお見積りを
お出しするために、
型番をお調べください。

型番の調べ方

エコキュートの型式はこちらをご確認ください
© キンライサー All Rights Reserved.