「工事スタッフ」の
評判・口コミ一覧

キンライサーの給湯器交換工事をご利用いただいたお客さまが、
ご自身のブログで体験談を綴ってくださいました。
施工の流れや仕上がり、スタッフの対応など、実際の声をそのままご紹介しています。

我が家の給湯器17年選手で頑張ってくれておりましたが、ついに交換しました。
結構高いですよね給湯器。

うちは床暖房ありのマンションタイプなので、30万円くらいかかることを覚悟していました。
相見積もりから値引き交渉、給湯器交換までの体験談を書こうと思います。
この記事が、皆様の参考になれば幸いです。

さて、実は昨年の冬に一通りのエラー(複数のエラーが・・・)が出ていたのですが、給湯器の電源を切って再起動したら、幸か不幸かエラーがなくなり、動くようになりました。

当時は「あ、ラッキー!直った!」なんて思っていましたが、7月に都市ガスの方にガス点検に来てもらった際、プロに見てもらったところ、どうやら限界を超えていて、いつ壊れてもおかしくない状況だとのことでした。

給湯器の寿命がだいたい10年くらいと言われているので、あながち嘘はついていないと思います。
しかも我が家は良くお湯を使うので、信じました。

大手都市ガス会社さんに給湯器交換を見積もってもらったところ
「工賃込々60万円のところ、今は閑散期なので50万円で」と言われました。

(心の声:た・・・たけぇーーー 安い軽自動車が買えそうだぞ。)

他の業者に相見積もりをとることに。

条件:
・GTH-2444SAWX3H-H-1BL
・リモコン新品
・10年保証付き

結果:
A社 21万円
B社 27万円
C社 28万円
キンライサーさん 26万円
楽天 19万円

楽天が一番安いのですが、口コミが少なすぎて却下。

A社が次に安いですが、口コミが酷すぎて却下。

高い買い物ですので、安物買いの銭失いは避けたいので口コミは大事です。

口コミが比較的良くて、価格も安いキンライサーさんで行きたいという気持ちが強まりました。
キンライサーさんは値引き交渉できないという噂でしたが、ダメ元で値引きのお願いをしてみると・・・
1万円ほど下げてくださり、結果的に25万円ほどで手を打ちました。

現地確認なし、写真を送るだけで金額確定しました。追加料金はなく明瞭会計です。

キンライサーさんに決めた理由:

・20年の歴史がある→10年後もつぶれてなさそう=10年保証の意味ある
・圧倒的な工事実績10万件越え→工事上手そう
・保証が厚い→修理費用の上限なし、商品のみでなく工事の保証も対象。

工事当日:

作業員二名で来られ、礼儀正しく手際が良かったです。
約1時間半で作業終了。

最後に一緒に動作確認とリモコンの使い方の説明までしていただきました。

「約一週間後くらいに給湯器を覗いてみてください。もし水漏れがある場合はご連絡ください」と教えていただいた点、とても信頼できると感じました!

激安業者で、作業員の態度があまりにもフレンドリーだったり、肝心の作業が雑でトラブルになることがあるようですが、キンライサーさんの作業員はしっかりとお客様対応の教育がなされている印象でした。

他社と比較して厚い10年保証を付けているのも、自信があるからではないでしょうか。

最安値ではなかったものの、某都市ガス会社の50万円の約半額で取り付けることができました!

自信をもってお勧めできる業者さんです。

どうもsakbomです♪(^-^)/

そんな2021年6月終わりに・・・・ついに家の温水暖房をつかさどっている給湯器がお亡くなりになりました・・・

エラーコード「140」
以前から他のエラーコードが出ていたのですが、再起動で治っていたので気にしていませんでしたが・・・

6月になって「140」がちょこちょこ出始めて・・・・
「このまま秋まではもつかな?寒くなる前に交換しよう」とか思ってたら・・・・
月末にドーンと出ました(謎)

調べると
エラーコード「140」の原因
温度ヒューズやハイリミットスイッチに異常がある、もしくは燃焼部の交換機目つまりなどが原因で本体が異常過熱しています。メーカーによっては【14】と表示される場合もあります。
給湯器内部のお湯も高温になっている可能性が非常に高く、危険な状態ですので、給湯器本体には触れずに今すぐお湯の使用を停止。
リモコンや給湯器本体の電源を落としましょう。

新築の時からもう15年と6ヶ月も使ってますからね・・・

そろそろ交換時期?
いや~よく頑張りました。

そこで色々と調査
たまたま届いていたチラシの給湯器屋に来てもらったり
ガス会社に来てもらって見積をしたり
ネットで何カ所か見積をしてもらったり・・・・

合計6会社で見積もりをしてもらいました♪(^-^)/

そこで色々検討した結果・・・
あのダチョウ倶楽部がCMをやっているキンライサーにしました。

※CMが新しくなったので新しいCMに変えました。

なぜか?
見積自体は残念ながら他社の方が安く良かったのですが、保証が10年!!

工事保証も製品保証も10年です!!

しかも、キンライサーの保証なので他社の様に保証期間に壊れたといっても保険会社との交渉や、故障個所によっては保証の上限があるので追加金額があったりするところが一切無く、すぐに直せるそうです♪(^-^)/

見積もりをお願いしたのが6月28日からで(他社も同じ)、電話で打ち合わせが29日の18時頃・・・
工事が30日お昼と超スピーディーな対応♪(^-^)/

なんてことでしょう!!
見積を色々もらわずに相談していたら最短2日で取付できる(((;゚д゚)))アワワワワ

ひょっとしたら当日工事完了も出来そうですね!!
これも各メーカーの在庫を取り揃えて出荷に対応しているからですね!!

前置きはこの辺で(謎)
工事を行う時間は決めていましたが、少し早く連絡があり工事する事としました♪(^-^)/

給湯器はパイプスペースにあります♪(^-^)/

お亡くなりになった給湯器の品番は「GTH-2434SAWX6H-T」

既存各種リモコン☆
キッチン用

お風呂用

早速、新しい給湯器に交換です。
交換が始まったのは14時30分頃
作業の方は2名です♪(^-^)/

今の給湯器を外します♪(^-^)/
初めて見ましたが、全面パネルを外すと基板と電子機器がいっぱいなんですね!!

そのころ、一人の作業の方が室内のリモコンを外していきます☆

同時に新しいリモコンを取り付けて行きました♪(^-^)/

新しい給湯器が取り付けられました♪(^-^)/

新しい給湯器はノーリツ「GTH-2444SAWX3H-T-1 BL」です♪(^-^)/

新しいリモコンです♪(^-^)/
キッチン用

お風呂用

どちらもカッコよくなってますね(笑)

「10年無料保証」ステッカー付(謎)

工事完了が調整時間込みで16時20分頃でした♪(^-^)/

なんと!!2時間かからない(((;゚д゚)))アワワワワ
スピーディーですね!!!

今回キンライサーで交換して良かったと思っています。

見積もりの安さでは3番目ぐらいでしたが・・・
メールでの対応、見積書の作成、担当営業Hさんの電話の対応、工事担当Mさんの対応
(私の世間話に付き合わせました・・・ゴメンナサイ)10年保証の件など・・・・

どれをとっても良かったと思います♪(^-^)/
キンライサーさん、本当にありがとうございました。

我が家は家を建てて14年超。
電化製品も引越しと同時にいろいろ新しくしました。

家のいろんなものが寿命を迎える時期にきています。
いろんな所の水漏れを経験したり、先日はエアコンを買い替えました。

そして今度は給湯器が寿命を迎えました。
自動のお湯張りでエラーが出て止まってしまったり、たし湯をすると、水が出てくるなど。

追い焚きができるので、幸い問題なくお風呂は入れました。
何とか直らないものかと、お湯の循環口をネジまで外して掃除をしてみたり、様子をみていましたがダメでした。

結局給湯器の寿命は10年前後らしいので、そろそろ買い替え時かな。
急にお風呂が入れない事態になってしまったら大変ということで、買い替えることにしました。

さて買い替えるとなると、どこにお願いするのかが問題です。

家の工事って、悪徳業者が潜んでいてぼったくられる。というイメージしかない。
(言い過ぎ?)

さっそくネットで調べました。
調べた所、ガス会社で直接交換するととても高いので、給湯器専門業者にお願いした方がよいとわかりました。

そして、給湯器業者のランキングや口コミを複数見て検討。
正直ランキングの信憑性はあまり信じていないのでどこがベストというより、悪徳業者でないかのチェックです。

我が家が選んだのは
「キンライサー」さん。

HPに施行例とか交換機器のお値段の目安も出ていてわかりやすかったです。

給湯器は給湯器そのものの能力に追い焚き付きか、ガス床暖房付きか、設置場所などによって価格帯が決まってきます。

HPから申し込むと割引されるというので、さっそく申し込みました。
HPの電話からでも割引がききますが、こちらの情報が送れるので、インターネット申し込みが便利だと思います。

必ずしも必要ではないのですが、 
旧給湯器の機種番号や設置場所、リモコンなどの写真を送りました。

午前中に申し込んで、当日中に直接電話がかかってきました。
さっそく旧給湯器と同じ機能のものの見積もり金額を提示されましたが、まあそのくらいかなというお値段でした。
HPに嘘はない安心価格です。

お風呂には入れるので急いではいなかったのですが、納得の価格だったのでその場で申し込むことにしました。

新しくなると決まったらなるべく早く新しくしたい。って感じですかねぇ。

在庫がない場合は取り寄せに1週間〜10日くらいかかってしまうようですが、我が家が購入したものは在庫がありさっそく日程調整しました。

次の日です(速攻!)。

お風呂の故障だと、急にお水しか出なくなってしまった。なんてこともありえるので、早くきてもらえるのはありがたいですね。

次の日は2人の方が工事に来て下さいました。
所要時間3時間で無事終了!

工事前の説明や、工事後の給湯器やリモコンの扱い方の説明など、とても丁寧で感じ良かったです。

その上、キンライサーさんは10年保証付き。
早い時は8年くらいで調子が悪くなってしまうこともあるみたいなので、とても安心です。
我が家は14年間も使えたのでラッキーなのかな。

給湯器が新しくなった我が家。
見た目はリモコンが変わっただけなのですが、気分はお風呂そのものが変わったかのよう!
夫なんか、お湯が変わった気がするとまで(気のせいじゃないかと思いますが)

でも、なんだか毎日お風呂に入るのが楽しいです。

半年前からお湯が突然高温になったり、水になったり。。。

室外の給湯器のパネルを外してリセットしたり、電源を入れなおしたところ、調子よくなり使い続けていました。

ところが、先日、また、高温になったり、水になったり。。。
シャワー中に高温は火傷しかねません。

給湯器も13年くらい使ったものなので、交換することにしました。

今回は、キンライサー さんにお願いしました。
通販の最安値から3割くらい高いのですが、決め手は保証でした。

・商品と工事が10年保証であること
10年くらいで色んな家電が故障したので、10年保証は安心です。

・会社の業績も良く、10年先も会社が存続していると思われること
10年保証といっても、故障したときに会社がないと意味ないですからね

10年保証にするなら、施工側はなるべく修理件数は減らしたいはずなので、工事に良い部材、丁寧な工事にするだろうなと、予想しました。

通販の最安値の商品にオプションで10年保証を付けると、同じくらいの値段になりましたが、なるべく信頼できる会社にしたく、キンライサーを選びました。

結果、工事も丁寧、綺麗に仕上がっていて、満足です!

安くてごめんね キンライサー

壊れていた お風呂のガス給湯器、悩んだあげく、、、
キンライサーさんにお願いしました!!

交換日 2021年5月2日
GW 期間中にもかかわらず作業していただきました。

before
古くて デカイ 16号

after
安心のノーリツさん 錆びに強い?
コンパクトで、余計な管が無くなりました。

担当していただいた方も、親切で優しい対応していただき大変満足です!

浴室のリモコンも!
丁寧に交換していただきました!

コロナ対策もされており、、、
何と言っても 安いですね。

16号ではありますが、全ての費用込みで!10年補償付きで!

7万円前半です。

安心してお任せ出来る業者さんです。

我が家は築14年の戸建て。
先週何となくホームセンターで給湯器のカタログを貰ってきた。
もうそろそろ交換とか考えないといけないのかも?と思ったので。

その矢先、一昨日突然床暖房のスイッチにエラー(643)が出て床暖房がつかない、そしてお風呂も焚けない!
シャワーのお湯は出る。

一度運転をオフにしてまたオンにしてつけてみたけどダメだった。
給湯器のプラグを抜き差ししてもダメだった。

すぐに東京ガスに連絡したら、担当店から折り返し連絡しますとの事。
折り返し連絡があり、643のエラーは暖房ポンプエラーとの事。

修理でも対応出来るが年数が経っているので交換をお勧めしますと。

ちなみにいくらくらいかかるのか聞いたら、45万円からと言われた。
かなり高額だと思ったが切羽詰まっていたので翌日見積に来てもらった。
55万~60万との事。

それと同時に数社に見積もり依頼をしてみた。
各社似た様な価格。あとは口コミや実績、保証内容の違い。
LINEやメールのみの見積もりの所もあったが、キンライサー は直接連絡がかかってきて電話で値段等を交渉出来た。

そして納得のいく金額を出していただき、何より翌日午前中に工事出来ますとの事。
ほぼ即決だった。10年保証もついている。
工事の具体的な日にちを言ってきたのはここだけ。

値段も東京ガスの約半額!
今朝時間通りに来ていただき(お二人)、工事に3時間かかるところを2時間程度で終了。
丁寧な説明と工事。

こんなに早く工事してもらえるとは思っていなかったので本当に良かった!近所の人にも勧めたい。

20年以上使用している大阪ガスのカワック(浴室暖房乾燥機)が換気する際に、異音を発するようになり、たまに換気しなくなる現象が発生していたので、更新することにしました。

浴室、洗面所、トイレの3室の換気機能を担っているので、必須の設備です。

約3年前に給湯暖房機の交換をした、キンランサーさんに現在使用しているカワックの型番と3室換気機能である旨を連絡すると、ノーリツ製の浴室暖房乾燥機の紹介と、大まかな金額に提示がありました。

後日、カワックの現状確認と工事について目視確認してもらい、正式見積もりを頂き、発注しました。

工事日の当日、3人の工事担当者が訪れて、3時間かけて交換工事をしました。
丁寧な施工で満足する仕上がりになりました。
以前よりも、本体、リモコンともスタイリッシュになり、24時間換気機能も付いているので、室内空気環境が改善されます。

►無念の給湯器故障 に続き、業者探しについてです。
(2020年12月23日(水)に問い合わせ)

型式:ノーリツ GTH-C2439(S)AWX-T 
→GTH-C2460AW3H-Tに交換

(1)キンライサー
・最短30(水)工事可能 
・10年商品、工事保証あり(回数、金額制限なし)
・カード決済可
・見積り262,000円

(2)エスケージー
・工事は1/7以降
・10年商品、工事保証あり(回数、金額制限なし)
・27,8万円(現金のみ)

(3)給湯119番
・工事は1/6以降
・工事保証10年、メーカー保証3年(プラス1万円で10年保証に)
・241,000円(確か税別、、、)

その他数社ネット見積もりをしてみましたが、だいたい26-27万くらい。
10年保証あり、カード可で、レスポンスが良かったキンライサーで決定しました。

結局、エラーコードが出ても、ブレーカーを切ってまた入れれば使えていたので、1月に入ってもしばらく放置していたのですが、1月下旬に再依頼をして交換してもらいました。
当日は2名で手際よく作業してくださり、不明点も丁寧に教えていただいたので助かりました!

ちなみに今回はもともと使っていた型式の最新版に交換してもらいましたが、そこも、、少し迷いました。
もともとの製品だと
・24号
・エコジョーズ
・フルオート
とわりとフル装備で、色んな機能がついている方が寿命は短いようで、、別にエコジョーズじゃなくても、フルオートもいらなくない?と思ったのですが、、

・号数
20号…2~3人向け、2か所同時使用可
24号…4人以上の家庭向け、3か所同時使用可
→うち3人家族だけど、、今後また賃貸に出す可能性もゼロではないし、、24号かな、やっぱ。

・エコジョーズ
エコジョーズやめるとガス代かかる
本体自体は従来型と3万円くらいしか変わらない
ガス代は10-12%削減
→年5000円削減と考えても数年で回収可能、、だからやっぱエコジョーズで。

・フルオート
オート機能もフルオート機能も、設定した温度、湯量に自動で湯はりが可能。
違いは、フルオートは「おいだき配管自動洗浄」がついていること。
→自動洗浄は、、欲しいな、、オートと1万くらいしか変わらないそうなので、これもフルオートに。

ということで、結局フル装備のまま、26万円の給湯器に交換しました。
痛い出費、、うちは対象外でしたが、地域によっては助成金が出るところもあるみたいなので家を建てる方は調べてみるといいと思います!

現在のマンションに住み始めて、まもなく18年。その間、小さな故障1回だけで、休まずに働き続けてきたガス給湯器でしたが、ここ数年、お湯を沸かしたり、床暖をつけていると、少し苦しそうな運転音がしていて、「そろそろ交換だな」と考えていました。

そして、今月に入って、風呂の追い焚きに時間がかかる、床暖房をつけても、しっかり温まらないという症状が急に出始め、ようやく交換を決断しました。

10年を超えたら交換を検討するものらしいので、よく働いてくれたと思います。

そこで交換を依頼する業者の検討を始めたのですが、やはり、お得に済ませたいとのことで、ネットで見積を依頼する業者を検討し、先に給湯器の交換をされたご近所さんのお勧めもあり、キンライサー(ダチョウ倶楽部のCM、関西では見覚えがないのですが、関東ではやっているのかな?)という業者に見積もりを依頼することにしました。

火曜日の夜に入力フォームに従って、現在の給湯器のこと、新しい給湯器の希望を入力。現在の給湯器の写真を添えて送信したところ、水曜日の午前中には、早速、電話で見積結果の連絡がありました。

実は、もう一社、ネットで見積を依頼していて、さらに安い見積をもらっていたのですが、キンライサーが商品も工事も、追加費用なしで10年保証していること、電話で丁寧に見積の説明があったことから、ほぼ迷うことなく、施工日の決定に至りました。

昨年、安さを追求しすぎたトイレのリフォームで、少し痛い目にあったことも、今回の業者の選択につながりました。

土曜日のお昼ころに工事を開始。2時間程度の作業で交換が完了しました。

丁寧な作業・動作確認・説明があって、なかなか好印象でした。

新しい給湯器は、以前の給湯器と同じリンナイ製。今回も、壊れずに長く働いてくれることを期待しての選択です。

新しい給湯器は、以前の給湯器と、ほぼ同じ機能。PS(パイプスペース)内ということで、新しくなった感じはしないのですが、浴室と台所のリモコンが新しいリモコンになったことと、床暖がすぐに温かくなることで、交換したことを実感できています。

ガス給湯器の交換は、かなりの大きな出費でしたが、ガス会社の指定業者に依頼することを考えれば、かなりお得(おそらく10万円以上)に交換することができました。

わが家の給湯器がとうとう壊れました
20年以上前の給湯器なのでご苦労さまって感じですが笑笑

さて給湯器の交換なんですが大阪ガスのリースにするかCMでよく見る業者にするかいろいろ見積もりしてもらった結果!!!

安くてごめんねキンライサーにしましたー(*^^*)

よその工事の事や保証の事はここでは書きませんが口コミなどよく検討しくださいね笑笑

キンライサーは安心の本体も工事も安心の10年保証♡

他社より少し金額は高かったけど分かりやすい見積もりに丁寧な応対が決めてになりました(*^^*)

工事に来てくれた人も愛想もよく丁寧でしたよ。

キンライサーさん、どうもありがとうございました♪.•*¨*•.•*¨*•.¸¸♪

24時間365

年中無休

無料で
スピード
お見積り

こちらがオススメ!
WEBフォームからのご成約で3,000円OFF

総額費用のお見積りへ

お電話で無料見積り・相談0120-250-910

スムーズにお見積りを
お出しするために、
型番をお調べください。

型番の調べ方

エコキュートの型式はこちらをご確認ください
© キンライサー All Rights Reserved.