交換後
東京都世田谷区U様邸にてエコキュート 【コロナ CHP-37AZ1】へ交換工事を行いました。
◆ヒートポンプの水漏れ…繰り返す故障で交換を決意されたU様
「また水漏れしてるみたいで…修理はしたけど、今後が心配で」
東京都世田谷区にお住まいのU様より、ヒートポンプ部分からの水漏れでお問い合わせをいただきました。
過去にも何度か修理を経験されており、「また壊れるかも」と不安を抱えたご様子。今回は、修理業者の方からのご紹介で当社にご連絡くださいました。
◆「コロナかダイキンが良いかも…」じっくり比較したいというお声も
お電話では、現在の状況やご希望について丁寧にお話くださいました。
「実はこの給湯器、2020年頃から何度か修理してるんです。今回もパッキンの交換で済みましたけど、そろそろ限界かなと思って...。あと、同じメーカーが良いのか、他に選択肢があるのかも相談したいです。」
U様は、もともと建築時に設置されていたコロナ製のエコキュートをお使いでしたが、特にこだわりがあるわけではないとのこと。
ただ、以前修理の際にコロナの対応が早かったことから、信頼感があるともお話くださいました。
また「ダイキンも対応が早いと聞いた」とのことで、信頼性と対応のスピードを重視して機種選定をされているご様子でした。
工事の内容と製品情報
・地域:東京都世田谷区
・建物:戸建住宅(持ち家)
・旧機種:コロナ CHP-461D1A10(460L)
・新機種:コロナ CHP-37AZ1(370L/フルオート/高圧力型)
・リモコン:RBP-GADW1(S)(無線LAN対応・インターホンリモコン)
・使用年数:14年半
・症状:ヒートポンプからの水漏れ(過去に5〜6回の修理履歴あり)
◆設置スペースに一工夫が必要な現場でした
今回は戸建住宅での工事でしたが、以下のような点に注意して作業を進めました。
・本体設置場所は1階裏手で壁との距離が約150cm
・本体搬入に際し、家の横の植栽スペースの伐採が必要
◆エコキュートの交換目安と、放置リスクにご注意を
エコキュートはおおよそ10年が交換の目安とされており、それ以降はさまざまな不具合が起きやすくなります。
U様のように複数回の修理が発生している場合は、交換をご検討されることをおすすめします。
特に冬場は依頼が混み合いやすく、「お湯が出ない!」というトラブルが発生してからでは、すぐに対応できないことも…。
壊れる前の早めのご相談が、安心・快適な生活を守るカギとなります。
◆ご相談はお気軽に!キンライサーの安心対応
キンライサーでは、エコキュートの交換もスピード対応。
お見積り・ご相談はすべて無料! LINEやお電話でもお気軽にご連絡いただけます。
・無料現地調査&見積もり対応
・在庫があれば最短即日工事にも対応
・写真を送るだけの簡単LINE相談もOK!
・長期保証付きの安心プランもご用意
「どこに頼めばいいかわからない…」という方も、まずは一度ご相談ください。
給湯器・エコキュートのプロが、わかりやすく丁寧にご案内いたします!
取替工事前 | 取替工事後 | |
---|---|---|
メーカー | コロナ | コロナ |
品番 | CHP-461D1A10 | CHP-37AZ1 |
施工場所 | 東京都世田谷区【戸建て】 |
---|---|
商品詳細 | ●エコキュート 角型/フルオート/高圧力型190kPa |
備考 | 機器取替工事及び廃材処理 【保証】 ●10年間無料工事保証付き ●10年間無料商品保証付き |
施工後のアンケートによる
お客さま評価
- 営業担当の総合評価
- 10
- 工事担当の総合評価
- 10
ここ数ヶ月間、電化製品の故障で工事をお願いする事が色々とありましたが、他のメーカの方と比較して、大変優れている方々であると感じました。
コミュニケーション力も含め、終始安心してお任せする事ができました。対応もとても丁寧でした。
今回のエコキュート交換は東京都世田谷区の工事事例です。
エコキュートの交換についてはコチラをご覧下さい。