給湯器Q&A
リンナイの強みは何ですか?リンナイ給湯器について

目次
リンナイの強みは何ですか?
1920年の創業以来100年以上の歴史を持つリンナイの独自の強みとしてまず挙げられるのは、製造している商品の幅広さでしょう。
創業時は石油コンロのみでしたが、今では暮らしに必要な熱エネルギー機器のメーカーとして、厨房機器や給湯機器、空調機器、乾燥機などさまざまな分野に展開し商品を提供しています。
またガスや電気だけではなく、ガスと電気の両方で熱を発生させるハイブリット製品の開発など新しい技術の開発を日々行っています。
もう一つの強みは品質の高さです。「品質こそ我らが命」という理念を掲げ、どれだけコストカットを追求していても品質へのこだわりは持ち続け、商品の開発を行っています。
重要な部品は委託することなく、リンナイの自社工場やグループ会社で生産することによって高い品質を保っています。
また品質だけでなくデザインにも力を入れており、カラーバリエーションの豊富さも含めて設置場所を選ばない点も強みの1つだと言えるでしょう。
リンナイの給湯器の特徴
リンナイの給湯器が持つ特徴には、以下のようなものがあります。
機能性の高さ
基本的な性能や価格は他社の製品と大きな差はありませんが、その他の機能が充実しているのが大きな特徴です。
- リンナイ独自の「エアバブルテクノロジー」により、非常に細かな泡を水に溶け込ませ、汚れを効果的に落とすことができます。
この技術はウルトラファインバブル機能などに用いられ、直径が1マイクロメートルよりも小さな泡が1ccあたりに2,260万個(ガス給湯暖房用熱源機・ガスふろ給湯器の場合)も含まれており、細かな隙間にも入り込んで汚れを落とすことができます。 - 「ゆらぎのシャワー」では、1/fのゆらぎと呼ばれる心地よさを感じられるゆらぎをシャワーに応用し、低温と適温を約10度の間で行ったり来たりするようなゆらぎ運転を行います。これによって体をリラックスさせる他、芯から温めて湯冷め防止にも効果が期待できます。
コスト削減
高機能な製品のコストを下げることで、より身近なものとしてお使いいただけるように努力をしています。熱効率も良く95%を誇り、追い炊き回路においても2012年には92%という業界最高値を出すなど、環境にも優しい製品に仕上げられています。
サイズの豊富さ
設置場所や必要な湯量に合わせてサイズを選べるため、無駄なく必要な湯量を使用できます。
きゅうとうきくん
機能性の高さや、コスト削減などリンナイの強みがしっかり見えてくるね。特にウルトラファインバブル機能は給湯器の目玉機能だね。
リンナイの給湯器の価格について
リンナイの給湯器本体のキンライサーでの税込価格例をまとめると以下の通りです。
(2025年5月現在の価格)
リンナイの従来型給湯器の価格
まず最も機能がシンプルな給湯専用のガス給湯器の価格は、1人暮らしに最適な16号は33,660円で、メーカー希望小売価格の80%オフとなります。2人家族向けの20号は72%オフ49,280円で、4人家族におすすめの24号は53,592円と72%オフの価格となります。
次に追い焚き機能もあるガスふろ給湯器の場合は、設定温度で保ってくれるオートタイプと、温度だけでなく湯量も自動で調整してくれるフルオートタイプの2種類があります。
オートタイプの場合、16号は78,892円、20号は86,878円、24号は94,622円で、フルオートタイプでは、16号は91,234円、20号は99,462円、24号は106,964円で、すべて78%オフです。
給湯と追い焚きに加えてガス浴室暖房乾燥機など暖房機能もあるガス温水暖房付ふろ給湯器では、オートタイプは16号が146,080円、24号が164,736円、フルオートタイプは16号が160,512円、24号が179,168円で、すべて68%オフとなっています。
キッチンや洗面所での給湯や高温水で風呂を温めることができる高温水供給式ガス給湯器の場合、16号は78,848円、20号は83,468円、24号は92,092円と、すべて72%オフの価格でお買い求めいただけます。
給湯専用ガス給湯器 | |
---|---|
16号 | 33,660円 |
20号 | 49,280円 |
24号 | 53,592円 |
高温水供給式ガス給湯器 | |
---|---|
16号 | 78,848円 |
20号 | 83,468円 |
24号 | 92,092円 |
ガスふろ給湯器 | ||
---|---|---|
オート | 16号 | 78,892円 |
20号 | 86,878円 | |
24号 | 94,622円 | |
フルオート | 16号 | 91,234円 |
20号 | 99,462円 | |
24号 | 106,964円 |
ガス温水暖房付ふろ給湯器 | ||
---|---|---|
オート | 16号 | 146,080円 |
24号 | 164,736円 | |
フルオート | 16号 | 160,512円 |
24号 | 179,168円 |
(2025年5月現在の価格)
リンナイのエコジョーズの価格
まず給湯専用のエコジョーズ給湯器の場合は、16号が104,500円で20号が86,680円、24号が93,280円のタイプのものがあります。すべてがオートストップタイプで、50%または60%オフの価格です。
次に追い焚き機能を加えたガスふろエコジョーズ給湯器は、オートタイプとフルオートタイプの2種類があります。オートタイプの場合16号が88,550円で20号が96,393円、24号が102,718円です。
フルオートタイプは16号が101,200円、20号が109,549円、24号が116,127円で77%オフとなります。
暖房機能も加わったガス温水暖房付ふろエコジョーズ給湯器では、オートタイプは20号が147,510円で24号が151,140円、フルオートタイプは20号が159,720円で24号が163,350円と70%オフの価格です。
給湯専用エコジョーズ給湯器 | |
---|---|
16号 | 104,500円 |
20号 | 86,680円 |
24号 | 93,280円 |
ガスふろエコジョーズ給湯器 | ||
---|---|---|
オート | 16号 | 88,550円 |
20号 | 96,393円 | |
24号 | 102,718円 | |
フルオート | 16号 | 101,200円 |
20号 | 109,549円 | |
24号 | 116,127円 |
ガス温水暖房付ふろエコジョーズ給湯器 | ||
---|---|---|
オート | 20号 | 147,510円 |
24号 | 151,140円 | |
フルオート | 20号 | 159,720円 |
24号 | 163,350円 |
(2025年5月現在の価格)
やかんくん
キンライサーのリンナイ価格一覧をご紹介したポ。お客さまごとに合った給湯器があるからまずは相談してほしいポ。
まとめ
やかんくん
きゅうとうきくん、リンナイの強みってどんなところだポ?
きゅうとうきくん
それはね、幅広く熱エネルギー機器の製造販売をしているところだよ。給湯器だけじゃなくて厨房機器、空調機器、乾燥機なども製造しているんだ。
やかんくん
他にはどんな強みがあるポ?
きゅうとうきくん
それはね、品質の高さだよ。コストカット面でも高い評価を得ているリンナイの商品だけど、重要な部品は自社工場やグループ会社が製造することによって、品質を守ることも大切にしているんだ。その結果、価格は高すぎないのに高性能な給湯器が生産され、国内で高いシェアを誇っているんだよ。
やかんくん
すごいポ!
きゅうとうきくん
給湯器は1人暮らし向けから4人暮らし向けまでサイズ展開されていて、用途に応じて給湯機能だけのものや暖房機能付きなど機能も豊富なので、きっと希望にぴったり合う給湯器を見つけられるよ。