福岡市東区 N様 ノーリツ エコジョーズ GRQ-C2072A 20号フルオート追焚付給湯器 交換工事
交換前

工事のきっかけやポイント
福岡市東区N様邸にてノーリツ エコジョーズGRQ-C2072A BLの交換工事を行いました
お客様からのご依頼内容
福岡市東区にお住まいのN様より、「コンセントを抜き差ししないと電源が入らなくなってしまった」とのご相談をいただきました。
ノーリツに問い合わせたところ、すでに保証対象外機種とのことで交換が必要との案内を受けられたそうです。
N様からは「今の機種が長年使えてきたので、できるだけ同じ使い勝手で安心できるものを」とのご希望をいただきました。
配管の状態や設置環境を考慮し、後継機となるノーリツ製のエコジョーズタイプ「GRQ-C2072A」をご提案しました。
後継機であれば設置位置や配管レイアウトを大きく変えずに交換できるため、安全性とコストの両面で最適な選択となります。
工事概要
地域は福岡市東区。建物は戸建て住宅。
旧機種はノーリツ「GRQ-C2032AX」で、使用年数は不明ですが長期間ご使用とのことでした。
新たに設置した機種はノーリツ「GRQ-C2072A BL」(20号フルオート・エコジョーズ)で、標準マルチリモコン「RC-J101Eマルチセット」も併せて交換しています。
天候は晴れで、作業環境に特別な問題はありませんでした。
工事のポイント
既存機種と新機種の配管位置や接続部を慎重に確認したところ、後方の配管間にガス管が通っている構造でした。
そのため、安全性を最優先し、現状の配管構造を維持したまま後継機での設置を実施。
施工中は既設配管の点検と保温材の交換を行い、耐久性の向上にも配慮しました。
給湯器の交換目安と早めの対応の重要性
給湯器の交換目安はおおよそ10年程度とされています。
年数が経過すると、電源が入らない、エラー表示が頻発する、湯温が安定しないなどのトラブルが増えてきます。
こうした症状を放置すると、冬場の急な故障やガス漏れなどのリスクにつながる可能性があります。
特に今回のような電源トラブルは基板劣化が原因のことが多く、修理より交換のほうが安心で長く快適に使えるケースがほとんどです。
キンライサーの強みと安心のサポート
キンライサーでは、自社施工による確かな技術力と、スピーディーな対応力で多くのお客様にお選びいただいています。
お見積りは無料で、最短翌日工事にも対応。
お湯が出ない・電源が入らない・異音がするなど、少しでも不安を感じたら早めのご相談がおすすめです。
お客様のご家庭に最適な機種を丁寧にご提案いたします。
商品・工事詳細
| 取替工事前 | 取替工事後 | |
|---|---|---|
| メーカー | ノーリツ | ノーリツ |
| 品番 | GRQ-C2032AX | GRQ-C2072A BL |
| 建物タイプ | 【戸建て】 |
|---|---|
| 施工場所 | 福岡市東区 |
| 商品詳細 | ●20号フルオート追焚付給湯器(エコジョーズ) |
| 備考 | 機器取替工事及び廃材処理 【保証】 ●10年間無料工事保証付き ●10年間無料商品保証付き |
施工後のアンケートによる
お客さま評価
- 営業担当の総合評価
- 10
- 工事担当の総合評価
- 10
担当の方の技術的、人間的にもやって頂いて良かったと言う感想です
他の方にもご紹介したいと言う感想です
今回の福岡市東区のガス給湯器交換は福岡サービスセンターが対応させていただきました。
ガス給湯器の交換費用についてはコチラをご覧下さい。






