こんにちは。 年末です。
大掃除をする気が起きなーい。

大掃除はアメリカなどではSpring Cleaningと言われます。
春を迎えるために大掃除!

日本は新年を迎えるための大掃除!
神様を信じる日本ならではのしきたり。
改めて文化の違いを感じます。

掃除がする気が起きない中、ガス給湯器を変えました。

もうすぐ11年。
正直、まだ壊れてないから迷った。
高いし!!

でもね、突然壊れるとも聞きます。
(特に冬壊れやすいって)

迷ったときに、主人は最悪の事態を想定して考えろ!と言います。

私はどちらかと言うと、大丈夫な気がする…というタイプ。

突然壊れたことを想定して…
こどもが3人いる中、寒さ&コロナ禍で毎日銭湯は辛い。
床暖房がつかえないのもきつい。

はい、変えることに決めました。

突然ですが、ここでクイズです。
ガス給湯器は英語で?

正解は…gas water heater

意外に簡単ー。
給湯器を変えるは、Replace gas water heater。

話をもどして…
給湯器交換の業者さんもいろいろ。

値段もいろいろ。
迷う中でキンライサーさんに決めました。

理由は 電話対応がとてもいいし、良心的!

そして工事をしてくれた方も気持ちのいい対応でした。

最近、やっぱり人がすべてだなぁと感じます。
高いものでも安いものでも、対応する人で印象が変わる。

人は大事。
あとね、変えて感じたこと。

普段聞いてる音が違うのも新鮮♪
あの「お風呂が沸きました」というピロピロローンという音が違う!
ちょっとしたことだけど、変化は楽しい。

給湯器からいろいろ学んじゃった。
学べるって幸せなこと。

全国対応!24時間365日年中無休!

見積り無料WEBお電話
かんたん手続き!

WEBから

WEBからのご成約で3,000OFF

かんたん! 約3 総額費用をチェック

※正式なお申込み手続きはお見積り提示後になります。

お電話から

お電話での無料お見積もり・ご相談は

0120-250-910

自動お見積りの際は
撮影にご協力ください

給湯器の「ラベル」と「正面画像」の撮影にご協力ください。
正確な状況の把握により、金額のご提示がスムーズになります。

給湯器ラベル・正面画像

撮影が難しい場合は型番を直接ご入力ください

© キンライサー All Rights Reserved.