「京都エリア」の
評判・口コミ一覧

キンライサーの給湯器交換工事をご利用いただいたお客さまが、
ご自身のブログで体験談を綴ってくださいました。
施工の流れや仕上がり、スタッフの対応など、実際の声をそのままご紹介しています。

築11年の中古マンションを去年購入。給湯器は交換せず使ってましたが、温度異常なるエラーが2回…それ自体は電源切るだけで解決するものでしたが、そろそろ交換時かと思い調べてみました。

結構まとまってお金がかかるので、できるだけ安くて、安心できる所にお願いしたいと思って色々比較。

ちなみに結論から言うとキンライサーにお願いしました。何を重視するかで変わってくると思いますが、その理由も含めて紹介します!

給湯器交換までの道のり

  1. 今使ってる給湯器を確認(設置タイプ、種類、号数、型番等・・)
  2. 交換できる給湯器の機種を確認
  3. 製品とリモコン、工事費や保証も合わせて見積もり検討

1.今使ってる給湯器を確認

給湯器にはいろいろなタイプがあることすら知りませんでした。
きちんと確認しないと、買ったのに使えない!ってこともあるんですね。
そんなわけでまず今の給湯器を確認しました。
我が家の給湯器はマンションなので玄関横にパイプスペースがあります。排気は前方。

これで、PS設置型前方排気タイプということがわかります。我が家の給湯器は大阪ガスの24号サイズ。床暖房ありオートタイプでした。ノーリツって書いてます。

2.交換できる機種を確認

次に、交換できる機種を確認します。これは、給湯器交換の業者さんのホームページなどで検索できました。さきほど調べた今の給湯器の情報を入れると検索できます。

例)キンライサー検索ページ

我が家の給湯器から交換可能な機種の品番はこちらでした(同じノーリツで選びました)
GTH-2444SAWX3H-T 24号追い炊きあり床暖房ありのオートタイプ 

3.製品とリモコン、工事費や保証も合わせて見積もり検討

どこで頼むか。まず大阪ガスは高いので候補外。
給湯器や住宅設備交換の専門店や楽天リフォームなど色々見て下記3社に絞りました。

(1)「交換できるくん」
(2)「キンライサー」
(3)「楽天リフォーム」(給湯器を扱っているショップは複数あります)
家電と住宅設備の【ジュプロ】
とかリフォームのピース ザネクストなど。

検討する際のポイントは3点
価格
工事の安心感
保証

<見積してみた>

昔からダチョウ倶楽部のCMでよく聞く「安くてごめんねキンライサー」のキンライサーと
食洗器でお世話になった「交換できるくん」で見積をとる。

同じ給湯器で、工事や取り付けに必要な部品、リモコン込でだいたい25万前後。
ちょっとだけ交換できるくんが安かったけど、キンライサーは10年保証がついてる。交換できるくんに10年保証つけるとキンライサーより1万円くらい高い。
どちらの会社も写真や見積もりフォーム送るとすぐに返事くれました。

給湯器の寿命はだいたい10年だそうで、不具合が起きるのが8年から9年くらい経過した後が多いとどこかで見たので10年保証は欲しいなーと思う。

そして、楽天ポイント目当てで楽天リフォームも検索。結構安い。
本体だけだと11万くらいからある。
リモコンと工事費込みの商品もある。18万円代。安い。楽天で購入ですが事前に見積もりできました。10年保証はオプションでしたがそれを足しても安かった。

金額だけで言うと楽天リフォームで頼むのが1番安い、楽天ポイントも付く。
ただし不安点は工事と保証。
工事の業者さんはきっとエリアごとの委託なので当たり外れは運かな…と思いました。

それよりも懸念したのは
ネットで安く給湯器買ったけど「10年保証オプションでつけたのに、保証会社がなくなって保証受けられなかった」というパターンの口コミを見たこと。※上の会社の口コミではありません

10年後のことはわからないのでどこに頼んでも一緒だけど、長年やってる会社のほうが安心感はあります。

交換できるくんよりはキンライサーの方が安く、おなじマンションで既に何軒か対応してるから当日になって追加料金がかかることもないと言われたので、楽天リフォームかキンライサーの2択で検討を絞る。

主人に相談すると、「キンライサーに楽天リフォームの見積もり価格伝えて相談しろ」とのこと。関西人ってやつは…。

とりあえずダメ元でキンライサーに相談…
丁寧に値引きはお断りされました。そりゃそうだ。

5万くらい金額変わるのでどうしようか…と思いましたが、
・長年やってるので10年保証も大丈夫そう
・このマンションで工事実績あり
・対応が丁寧で早かった
この3点でキンライサーに軍パイがあがりました。あとは、私も営業マンだったので簡単に値引きせずに売り込む姿勢に共感も持てました。(それなら最初から値引きを求めるなって感じですが)

楽天リフォームの価格はめっちゃ魅力的だったので、保証重視でない方はいいと思います!

キンライサーに注文連絡をしたら、1週間後土曜日に予約が取れました。

↑ピカピカの新品給湯器になって嬉しい

当日来る前に電話くれました。
バタバタとキッチンやお風呂を掃除してお出迎え。お兄さん2人で作業してくれました。
作業中お湯は使えませんがお水は使っていいとのこと。工事中でも炊事ができるのはたすかりました。

テキパキ作業してくれて9:00から始めて来て昼前にはすっかり完了していました。
リモコンの説明などを聞いて終了。

楽天リフォームよりは値段が上がりましたが、
決済はクレジットカードでできて、今はキャッシュレス還元が5%あるのでうれしかったです。
対応にも安心感があり頼んでよかったです。

11月に給湯器が故障してしまいました。

これから真冬になるという時期にお湯が出ないのは悲劇。

すぐに大阪ガスに連絡して見積もりを取るも、総額約50万っ! 

寒さもお財布にも厳しい冬になりそうです・・・

妻が友人に相談したところ「あのCMのとこええんちゃう?安くてごめんねキンライサーってやつ」とのアドバイス。

早速、家に帰ってWEB検索して見積もりをとったところ、総額約22万!

妻から安すぎると相談が・・・

「安かろう悪かろうの買い物になるのが怖い」とのことでしたが、給湯器自体はリンナイの3年保証がついているのとTVCMを流している安心感が決めてとなり決定しました。

万が一、すぐに壊れてもメーカーの3年保証があるのと追加でキンライサーの10年保証を付けられるので安心。

住宅エコポイントが24000Pもついて、キャンプ用品とかにも引き換えれてお得感あり。

恐らく機器も若干旧型かもしれないけど・・・現状4か月経過しましたが何の支障もありません。

この金額差でこのサービスだと、大阪ガスの殿様商売に逆に不信感です。

2年ほど前にお風呂の追い炊きができなくなり給湯器の修理に来てもらいました。

その時すでに10年以上が経過していたので、そろそろ給湯器の交換を考えなきゃいけないなと思っていたのです。

そして、去年の消費税増税。

これを機に10年以上の大型家電やガス機器を買い替えようと近所の電気屋さんへいきました。

冷蔵庫、パソコン、ガスコンロ・・・

ガスコンロの設置前にその機器が設置可能か家に来て確認を取られたので、その時に一緒にガス給湯器の見積もりもお願いし、買う気まんまんでいたのです。

しかし・・・
消費税増税前で業者さんも忙しかったのでしょう。
購入したガスコンロは設置工事にきていただいて、無事新しいガスコンロに変わったのですが一緒に頼んだ給湯器の見積もりの返事が一向にこない。

ま、まだ動いていたので「また、今度にしようか。」
と給湯器交換は先延ばしにしたのですが、先週の土曜日にいよいよ、ダメになりました。

うちの給湯器は床暖房や浴室乾燥ができるタイプです。
お湯は使える状態でしたが、床暖房のスイッチを入れたとたん、給湯器からゴーという大きな音が。
「爆発したら、怖い!」
慌ててスイッチを切りました。

今度こそ、もう修理じゃなくて、給湯器を買い替えよう。

とりあえず、大阪ガスに電話して、状況を説明するとガスサービスの方がすぐに見に来てくれ、給湯器交換の大まかな見積もりを伝えてくださいました。

高い!

別に給湯器のメーカーは「大阪ガス」にこだわらないんですがとお伝えしましたが他のメーカーのものは取り扱いがないとのこと。

リンナイとかの給湯器でいいんだけどな。
と、ネットで見つけた「キンライサー」という業者に電話してみました。
数あるネットの業者の中で選ぶのは多少の不安がありますが
口コミの評価がよかったのでね。

給湯器やリモコンの設置状況の写真をとるだけで、すぐに見積もりがでるとのこと。

どんな風に写真を撮るかも丁寧に説明してくださり、一旦電話を切って写真を送ったあと、すぐに折り返しの電話がかかってきて、見積もり金額を伝えてくださいました。

早い!
そしてお聞きした金額は大阪ガスで聞いた金額の65%ほど。

私の予算金額内におさまりましたので、そのままお願いすることにしました。

土曜日の電話で月曜日には工事ができるということでしたが私が都合悪いので、1週間先の土曜日に工事をお願いしました。
暖房がダメなだけでお湯は出ていたので、ね。

さて、土曜日、若い工事担当のお兄ちゃん2人。
こんなに若くて大丈夫?
と、これまた、疑心暗鬼な私(笑)

でも、丁寧に仕事をしてくださり、見た目で判断してごめんなさい。

金額も現地にきてから追加分が発生することもなく見積もり金額通りのお支払いでした。

ネットで探すのって、どんな業者かわからなくて不安ですが早い対応で工事がすんで「キンライサー」に頼んでよかったなと思います。

いつ、お湯がとまるかと心配することがなくなり
ヌクヌクの床暖房に寝転がって
あー、しあわせ~

つい先週、お風呂に入ろうとお湯はりをするため、リモコンで自動を押し、お風呂が沸くのを待っていたら、いつまで経っても沸かず、チョロチョロ水が流れていく音が

何?これっ

自動で鳴る音楽が鳴らないと思ったら、なんと、お湯が溢れて危険っお湯も、もったいない

夫と子供を呼び、溢れているお風呂にはいもらい、私は止まらない自動お湯はりを止めるため、外の水道線を止めに出ました

本当あせったぁ~

翌日、個性的なCMが印象的なキンライサーさんへネットで問合せ!

お見積り後、普通のガスサービス会社さんで取り換えるよりも約、半分位の価格でしたので、

即お願いすることに♪

予定に合わせて取り換え工事をして頂きました

こちらが15年間使っていた取り換え前のガス給湯器

うちは工事できるスペースも無い場所にガス給湯器があり、メンテナンスが大変しづらく雑草が伸び放題というか冬なので枯れてしまっております。

そして、工事完了後この通り

新品のぴっかぴか綺麗なガス給湯器と隣にあった雑草処理までしっかりされていて大満足

ガス給湯器には金色の【10年保証キンライサー】のシールが輝いています

電話応対から工事完了まで丁寧で親切な対応で本当に信頼できる企業でキンライサーさんにお願いして感謝しかないのに、こんなお手紙まで

企業理念や代表者の方の志や経歴もとても素晴らしい

寒い日々が続きますが毎日快適です♪

キンライサーさん、有難うございました

ガス給湯器のご相談は是非キンライサーさんへ

キンライサーさんで給湯器交換お願いしました。

うちは中古のマンションを購入したので、給湯器のリモコンに貼ってあるガス屋さんに電話して、見積もりしてもらったら、

価格40万、、、

築20年近いマンションなので、設置できる給湯器が今使っている機種の後継のみ。

管理人さんも、30〜40万はすると仰っていたので、しょうがないかなと思っていた時、ネットでキンライサーのサイトを見つけて、ちょっとでも安くなればと電話。

うちのマンションの工事もしたことあるとのことで、機種もすぐわかり、価格は25万以下!!!!

見積もりもメールで送ってもらって、工事のお願いをしました。

工事の日、到着前に電話もくれ、すごく親切丁寧に工事していただきました。

配管全て新品に取り替えていただき、お風呂が溜められるようになりました。

見積もり依頼の電話の時、私の勘違いで、見積もりのリモコンではダメなことが発覚。

工事の人が、営業にすぐ電話してくれ、再工事となりましたが、日にちや時間の検討も、うちに小さい子供がいることを考慮してくれ、本当に助かりました!

正直、すごく安いし、ブログの口コミも信頼できるかな、、、と思っていたのですが、

価格も工事内容も、接客も全て満足のいく内容でした。

この家を中古で買って約8年ほどかしら・・・・・

前のオーナーが「給湯器はええのんつけておいたからね♪」と言い残して、譲り受けたのですが・・・

このほど、壊れまして。

皆さん知ってた?

私、まあ関西なら「Oガス」の下請け的な業者さんでしか買ったらダメと思ってたんです。

毎年「Oガスの取り扱い業者のAです」と言って点検に来てくれてたので、そこに電話すると、
「いや、お宅様の場合は業者Bがメンテや取替することになってます」とおっしゃり、
Bに電話して見積もり来てもらった。

なんと、今と同程度の機種で、40万弱、かかるって!

昨年屋根張り替えたばかりで・・・・辛すぎる・・・・・・
で、知人に相談すると、

「キンライサーさんに言えば???」

「キンライサー????」

「安くてごめんね、キンライサー、ってCMしてるやん」

「えええ??? いいの? 勝手に新規業者さんに頼んで」

「ええんちゃううん???」

「そっか~~、電気、ガス、とかの関連って、なんか縛りがあるんやと思ってたぁ^^;」

ってことで、頼んだところ、なんとなんと、20万弱で出来たのよ~~~!!!!

いやぁ、50ン年生きてきたけど、まだまだ知らんことたくさんあるんやな。

そんなに値段の差があるなんて!!!

半額やで~~?

そして、すごく丁寧で礼儀のいいお二人組が、きちんと工事してくれました!

ノーリツの、同程度のんね。

今日も快調に「お風呂が沸きました♡」って、おねーさんが言うてくれてるわ。

「チャラランチャラランチャラランチャーン、チャラランチャラランチャンチャーーン♪」のメロも健在!
(わかる人にはわかる。リンナイは「カノン」らしいですね)

P.S.(なんでPSやねん) キンライサーって変わった名前やな、ライサーはきっと、ライフサービスの略やな。

ってことは「キン」は「近畿」に違いないぞ、と、知識欲が湧き(お風呂も沸いたけど(笑))

調べてみたけど、「近畿ライフサービスとして●年設立」・・・とかも無いし、本社は関東っぽいな・・・・。

う~~んスッキリしないから、お風呂にでも入ってスッキリしてこよっと♪

なんだかお湯がぬるい!
築15年の我が家の給湯器もそろそろ寿命…?
なんとしても増税前に新しいものに交換したい。

そんな我が家がキンライサーで給湯器を購入を決定するまでの顛末記事です。

見積もりまで

我が家のガス機器設置状況

カワックとガス床暖房用に熱源機が1台
給湯用の給湯器が1台
これらを1台の機器にまとめます

まずは複数の販売会社に相見積もり

ネットで給湯器と検索すると多数の企業がヒットします。
比較的有名と思われるところを選んで相見積もりをしました。

S社…22万

とても安かった!とにかく安かった…!
電話一本で翌日に見積もりを出してもらいとても早かったです。
ですが、オススメされた給湯器が大変古い型番でした。

倉庫の奥から売れ残りを出してくるのだろうか…と不安になりました。

キンライサー…26万

「最安値ではないが適正価格です」との説明が印象的でした。
2台を1台にまとめる旨を相談すると見積もりのために現地調査に来てくださいました。

大手ガス会社…49万円

今までお世話になっていた地元のガス屋さん。
顧客対応も完璧なのですが、高い!!同程度の給湯器なのに値段の差に驚きました。
大手ガス会社なので、何かあったとき安心なのだろうかと…最後まで悩みました。

どこで給湯器の交換をすればいいのか…??

初めての業者は不安

相見積もりしたものの、キンライサーさんと大手ガスとで最後まで悩んでました。
値段で迷っていたわけではなく、やはり長年お世話になっていた大手ガスさんは信頼できるという安心感があったのです。

価格が安いからとお願いした企業がいい加減な作業をするところだったら?
きっと後悔するに違いありません。

そんな心配をしていたところ相見積もりを取る過程で不安を払拭してくれる出来事がありました。

見積もりトラブルが決め手に

キンライサーさんに現地調査に来ていただいたあと数日経っても見積もりが送られてきませんでした。
コールセンターに連絡したら、すでに送信済のようでした。

見積もりはメール送信を希望したのですが、こちらのセキュリティでキンライサーさんのメールをブロックしていたようです。
すぐに再送して頂き、その後見積もりが見られるか確認のために担当の方から電話連絡が入りました。

「先程メール送らせて頂きましたが…」
この対応で、給湯器はここで買おう!と心が決まりました。

トラブルに対して、対応が早くて丁寧だったから、キンライサーさんに任せても安心と思えました。

キンライサーに決めました!

施行日!迅速丁寧な作業!

当日2人がかりで作業に来て頂きました。

古い給湯器と熱源機を外して頂き、新しい給湯器を設置!

給湯のテスト、床暖房と浴室乾燥機の試運転もして頂き3時間程度で作業完了しました!

とても手際がよかったです。

ピカピカのエコジョーズ

リビングのリモコン

お風呂のリモコン

しっかりコーキングされています
設置から1ヶ月近く経っていますが問題なく使用できています。
本当にありがとうございました!

適正価格で安心して給湯器を交換したい方にキンライサーはオススメ!

けしてバツグンに安い!というわけではないのですが、適正価格で安心してお願いできる企業さんなのでキンライサーさんをオススメします。
10年間商品保証と工事保証がついてるのも魅力ですね!

この家に住んで丸16年!

電化製品も2代目や3代目、、、

一昨年くらいから冬になると給湯器の水漏れがありました

一回見てもらったんやけど、まだ大丈夫!と言われ、だましだまし使用してましたが、エラーコードが出始めていよいよアカンようになりました

3〜4件見積もり貰って、キンライサー でお願いする事となりました。

めちゃ電話対応も丁寧やし(ホンマ感じ良かった)ホンマに早いし価格は10年保証付きでも、安い!

保証付きは安心ですよね。

しらべたら、別途で10年保証を延長で付けると、2万くらいかかりました。

施工しにきてくれた人は普通でしたが笑

丁寧に説明もして下さり、二階ベランダの設置でしたが作業も早く、90分くらいで完了!

私はあんまりテレビCMを観ないんですが、娘は、キンライサー 知ってる!て言ってました。

まあ、とりあえず、安心してお湯を使えるようになったし、良かったー

まあ、人により感じ方はちがいますが、私はキンライサー でお願いして良かったです!

こんな感じー

次は洗濯機かな

昨日、お風呂に入ろうと思い、シャワーをひねりましたがいつまで経っても暖かくならず。。
確認してみると給湯器に火がついていないみたいで…
今話題のキンライサーに電話しました。

評判通りで、同じクラスの機種の見積もり額も他社よりかなりお得でした。
なので、今回はエコジョーズ にランクアップさせてみました!

電話から工事まで一日で本当に助かりました。
価格、対応ともに非常に満足しています。

これから温かいお風呂に入ってきます(^^)/

お正月に我が家の給湯器が壊れてしまって
しかも、髪を洗ってる時に、シャンプーして、すすごうとしたら、あれれ、お水しか出ない

初めはガスが止まったのかな??と思ったけれど、ストーブは点いてるし。

とにかく髪をすすぎたいので、あわててお湯を沸かしてなんとかなりました。

でも、身体が冷えて冷えて

主人が取説を調べてみると、点火不良のエラーが。

修理しかないそうで

ノーリツのフリーダイヤルに電話したら、3~5万くらいかかるかもって。

しかも何時修理に来られるかわからないし、10年経ってるから部品の製造も終わってるって

修理か交換か迷って「お風呂 給湯器 値段」で検索したら、
「82%OFFで即日取替え!安くてごめんねキンライサー」が出てホームページ見ると工事件数が多いし、しかも10年無料保証!!

でもネット専門って書いてあるし、もの凄く不安でした。

とり敢えず主人が電話をしてみると女の人が受付してくれて、そのあと30分位で折り返し電話がかかって来ました。

今の給湯器の写真をメールで送ると、後継機種を選んでくれて、即見積もり。安い!

在庫の確認や工事の日程調整もその場で完了

2日後には綺麗に交換してくれました

工事担当も2人来てくれて、1時間かからないうちに交換完了。速い!!

ダチョウ倶楽部がTVCMやってるんだって。そういえば見たことあるような。
とにかくとっても助かりました

まさかお正月に壊れるとは

24時間365

年中無休

無料で
スピード
お見積り

こちらがオススメ!
WEBフォームからのご成約で3,000円OFF

総額費用のお見積りへ

お電話で無料見積り・相談0120-250-910

スムーズにお見積りを
お出しするために、
型番をお調べください。

型番の調べ方

エコキュートの型式はこちらをご確認ください
© キンライサー All Rights Reserved.