平塚市 T様 コロナ エコキュート CHP-37AZ1 角型/フルオート/高圧力型190kPa 交換工事
交換前

工事のきっかけやポイント
神奈川県平塚市T様邸にてエコキュート【コロナ CHP-37AZ1】へ交換工事を行いました
◆長年使用したエコキュートを省エネタイプへ交換。
「2006年から使っているエコキュートがそろそろ寿命かも…」
神奈川県平塚市のT様より、経年劣化による交換のご相談をいただきました。
お使いのエコキュートはコロナ CHP-46ATX3で、設置からおよそ18年が経過。長く大切にお使いいただいていましたが、部品の供給が終了しており、修理対応が難しい状態でした。
T様は「同じコロナ製で後継モデルがいいが、希望の機種が終売と聞いて不安」とのことで、当社にご相談くださいました。
メーカー在庫や後継機種の確認を行い、現在入手可能なコロナ CHP-37AZ1(フルオート・高圧タイプ)をご案内したところ、「これなら安心」とのことで正式にご依頼をいただきました。
◆T様のお悩み・ご要望
T様は、以下のようなご希望をお持ちでした。
・既存のコロナ製と同じメーカーで交換したい
・できるだけ省エネ性能の高い機種を選びたい
・搬出・設置がスムーズにできるサイズにしたい
・在庫がすぐに確保でき、早めに工事できること
既設の多機能タイプから、シンプルで扱いやすいフルオート高圧タイプへの変更をご提案いたしました。
◆工事概要
地域:神奈川県平塚市
建物種別:戸建て(持ち家)
旧機種:コロナ CHP-46ATX3(2006年製/約18年使用)
新機種:コロナ CHP-37AZ1(角型/フルオート/高圧力型190kPa)
付属部材:リモコン RBP-GADW1(S)、脚部カバー CTU-FC28
天候・搬入経路:良好(搬出入経路に問題なし)
◆工事のポイント
・旧機種との互換性を確認し、スムーズに設置
旧モデルが多機能タイプだったため、配管位置や基礎寸法の確認を事前に実施。
大きな加工や追加費用をかけずに新機種を設置できました。
・高圧タイプで快適な水圧を維持
コロナの高圧型は190kPaのパワフル圧力を実現。
2階浴室でもシャワーの勢いが十分で、快適な入浴が可能です。
◆エコキュートの交換目安と放置リスク
エコキュートの寿命はおよそ10〜15年が目安です。
次のような症状が出てきたら、早めの交換をおすすめします。
・お湯がぬるい/温度が安定しない
・リモコンにエラー表示が出る
・本体や配管から異音がする
・お湯張りが遅くなった
経年劣化を放置すると、ヒートポンプの故障や漏水トラブルに発展することも。
メーカーの修理部品が生産終了している場合、修理できず交換が必要になるケースが多いです。
◆エコキュート交換はキンライサーにおまかせください
・無料見積り&最短翌日工事対応
・在庫確保でスピード対応
・丁寧な説明・清掃まで徹底した施工品質
T様のように「古い機種が心配」「同じメーカーで交換したい」という方は、ぜひお気軽にご相談ください。
キンライサーでは、経験豊富な自社施工スタッフが迅速・丁寧に対応いたします。
長年の実績と信頼で、お客様一人ひとりに最適なご提案を。
エコキュートの交換は、キンライサーにおまかせください。
商品・工事詳細
| 取替工事前 | 取替工事後 | |
|---|---|---|
| メーカー | コロナ | コロナ |
| 品番 | CHP-46ATX3 | CHP-37AZ1 |
| 建物タイプ | 【戸建て】 |
|---|---|
| 施工場所 | 神奈川県平塚市 |
| 商品詳細 | ●エコキュート 角型/フルオート/高圧力型190kPa |
| 備考 | 機器取替工事及び廃材処理 【保証】 ●10年間無料工事保証付き ●10年間無料商品保証付き |
施工後のアンケートによる
お客さま評価
- 営業担当の総合評価
- 10
- 工事担当の総合評価
- 10
元のエコキュートが多機能タイプだったので、小容量タイプへの交換により省エネになったり、次回の交換が楽になったこと、また価格的にも多機能タイプよりもトータルコストが安くなったことが良かった。
今回のエコキュート交換は神奈川県平塚市の工事事例です。
エコキュートの交換についてはコチラをご覧下さい。





