エコキュートって人生の中で頻繁に購入するものではないと思います。
しかも高額です。
今回、我が家のエコキュートを交換しましたので、これから購入される方の参考になればと思いブログに書きました。
2010年に新築する際にエコキュートを設置して、15年使用していました。
特に問題はなく使っていましたが、ある日草むしりをしているときに、エコキュートから水が染み出ているのを発見しました。
壊れて使えなくなる前に交換しようと思い立ち、いくつか見積をとりました。
楽天市場で安いところを見つけましたが、我が家のエコキュートはスリムタイプで設置できるタイプの機種を紹介してくれましたが、
通常タイプに比べて高いものでした。
なので、設置可能なタイプをネットで検索して見積をとりました。
まずは、近所のコジマ、そして楽天の中でいくつか、最後にエコキュートと検索して出てきたキンライサー
全部で5つ見積をとりました。
コジマは、工事の取次のようなので、高くて却下。
ネットでの見積はどこも写真を送って出してくれますが、
楽天のジュプロは実際に来て見積を取るということだったので今回は外しました。
実際に来てもらっても、契約しなかったら申し訳ないですから。
結局、ネットで見積したところでは、そんなに大差なかったのです。
キンライサーさんが、一番実績のある大手で、10年間工事保証、製品の保証もあるということが決め手で決めました。
ちなみに夏場は、比較的価格相談に乗りやすい時期だと営業の方は仰っていました。
当日工事に来られた方も、きちんとした方でよかったです。
家の中に何度か入ってこられるので、あまり変な人だと気になります。
なにかあったら、遠慮なくすぐに電話してくださいとおっしゃっていたので、キンライサーにしてよかったなと思います。
契約して、工事したらはいおしまい!だと不安ですよね。
エコキュートを交換してみて感じたことは、同じ温度設定でもお湯が熱く感じることです。
これは、私だけではなく家族の者も同様に感じており、やはり新しいものはいいなぁと実感しています。
とても快適に利用できています。
私は、ネットからの申し込みだったので3000円引きでしたが、
キンライサーで交換工事をされた方からの紹介ですと10000円引きになります。
できたら、紹介してもらった方がお得です。
これから、エコキュートを交換される方の参考になれば幸いです。
しかも高額です。
今回、我が家のエコキュートを交換しましたので、これから購入される方の参考になればと思いブログに書きました。
2010年に新築する際にエコキュートを設置して、15年使用していました。
特に問題はなく使っていましたが、ある日草むしりをしているときに、エコキュートから水が染み出ているのを発見しました。
壊れて使えなくなる前に交換しようと思い立ち、いくつか見積をとりました。
楽天市場で安いところを見つけましたが、我が家のエコキュートはスリムタイプで設置できるタイプの機種を紹介してくれましたが、
通常タイプに比べて高いものでした。
なので、設置可能なタイプをネットで検索して見積をとりました。
まずは、近所のコジマ、そして楽天の中でいくつか、最後にエコキュートと検索して出てきたキンライサー
全部で5つ見積をとりました。
コジマは、工事の取次のようなので、高くて却下。
ネットでの見積はどこも写真を送って出してくれますが、
楽天のジュプロは実際に来て見積を取るということだったので今回は外しました。
実際に来てもらっても、契約しなかったら申し訳ないですから。
結局、ネットで見積したところでは、そんなに大差なかったのです。
キンライサーさんが、一番実績のある大手で、10年間工事保証、製品の保証もあるということが決め手で決めました。
ちなみに夏場は、比較的価格相談に乗りやすい時期だと営業の方は仰っていました。
当日工事に来られた方も、きちんとした方でよかったです。
家の中に何度か入ってこられるので、あまり変な人だと気になります。
なにかあったら、遠慮なくすぐに電話してくださいとおっしゃっていたので、キンライサーにしてよかったなと思います。
契約して、工事したらはいおしまい!だと不安ですよね。
エコキュートを交換してみて感じたことは、同じ温度設定でもお湯が熱く感じることです。
これは、私だけではなく家族の者も同様に感じており、やはり新しいものはいいなぁと実感しています。
とても快適に利用できています。
私は、ネットからの申し込みだったので3000円引きでしたが、
キンライサーで交換工事をされた方からの紹介ですと10000円引きになります。
できたら、紹介してもらった方がお得です。
これから、エコキュートを交換される方の参考になれば幸いです。