2024年11月24日 愛知県長久手市 A様からのご紹介

先日、我が家の給湯器が故障いたしました。

およそ10年前に、給湯器が故障して使えなくなった際、給湯器の部品であるベルトが切れたということで、新しいベルトを近所の都市ガス専門店に取り付けたもらったことでまた使えるようになりました。

しかしそれから10年経った先月末、今度はお風呂に給湯器からお湯を張ろうとしたとき、水が止まらなくなってしまいました。

風呂場は水浸しになってしまい、その日はお風呂に入れず、翌日、10年前にもお世話になった都市ガス専門店に調査してもらったところ、給水の弁が壊れているとのこと。

すでに設置から20年以上経過していて、交換部品もないということで、給湯器を交換することとなりました。

その専門店に見積もりを取ったところ、「工事費込みで28万円」ということでした。

高額であったため、さすがに即答できず、テレビのCMやインターネットで検索して給湯器の会社を数社調べ、各社から見積もりをいただいたところ、製品の保証年数(10年)や工事の際の評判の書き込みから、総合的に「キンライサー」社が良いと思い、お願いすることにしました。

工事についての打ち合わせも、メールや電話でやり取りを行ない、工事当日。

工事担当者3名で、外の給湯器、家の中の給湯器のリモコン(台所・風呂場)の交換を分担して行なってくれて、2時間少々で、交換完了。

費用は工事費込みで175,000円と出費が痛いのですが、給湯器は生活するために必要な器具なので、やむをえません…。

でも、この日から安心してお風呂に入ることができるようになりました。

給湯器を交換してから、今日で2週間。

給湯器が新しくなって、お風呂が沸くまでの時間も数分ですが早くなりました。

給湯器は10年が寿命といわれています。でも、少しでも長く使えるように大切に使っていきたいと思います。